EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

神戸市交西神線・西神延長線を巡る

2016年07月31日 | 地下鉄

16_07_23_8909

 7月23日土曜日。朝から出遅れ気味での出陣で、岸辺で遅朝練をして、3DAYチケットで、思い付きの神戸市行脚にやって来ました。特に目的はなく、神戸市交西神山手線の各駅探訪目的です。

16_07_23_8779 前回谷上に行ったので、今回は西神中央から攻めてみました。久々に来ました西神中央。今まで勘違いしてましたが、西神中央駅て2面3線なんですね。2面4線構造だったので、てっきり2面4線かと思っていました。4本目の線路は敷かれていないのですね。南海の林間田園都市と同じですね。

16_07_23_8837 駅直結でSOGOがあり、なかなか立派な駅です。駅周辺も賑やかですね。広いので人が少なくも見えますけど…同じ中央でも千里中央はもっと人が多いですけどね。まぁ伸び率ではこっちのほうが断然上なんでしょうね。

16_07_23_8849 駅からちょっと歩いて西神中央駅からさらに西へと延びる線路を追ってみました。延伸計画はもはや夢という感じでしょうかね。神戸市の神出とか岩岡あたりには、地下鉄延伸を求める看板とかありますけど。

16_07_23_8969 この後、西神南へ移動。西神南も規模は小さいものの、西神中央に負けず劣らず、人は多いですね。バスの乗り入れもあり、ニュータウンの駅という感じです。泉北よりも西神の方がまだ伸びしろがある感じがします。

16_07_23_9003 阪神高速のジャンクションで有名な伊川谷へと移動。伊川谷ジャンクションは南へ相当離れてますけど、地名としてはそっちの方が断然有名ですね。ここはバスが到着すると乗り換え客で多少盛り上がりますが、それ以外は閑散としてました。

16_07_23_9119 続いて学園都市へと移動。ここは上下線がなかなかいい感じに撮れますね。兵庫県立大学や流通科学大学などの最寄駅で、若者が多い印象ですが、ニュータウンの街としても開けているので、全般的にここも人は多いですね。

16_07_23_9140 西神中央行きを撮ってこれにて西神山手線行脚はいったん終了。後続の北神急行7054Fで湊川公園へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


宝塚・城崎電化30周年記念号・・・電化しても牽引機はDDや!

2016年07月30日 | なにわ

16_07_18_7720

 7月18日月曜日。3連休最終日に、鉄ネタ大物が登場。福知山線宝塚~城崎温泉間電化30周年記念号が運転されました。大サロ6両をDD51が牽引するということで沿線には数多くのファンが集まりました。トラブルもあったようですが、そのようなことも想定して、落ち着いて撮れるところを思案して、お得意のワンデーパスを使って相野へと向かいました。去年は始発の普通でよく谷川やイソクロに足を運んだものですが、今回はワンデーパス利用なので、篠山口までで事を済ます必要があります。南矢代付近などが光線状態が良さそうですが、激パの可能性もあるので、落ち着いて撮れそうな相野付近をチョイスしました。

16_07_18_7539 宝塚線へ向かう前に新大阪で朝練。225系5100番台の快速湯浅行きが登場しました。これが運用されると知っていれば野田まで行ったのに!これは失敗です。この後、6時43分の丹波路快速福知山行きで相野へ移動。さすがに鉄と分かる人が結構乗ってますね。始発の普通はもっと多かったのではないでしょうか。

16_07_18_7606 相野到着後は、駅近くの下相野踏切まで歩きました。途中撮れそうなスポットがありましたが、如何せん光線が悪かったので断念。あまり光線状態は良くないものの、暇つぶしに上りも撮れる下相野踏切に落ち着きました。

16_07_18_7650 225系6連の下り丹波路快速篠山口行き。

16_07_18_7680 大サロの前を走る289系特急こうのとり1号が最終の練習電となりました。

16_07_18_7696 大サロは9時22分頃下相野踏切を通過。DD51-1191牽引でした。虎ロープが気になりますが、虎吉の私は大丈夫です[E:coldsweats01]脚立があれば、虎ロープ手前から撮ることもできそうです。

16_07_18_7723 最後はケツ討ちで締めです。今年は去年よりも大サロがアクティブに動いてますね。トワイ、あすか亡き後、最後の砦としての活躍を期待したいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


新参者7034+7035Fを撮る~阪急・神戸市交・北神急行行脚~

2016年07月29日 | 近畿

16_07_16_6563

 7月16日土曜日。能勢電行脚の後、川西能勢口から阪急に戻り、石橋でしばし箕面線を見物しました。

16_07_16_6478 箕面線からは3000系が撤退したようで、この日は5132Fと8040Fが運用されていました。能勢電でも5100系を見てきましたが、本家のこちらの5100系は従来通りの5100系ですね…阪急もリニュすればいいのに。

16_07_16_6507 さらに塚口に移動して伊丹線のオールドルーキー7034F+7035Fを撮影しました。3100系引退で追っかけて以来の伊丹線ですが、こちらも様変わりしてきましたね。こっちの方も3000系が置き換えられたリするんでしょうかね。次は何を持ってくるのか楽しみです。1009Fも姿を現しているようですし。

16_07_16_6697 塚口から神戸三宮まで普通でまったりと移動して暑さを凌ぎ、三宮から神戸市交で新神戸へ。いやいや暑いですね。新神戸駅は何度か来てますが、じっくり見るのは初めてです。

16_07_16_6687 THE新神戸駅というこの風景は定番ですね。まさに六甲の麓に駅があります。布引のロープウェイも見えたりすんですよね。

16_07_16_6765 新神戸から長大な北神トンネルを抜けて谷上へと向かいました。北神急行はワンマン運転なんですね。トンネル内には、アニメーションが流れる区間がありますが、ちょっと写真では表現が難しいので断念しました。

16_07_16_6867 谷上駅ではいつものように神鉄の電車が北神急行連絡のため3番線に入線してます。1・2番線が使用されるのは朝夕のみで、ちょっともったいない造りの駅です。谷上駅構内にはマクドナルドがあったはずなんですが、この日見た限りではなくなっていました。閉店したんですかね。

16_07_16_6816 代わりに北神餃子という店が構内にありました。こんな店前からあったかな?この日は時間が合わず利用できなかったので、次回来訪時に行ってみたいと思います。

16_07_16_6925 谷上から鈴蘭台に移動して、ここで神鉄ミニ行脚は終了。鈴蘭台駅周辺は再開発のため工事中でした。鈴蘭台駅も橋上駅舎に生まれ変わるようですね。神鉄の要の駅ですから立派な駅になることを期待したいです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


初参戦の川俣スカイランドで5087レを撮る

2016年07月28日 | PF

16_07_09_4227

 7月9日土曜日。この日はニュートラム行脚をして、200系も見られなかったので、5087レを撮るべく、高井田へと移動。エンジョイエコカードを使っていたので、高井田中央のホームに入らず初参戦の川俣スカイランドへと足を運びました。駅から徒歩5分ほどで到着。なかなかいいところですね。

16_07_09_4178 練習電の201系久宝寺行き。おおさか東線北部区間が開業するとこの201系も置き換えられるかもしれませんね。

16_07_09_4192 5087レ通過前の14時45分頃EF66-116単機が通過。1392レ配給列車です。

160709ohef6520802 5087レは14時48分頃EF65-2080牽引で通過しました。曇天のため露出がイマイチでした。

16_07_09_4292 高井田へ来る前に立ち寄った長田駅。大阪市交中央線と近鉄けいはんな線の連絡駅のため、地下鉄と近鉄の表示が呉越同舟です。市交が乗り入れてますが、駅自体は東大阪市内にあります。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


土曜の能勢電で朝練2~鶯の森で日生急行・妙見急行を撮る~

2016年07月27日 | 中小私鉄

16_07_16_6013

 7月16日土曜日。能勢電での朝練も山下から鶯の森に移動して、2本目の日生急行、妙見急行撮影を行いました。

16_07_16_5979 2本目の日生急行は1752F編成でした。かつての阪急スタイルの電車が急行として活躍しているのは喜ばしい限りです。2本目の妙見急行は、新鋭の5108Fでした。こちらは、最近見慣れている阪急スタイルですが、5100系にスカートが付いているので若干の違和感を覚えますね。

16_07_16_6103 鶯の森で急行2本を撮って朝練は終了。この後、妙見口まで向かって沿線行脚です。久しぶりに来た妙見口は、駅舎がリニューアルされていて小奇麗になっていました。ここからケーブルにでも乗りに行きたかったのですが、如何せん暑いので、それは次へ持ち越しとしました。

16_07_16_6131 のせでん駅のギャラリーでは、能勢電のキャラクターぴょんちゃんとのんちゃんの人形が電車をお出迎えしてくれます。妙見口に少し滞在後、妙見線行脚を開始しました。

16_07_16_6220 吉川峠の桜と常盤御前が描かれたときわ台駅の駅名板。

16_07_16_6285 光風台駅は、トンネルに挟まれた渓谷の上にあります。住宅地は丘陵地の上にあるため、車やバスで駅まで来る人が多いですね。ここでは大阪名物の自転車の活躍は少ないようで・・・。

16_07_16_6349 ときわ台や光風台よりも川西寄りにあるのに乗降者数が極端に少ない笹部駅は、能勢電でも有数のローカル駅ですね。

16_07_16_6394 絹延橋駅で能勢電各駅を完全コンプリートしました。いやいや最初っから丹念に回っていればもっと早く達成できたのですがね…。それにしても絹延橋でハイキングの団体に出遭うとは思いませんでしたね。最近お年寄りのハイカーが増えてますが、如何せんマナーの方は・・・○害と言われてもおかしくない人もいますね。この時も狭い駅を占拠してました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


75レを夕暮れの播磨路で撮る~曽根・東姫路で2回撮り~

2016年07月26日 | PF

16_07_02_1506

 7月2日土曜日。この日は、朝から阪和行脚をして、そのあと一旦ブレイクして、西へと向かいました。夏の関西1デイパスフル活用です。東加古川、御着などの駅行脚をして、行きついたところは曽根です。曽根では、75レを狙いました。75レは17時51分頃定時通過のところ、14分遅れて18時05分頃に通過。遅延の影響で・・・雲がかかって露出がイマイチでした。

16_07_02_1397 曽根駅はいま時ではレトロと言ってもおかしくない地上駅舎です。

16_07_02_1321 その前に訪問した御着駅も似たような造りの地上駅舎です。播磨地区東部は橋上駅舎化が進んでいますが、姫路寄りは、新駅のひめじ別所も含めて地上駅舎が多いですね。

16_07_02_1677 曽根で75レ撮影後は、新駅開業から3ヶ月以上経って漸く訪問の東姫路駅に移動。こちらは高架駅でした。

16_07_02_1655 あちこちに姫路らしさを出したしらさぎが描かれており、自動改札のバーにもしらさぎが描かれていました。この日は、相生ペーロン祭りの花火があったようで、浴衣姿の人が多く姫路方面へ向かっていました。

16_07_02_1627 神戸タで追い抜いた75レを再び撮影できました。岸辺から追いかければ、3回は撮れたんですけどね…そこまで追いかけるほどのネタ釜ではありませんので。この2回で十分です。東姫路はもっといい画が撮れそうな感じがしたのですが、案外イマイチでした。これにて撤収。家に帰ると20時を回っていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


土曜の能勢電で朝練~日生急行・妙見急行を撮る~

2016年07月25日 | 阪急

16_07_16_5808

 7月16日土曜日。夏の3DAYチケットのシーズンがやって来ました。スルッと関西カード廃止により3DAYチケットの取り扱いが気になるところです。違う形でも何でもいいので存続してほしいものです。この日は、3DAYチケットを使って、早朝から能勢電沿線へと足を運びました。まず一発目の狙いは、川西能勢口発6時51分の普通山下行きです。ご覧のとおり5138F祇園祭カン付で来ました。これはおまけで川西能勢口発での山下行きは、土曜朝のこの1本だけという激レア電車です。平日、休日には運転がないので土曜ピンポイント運転です。これに乗って、山下へ移動。途中、レトロ塗装の5142Fとすれ違いました。どうやら平井送りの電車だったようで、撮り損ねました。

16_07_16_5830 山下行きは、山下到着後は、日生線上りホームに入線して普通川西能勢口行きとして折り返しました。この電車不人気で、後続の日生急行を待つ人の列ができていました。

16_07_16_5853 山下始発川西能勢口行きが出て行った後に日生急行川西能勢口行きが入線。3170F祇園祭カン付編成でした。3100系は先ごろ阪急では引退しましたが、能勢電ではまだ健在です。

16_07_16_5839 初撮影の5124Fレトロ塗装車。この後、妙見線で何度も遭遇しました。

16_07_16_5909 1本目の妙見急行川西能勢口行き。こちらは1757F編成を使用してました。種車は阪急2000系だけに、こちらもそろそろ置き換えが行われてもおかしくないですね…次は阪急6000系あたりが転属してくるのでしょうか…まだ5100系もいてますけどね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ドキドキすることやめられな~い♪323系試運転を追って島本へ!

2016年07月24日 | PF

160703kyo323ls16

 7月3日日曜日。湖西線で323系試運転電車を捕獲して、後続の普通で戻りました。途中おごと温泉で追い抜き、湖西線内であれば、さらにもう一発撮れたのですが、どうせならJR京都線までぶち抜いてやろうと山科で快速に乗り換えました。ダイヤがイマイチわかっていないので、島本まで這う這うの体で逃げ切り、多くのファンが待つ中、間に入らせてもらい撮影に挑みました。

16_07_03_2526 まずやってきたのは683系サンダーバード24号でした。こいつが山崎で323系を追い抜いたようです。さらに後続の新快速も追い抜いたようで、323系はなかなかやって来ません。

16_07_03_2538 15時27分に323系試運転電車が通過。島本にはこれ以上集まりきれんというぐらいに撮影者が集まっていました。まさに激パですね。

16_07_03_2563 この後、普通に乗って岸辺に移動。岸辺で締めの75レを撮影しました。ここはもう後の祭りといった感じで3人ほどが撮影していただけでした。2081号機牽引で15時59分頃定通でした。それにしても岸辺には新しく小さな標識が立っていました。あまり目立ちませんが、線路脇に色々なものができてきますね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ハートに火をつけられた…今すぐKissMe♪323系試運転を追って堅田へ!

2016年07月23日 | JR西日本

160703kosei323ls12

 7月3日日曜日。婚活なにわ撮影後、上牧駅へと歩いていると上り線を見たこともない電車が走り抜けていきました。あらあらこれは!323系ではありませんか。一瞬の出遭いのため撮影もままならず、試運転であれば、折り返しなんかを狙えるのではという淡い期待を描いて、上牧から大山崎まで阪急で移動。大山崎から山崎でJRに乗り継いで、323系が向かった先は湖西という情報を得ながら、堅田まで移動してしまいました。

16_07_03_2381 やって来ました堅田駅。各駅探訪もついでにこなしながら、堅田で323系の折り返しを待つことにしました。ホームには大勢のファンが集まっており、323系通過時には20人以上集まっていたのではないでしょうか。

16_07_03_2414 暇つぶしに湖西線ローカルを撮影。117系原色のS5編成も貴重品です。117系は原色が一番ですね。113系も湘南色が一番ですけどね。末期色の意味がありませんが、117系S5編成と113系C10編成は最後まで原色で残って欲しいものです。

16_07_03_2453 この日の湖西線は223系1000番台祭りでした。新快速での運用が非常に多かったです。こいつはこいつで貴重な存在ですね。

16_07_03_2419 湖西では主役のサンダバも681系、683系ばかりでしかも貫通型が先頭の編成が多すぎるので面白味に欠けますね。

160703kosei323ls110 小1時間以上待ってやってきたキュンする新車323系LS1編成試運転電車。いいですね323系。フロントマスクもオレンジにすればよかったのに…それでもデザイン的に225系より良く感じますね。貫通ドアガラスの大阪環状線を表す円が素敵です。今すぐKISSMEどころか待ちすぎてHELPMEになるほど暑かったですが、待った甲斐がありました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


なにわが愛の架け橋に!婚活なにわを撮る~カップルの力で晴れた!~

2016年07月22日 | 貨物列車

160703kyoef651124naniw10

 7月3日日曜日。婚活なにわを撮るため、超朝練と暑さにやられ加減でしたが、上牧まで出陣しました。追っかけも考えたものの、前日阪和行脚などをやっていて疲れていたので、手堅くキャパの大きな場所ということで上牧まで足を運びました。

16_07_03_2221 一発目にEF210-8牽引の1059レを撮影。9時18分頃通過。この頃はドン曇りでした。

16_07_03_2232 9時23分頃通過の1083レも桃牽引で15号機でした。最近また桃率が高まっているように思いますね。

16_07_03_2253 9時37分頃EF510-22牽引の3096レが通過。まさにドン曇りですね。まぁこれはこれでいいのですが。

16_07_03_2284 10時02分EF210-7牽引の1055レが空コキ多い状態で通過。晴れてきましたね。暑い!

16_07_03_2291 10時06分頃EF510-505牽引の3092レが通過。桃と比べて510はバリエーションがあるので楽しいですね。噂では全て赤になるとか言われてますけどね。

16_07_03_2325 婚活なにわは10時31分頃通過。婚活カップルの力で晴れましたね。暑すぎましたけど。車内もアツアツだったんでしょうかね。私はというとこの後、さらに熱い展開が待ち受けていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スマイルなニュートラム200系を追う~ポートタウン東・西~

2016年07月21日 | 大阪市交

16_07_10_5117

 早速ですが、お詫びを少々・・・昨日の阪和線の記事のタイトルが間違ってました。和泉砂川となるところが、和泉府中になってました。申し訳ありません。
さて、気を取り直して7月10日日曜日。ニュートラム200系追っかけ第2弾です。トレードセンター前から200系にそのまま乗車してポートタウン東へと移動。今回のニュートラム行脚にもエンジョイエコカードを利用してます。土休日の600円は大変お得です。



16_07_10_5724 200系の車内は半分ピンクで半分が緑という具合に、色合い鮮やかな車内でした。

16_07_10_5747 ちょっと派手な感じがしないでもない車内。公共交通機関というよりもレジャー施設の乗り物に近い感じですかね。

16_07_10_5750 バスみたいな感じのクロスシートは背ずりが浅く座り心地は…?短時間乗車なのでこんなもんなんですかね。

16_07_10_5111 南港の野球場と新しいニュートラム200系の組み合わせもそのうち南港名物とかするのでしょうかね。

16_07_10_5158 駅前の木々が印象的なポートタウン西駅。東と比べると利用者はやや少なめか。



16_07_10_5189 ポートタウン西でも200系ニュートラム(なんか愛称を付けてやって欲しいですね!)を撮影して、またこれに乗って移動しました。



16_07_10_5342 続いてはフェリーターミナル駅を見物しました。いやぁ思えば1度だけここから志布志までフェリーに乗ったことがありましたわ。ということでここでニュートラム行脚は終了。住之江公園経由で、四つ橋線行脚へと向かいました。



にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ


ポチッとよろしく!



鉄道コム


阪和電鉄を忘却の彼方に見る~和泉府中など阪和線中南部を歩く~

2016年07月20日 | 国鉄形

16_07_02_0649

 7月2日土曜日。阪和ブルーを追う旅も後半戦です。早朝から巡ってきて、紀伊から大阪府内へと戻って来ました。まずは和泉砂川から見物。和泉鳥取にも寄りたかったのですが、乗った紀州路快速が通過したので和泉砂川までやってきた次第です。またの機会に和泉鳥取を訪問して阪和線コンプリートを目指したいところです。

16_07_02_0725 和泉砂川駅の駅舎は古いですが、三角屋根でなかなかモダンな造りですね。阪和モダニズムとでも言いましょうか…阪和電鉄と言い南海と言い歴史的な建造物はなかなかおしゃれな感じがします。

16_07_02_0653 出ました阪和線の新しい顔。225系5100番台紀州路快速です。4連はこれが初撮影となりました。

16_07_02_0684 そして土曜朝の日根野以南ラストとなる103系普通天王寺行きも撮影。この後の紀州路快速で日根野へ移動しました。

16_07_02_0778 日根野名物分割併合も見物。なんか久々に紀州路快速と関空快速の併結シーンを見ました。

16_07_02_0941 鉄道ファンなら思わず用を足したくなる日根野駅前にある225系が描かれた公衆トイレ。

16_07_02_1009 日根野から熊取に移動して、ここでも103系を撮影しました。日根野以北では、土休日ダイヤでも上りは多少遅めの時間帯まで103系が見られますね。

16_07_02_1114 熊取から東岸和田へ移動して高架駅を見物…でしたが、駅舎は完成しておらず、まだ地上駅舎を使用してました。いやぁ和泉砂川もそうでしたが、東岸和田もなかなか味のある駅舎ですね。これがなくなるのは寂しい気もします。この後はもうちょっと行脚を続けるつもりでしたが、暑さに負けて一旦ブレイク。昼を挟んで続いては西へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


超~朝練でヘロヘロの中婚活なにわの送り込みを撮る

2016年07月19日 | 貨物列車

16_07_03_2194

 7月3日日曜日。この日は、超~朝練をこなしながら、7時前には通過するであろう婚活なにわの送り込みを撮影しました。宮原から米原まで回送されますが、本番の婚活列車よりもいい光線で撮れるのがいいですね。

16_07_03_2015 まずは超朝練のつづき。SRCの後は、5時14分頃EF210-138牽引の5051レが通過。空コキが多かったです。

16_07_03_2035 5時22分頃EF210-16牽引の1061レが通過。

16_07_03_2057 5時33分頃EF200-2牽引の福通レールエクスプレスが中線に到着。間には機回し中のEF66-36の姿も見られ、マンモス2機が並びました。

16_07_03_2081 5時38分頃EF210-133牽引の65レが通過。

16_07_03_2112 5時49分頃EF210-134牽引の7053レが通過。

16_07_03_2124 6時02分には日曜名物の大阪タからの3重連がやって来ました。EF200-19、EF510-11、EF65-2088の3機です。

16_07_03_2144 6時04分頃EF66-116牽引の5055レが通過。最近ゼロロク撮ってないですねぇ・・・

16_07_03_2170 6時14分頃EF210-125牽引の8053レが通過。

16_07_03_2185 6時37分頃EF210-102牽引の55レ福通レールエクスプレス3号が通過。1号と違い、本線をスルーするので、岸辺でも撮れる列車です。

16_07_03_2211 6時42分に真打ち登場。EF65-1124牽引の婚活なにわ送り込みが通過していきました。5両編成はやはり短いですね。これにて超朝練は終了。一旦帰宅しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


京の夏を彩る祇園祭へ!~京阪臨時快速特急洛楽祇園祭三条行き~

2016年07月18日 | 京阪臨時列車

16_07_16_7120

 7月16日土曜日。3連休初日で、祇園祭宵山となったこの日、京阪では祇園祭臨が運転されました。復路便は深夜のため撮影は断念しましたが…某局の路線バスの旅を見たかったもんで…往路便となる快速特急洛楽三条行きを撮影してきました。夕方の上り洛楽は初めてです。さてどこで撮るか。あまりイメージがないので、夕方ラッシュ時撮影でよく行く土居へと向かいました。1時間ほど早く着きましたが、野江や滝井には多くの撮影者が集まっていました。土居はというと・・・先客2名ほど、あとから数名来て、10人弱での撮影となりました。

16_07_16_6991 土休日ダイヤで定期的に運転されるようになってイマイチ興味が薄れてしまった感がある定期下り洛楽です。こっちの方も日が長いうちにもっと撮っておきたいところです。

16_07_16_7132 1本目の臨時洛楽は8001Fで土居を17時58分に通過。特製のヘッドマークに加えて三条行きでした。実は来るまで気づいてなかったりして・・・いいものが撮れました。次は五山の送り火に期待したいです。せっかく臨のマークができたので。

16_07_16_7177 2本目を撮るために移動。西三荘に来ました。下りホームは結構盛況でしたが、上りホームは意外に人が少なく、3人ほどが集まっていただけでした。もっと人気があるのかと思いましたが、意外に洛楽祇園祭は撮り鉄に関しては低調でしたね。

16_07_16_7250 2本目は8002Fでした。西三荘を18時30分に通過。ちょっと時間を勘違いしたようで、思っていたより早く来たので若干構図を誤った感があります。しかし…思いのほか早く帰れたので、路線バスの旅は途中から楽しむことができました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スマイルなニュートラム200系を追う~トレードセンター前~

2016年07月17日 | 大阪市交

16_07_10_4729

 7月10日日曜日。この日は、朝からニュートラム撮影に勤しみました。この日はちょうど臨時ダイヤが実施されており、200系運用もあるかと思い、土曜に続いてニュートラム詣でとなりました。土曜は空振りに終わったのでそのリベンジです。

16_07_10_4682 トレードセンター前で待ち構えていると、3本ほど待って中ふ頭方から200系がやって来ました。いやぁ某関東私鉄のスマイルトレインに似たスマイル顔の電車ですね。あまり丸みを帯びたタイプではありませんが、子供が走り回るイメージというのも頷けます。

16_07_10_4739 折り返し電車もトレードセンター前の陸橋から撮影。大阪港と絡めた風景はニュートラムならではの光景です。

16_07_10_4952 さらに折り返しのもう一発を駅構内のポイントから撮影。網入りガラス越しでの撮影なんで、ちょっと画質はよろしくないですが、撮影ポイントとしてはいい感じなんですよね。

16_07_10_4997 さらにホームから折り返しの電車を撮影。朝9時過ぎからは4~5分毎の運転となるため、折り返し時間も短くすぐにやってくるので撮影が楽です。このままこれに乗ってトレードセンター前からは撤収して次のポイントへと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム