EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

ちょっぴり豪華にななつ星を追う旅~吉野ケ里公園~

2014年07月31日 | JR

14_07_19_8482

 7月19日土曜日。みずほ601号で博多まで移動して、博多からは普通乗車券を購入して長崎方面へと移動しました。アラウンド九州の使用も考えましたが、3連休3日目に用事ができたので、泣く泣く断念して普通きっぷを利用しました。特急券はネット予約でお安く購入しました。

14_07_19_8396  博多駅では待望の817系3000番台を撮影。年末に撮り損ねて以来の課題を克服しました。

14_07_19_8447 博多駅でゆふいんの森と並ぶ783系特急みどり。まずはこのみどり5号で吉野ヶ里公園まで移動。吉野ヶ里公園に特急が停車するとは思ってもみませんでした。だからというわけではありませんが、なんでか吉野ヶ里公園で降りることにしました。783系ハイパーサルーンを使用したみどり5号では窓側を取ったのに、窓側におばあちゃんが座っており、仕方ないので、そのまま通路側に座ることにしました。席は程よく埋まっていました。30分少々で吉野ヶ里公園に到着。神埼あたりでの撮影も考えたものの、後行程を考えて吉野ヶ里公園で一発目のななつ星を狙うことにしました。

14_07_19_8467 吉野ケ里公園で試し撮りした885系かもめ13号長崎行き。黄色いかもめて見なくなった気がしますが、885系は全て青になったんですかね?

14_07_19_8477 長崎本線ではまだまだ違和感が残る787系かもめ15号長崎行き。

14_07_19_8490

 そして真打ちのななつ星。こちらは10時58分頃に通過。お初のななつ星ですが、実はみどり5号の隣に入線してきた姿を一瞬横目で見てました。最後部の展望車両は極楽ですね。鉄道ファンなら卒倒しそうな車両です。もちろんお値段を見ても卒倒しそうな列車ではあります。ななつ星撮影後は後続の普通で長崎方面へと移動しました。

14_07_19_8492

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


九州遠征ななつ星を追う~まずはいつものSRCから~

2014年07月30日 | SRC

14_07_19_8297

 7月19日土曜日。この3連休は(実質的には2連休でしたが・・・)九州へ遠征してました。1ヶ月前にみずほ601号の指定を押さえていたので、いつもの時間に起きて、茨木で早朝練習から九州へと移動しました。さすがに7月半ばとなると5時を過ぎてもやや暗いです。おまけに天気が良くないので露出は厳しい状態でした。51レは定刻通り通過。

14_07_19_8306 続いての4070レは遅延しているようで、来ませんでした。代わりの上り線をDDのチキ工臨が通過して行きました。

14_07_19_8323 53レ福通レールエクスプレスまで茨木で撮影。この後の普通電車で新大阪に移動しました。

14_07_19_8328 新大阪からはみずほ601号に乗車です。S19編成ということは西日本編成ですね。どちらにしても指定でくつろげるので余裕です。自由席は3連休ということで混み合っていたようです。九州方面への新幹線利用では以前に何度か痛い目にあっているので早めのチケット入手が賢明です。

14_07_19_8331

みずほ車内ではほぼ睡眠に徹しました。岡山、広島と入れ替わりがあるものの、たいていが小倉、博多方面かそれ以南への利用が多かったです。姫路に停まったのが目新しいところですが、山陽新幹線の朝一列車は速達が勝負の列車なのに姫路まで停車になるとは…時代も変わったものです。

14_07_19_8341 博多駅ではこだまレールスター?が並んでいました。やっぱり新大阪より博多の方がJR西日本の新幹線は目立ちますね。新大阪だとJR東海の圧力?で隅っこに追いやられた感がありますからね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪急7303F・1300F・1301Fを撮る~茨木市~

2014年07月29日 | 阪急

14_07_26_9910

 7月26日土曜日。75レを岸辺で撮影後、これにて帰宅ということで正雀駅へ向かっていると1300Fの普通高槻市行きが見えました。これには乗れなかったので、茨木市でこれを迎え討つことにしました。茨木市駅で暑い中もうひと踏ん張りしました。

14_07_26_9906 7303F準急河原町行きがやってきました。ナンバーが左窓下に来る最近のトレンドの先頭形状で、7000系と違って貫通ドアの窓は下へと拡大されていました。ヘッドライトはLED化され、見た目は魔改造の7320Fほどのインパクトはありません。しかし、走りだすと足回りの魔改造に気づかされます。VVVFインバータ化されていました。VVVFインバータ制御の7300系編成もありますが、改造でインバータ制御化されたのは初めてではないでしょうか。7303Fは足回りが魔改造されていたんですね。7320Fほどのインパクトはありませんが、今後のリニューアル改造はこちらがメインになっていきそうな気がします。7300系はともかく、神戸線の7000系などは両数も多いのでインバータ化していく方がいいように思いますね。

14_07_26_9926 1300F普通・・・と思いきや1301F普通梅田行きでした。1300Fと同様に普通の運用に入っていたようです。こちらは梅田系統で、どうやら北千里方面へも乗り入れていたようです。

14_07_26_9957 こちらが1300F普通天下茶屋行き。当然ながら堺筋線直通です。堺筋線運用にもすっかり定着した1300系は2編成とも初期不良の心配がなくなったのか、運用範囲を広げていますね。特急運用の方が今後は珍しくなりそうです。それとともに1300系が軌道に乗ったことで2300系の去就に関しても今後注目されますね。夏から秋にかけて本腰を入れて2300系を撮っておく必要がありそうです。もっともこの夏は遠征を計画しているのであまり撮影している暇がないんですけどね・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


パリポタ快速桜島行き運転開始~新大阪~

2014年07月28日 | PF

14_07_26_9626

7月26日土曜日。この日からハリポタ快速の運転が始まりました。新大阪~ユニバーサルシティ~桜島間の快速で新大阪とユニバーサルシティの間はノンストップで運転されています。運転開始初日はどこで撮ろうか思案していましたが、手堅く新大阪で撮ることにしました。

14_07_26_9611 新大阪でハリポタ快速を待っていると北びわこ号回送が通過して行きました。全然眼中にない列車でした。北びわこ号の運転があることすら知らずにいたので、ある意味ラッキーでした。しかし、北びわこ回送はまた時変ではないでしょうか。以前より少し早い時間帯に通過して行きました。

14_07_26_9648 新大阪駅に停車中の201系ハリーポッターラッピング車。残念ながら幕に快速の文字はなく、ゆめ咲線直通とあるのみ。夏休み以降の運転はありますが、土曜のみの運転となっており、今後も運転されるかどうかわからないので、野田や福島などでも早めに撮影しておきたいところです。関西圏での利用を考えれば、はるかの空きスジを使って京都方面などからも運転しても面白そうです。その昔びわこライナーのスジでびわこハリウッドなる臨時列車も運転されていましたが、こちらは大阪止まりだったので、ユニバーサルシティへ直通すればそれなりに利用者がつくのではないかと思います。

14_07_26_9641

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


PF2037号機来阪~5087レを岸辺で狙い撃ち~

2014年07月27日 | PF

14_07_13_7388

 7月13日日曜日。高槻と高槻市で撮影しているとかなり雨が強くなってきたので一旦ブレイクして、午後に5087レにデカパンタの2037号機が入っていたので、岸辺へと足を運びました。午後から雨は小康状態になり、なんとか岸辺で撮ることができました。いいですねPFの初期型は。もっと天気が良ければいい撮影地に出かけたいところですが、雨模様なので定番の岸辺での撮影となりました。

14_07_13_7394

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


朝の3連発と阪急を撮る~高槻・高槻市~

2014年07月26日 | 貨物列車

14_07_13_7271

 7月13日日曜日。朝の上牧の後、一旦ブレイクして、恒例の朝の3連発を撮るため、雨の中高槻駅へと足を運びました。屋根がある高槻は雨中撮影にもってこいです。

14_07_13_7278 EF510-502号機牽引でやってきた3096レ。星カマも全車撮影まであと一歩と行ったところです。

14_07_13_7302 66牽引時代によく撮った1055レは今は3096レと3092レの合間の撮影といった感じです。

14_07_13_7311 お目当てのEF510-23牽引の3092レ。これで510‐0コレクションは全て揃いました。

14_07_13_7332 この後、祇園祭カン付を撮りに阪急高槻市へと移動。9308F祇園祭カン付特急梅田行き。

14_07_13_7354 5313F準急天下茶屋行き。堺筋線沿線でも祇園祭の宣伝?が行われる。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


超朝練も・・・露出厳し~SRCを上牧で撮る~

2014年07月25日 | SRC

14_07_13_7191

 7月13日日曜日。超朝練も既に佳境を過ぎた感がありますが、半分ほど癖になって早起きしています。この日も早朝から上牧へと足を運びました。さすがにドン曇りだと露出が厳しいです。51レSRCから始めましたが、そろそろ限界かなという感じがしました。ちなみに51レは5時09分頃通過。10分弱程の遅れで運転されていました。

14_07_13_7215 続いてレッドサンダー5号機の4070レ。田んぼにはカメがいました。実はこのカメ見覚えがあります。去年も上牧に来た時に大雨の後カメが一匹いました。おそらく同一のカメではないでしょうか。1年ぶりの遭遇でした。

14_07_13_7174

14_07_13_7188 こちらは3097レ。EF81-453が牽引。

14_07_13_7221 EF210-102牽引の1061レ広島タ行き。

14_07_13_7226 EF210-120牽引の53レ福通レールエクスプレス。

14_07_13_7235 EF66-130牽引の5065レ。ここにゼロロクが入ればテンションも上がるのですが・・・。

14_07_13_7239 EF200-8牽引の7053レ。これを潮に撤収しました。

14_07_13_7247 締めに祇園祭カン付の5313F普通梅田行きを撮影してから撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


星カマ・環状・5087レを撮る

2014年07月24日 | PF

14_07_12_7127

 7月12日土曜日。朝からSGS、SRC、ゼロロクと撮り歩いて、一旦ブレイクして、3096レを撮影しました。

14_07_12_7085 星カマ511号機牽引の3096レ。500番台も結構撮ってきましたが、同じカマを撮ることが多いです。511はたぶん最多撮影だと思います。土日の運用がどうしても偏ってしまうのでしょうね。

14_07_12_7091 所用で梅田へ出たので、福島で環状線を撮って時間調整しました。221系リニュ車大和路快速です。

14_07_12_7119 103系大阪環状線電車。もはや環状線では103系がネタですね。

14_07_12_7104 OSAKA POWER LOOPもやってきました。内回りで見たのは初めてです。外回りによく入る印象があります。よく見るとゆめ咲線直通ですね。う~ん時間があれば安治川口まで足を延ばしたのですが・・・残念。用事を済ませてから撮ったのがトップ画像の5087レです。2101号機牽引でした。この日はこれにて撤収。早朝はともかくそれ以降は今一つ身の入らない1日でした。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク連発1051レ・1053レをセンキシで撮る

2014年07月23日 | EF66

14_07_12_7047

 7月12日土曜日。SGSとSRCの超朝練の後、特にネタもないので引き返して、センキシへと向かいました。前週も同じような流れでしたが、今回はゼロロクが連発するのでこれを外すわけにはいきません。

14_07_12_7013 EF210-134牽引の1057レが6時31分頃通過。若干遅れを持って運転していました。

14_07_12_7018 6時40分頃9連のはるか3号が通過。こちらはほぼ定通です。

14_07_12_7023 この日の3重連はEF210のシングルアーム3機でした。なかなか壮観ですね。

14_07_12_7032 EF210-161牽引の67レが6時48分頃通過。これも5分程度の遅れが出ていました。

14_07_12_7043 6時56分頃EF66‐21牽引の1051レがやってきました。4058レの星カマが後ろに見えます。1051レは3重連と岸辺付近で並走することもある列車なので、10分近い遅れで運転されていました。

14_07_12_7064 場所を変えていつもの岸辺駅寄りのポイントに移動。PFが朝から入替をやっています。

14_07_12_7062 221系更新車。数は把握していませんが、リニューアル車も結構増えてきてますね。ひょっとしてオリジナル車は今のうちに撮っておいた方が賢明かもしれません。

14_07_12_7071 EF66-33牽引の1053レがやっていました。こちらも10分程度遅れての通過です。朝からゼロロク2機をGETして気分よく撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


超朝練終焉間近~野田でSGSとSRCを撮る~

2014年07月22日 | SRC

14_07_12_7002

 7月12日土曜日。超朝練も終焉間近の季節となりました。この日チョイスしたのは大阪環状線野田。何度も足を運んでいますが、SRCを狙うというよりSGSを撮るためにやってきました。中津とどちらにしようか悩んでギリギリになりましたが、なんとかSGSの通過に間に合いました。

14_07_12_6963 またしても59レスーパーグリーンシャトルはEF66-113サメの代走でした。実はまだ正規牽引機のEF210では撮ったことがないんですよね。遅延がない限り今シーズンは厳しそうです。

14_07_12_6980 このコンテナのNゲージ欲しいなぁ・・・

14_07_12_6988 朝日を浴びるキタのビル群をバックにやってきた51レスーパーレールカーゴ。

14_07_12_6994 晴れたら露出はまだまだありますね。さてさてSRC撮影はどこまで引っ張れるか・・・

14_07_12_7005 ケツ討ちも楽しめるのがSRCが他の貨物列車と違うところか・・・これが貨物電車の醍醐味というやつです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク祭り後編~サントリーカーブで2機捕獲~

2014年07月21日 | EF66

14_07_06_6869

 7月6日日曜日。高槻で上りトワイ撮影後、サントリーカーブに移動して午後のゼロロク祭りを開催。午後は上り2機がやってきます。

14_07_06_6855 223系新快速長浜行き。なんかサントリーカーブでこの撮り方をするのは久々な気がします。最近来ても下りの5087レなどがメインなので上り列車を真剣に撮ってない気がしますね。続いてやってきたのがトップ画像の5074レ。33号機です。この日5機目のゼロロクです。ここに来るとやりたいのが下の画像の顔のドアップです。

14_07_06_6875

 この後、2本目のゼロロク捕獲のため、場所を変えて島本寄りのポジションへ移動。223系官兵衛カン付新快がやってきました。この時はまだまだ曇天模様でしたが、雨も降らずにコンディションは悪くなかったです。

14_07_06_6880

この後、雨が降り出し、徐々に雨脚が強まってきました。この日は5087レは遅延のためやって来ず、ゼロロクまでの我慢となりました。

14_07_06_6901 EF210-150牽引の1058レ。この列車通過あたりから雲行きが怪しくなってきました。

14_07_06_6921 683系4000番台のサンダーバード23号。サンダーバードをサントリーカーブで真剣に撮ったのも久しぶりです。4000番台はともかく、681系や683系も今後重点に撮っておかないと北陸筋から姿を消す可能性もありますね。

14_07_06_6932 土砂降りの雨の中通過していく下り姫路行き新快速。さすがにこの時点では傘を差して雨をしのぎながらの撮影となりました。

14_07_06_6946 大雨の中EF66-52牽引の5070レが通過。ちょっとヘッドライトにやられてしまいました。雨でしたが、晴れると逆光で撃沈になるのでサントリーカーブでのゼロロク撮影にはある意味恵みの雨だったかもしれません。もっとも5070レ通過時には既にずぶ濡れ状態だったので、その後の遅延5087レなどは軽く断念してこれを持って撤収しました。しかし、雨がなければ岸辺でPFの連発を撮ったのになぁ・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク祭り前編~東淀川と横関で2機捕獲~

2014年07月20日 | EF66

14_07_06_6709

 7月6日日曜日。ゼロロク祭り開催となったこの日。岸辺でゴトー祭りを終えて、そのまま東淀川へ移動。まずは2073レに36号機が入ったので、これを狙いました。1055レが遅延していたのでそれは来ず、本番の2073レが定刻通り通過。この一発で東淀川での撮影は終了。さすがに同じ画ばかりでは飽きるので続いてやってくる81レまでは多少時間があるので新大阪に移動しました。

14_07_06_6740 新大阪の駅撮りでは81レ撮影は無理があるので改札を出て横関踏切へと向かいました。新幹線駅拡張の工事が終わり結構すっきりした感がある横関踏切。編成全体は入らないものの、なかなかいい感じに撮れるようになりました。予定通り32号機で81レが通過。午前のゼロロク祭りはこれにて終了。これまで都合4機のゼロロクを撮影しました。

14_07_06_6774 急いで新大阪駅に戻って下りトワイを撮ろうと思ったら・・・この日はなんでか運転なしの日でした。サンダーバードを撮って、その後、来ないので時刻表を見たら6日だけぽっかり穴が開いていたのを見て愕然としました。

14_07_06_6807 新大阪でトワイは撃沈したものの上りは運転されているようなので高槻に移動して8002レを狙いました。JR京都線下りはダイヤが乱れており、高槻駅では3番線に快速が停車しており、行き先は土山になっていました。
14_07_06_6840 8002レトワイもやや遅れて通過して行きました。EF81-43牽引です。さすがにローピンがトワイを牽引することはもうないんでしょうね。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


朝のゴトー祭りとゼロロク祭り開催のお知らせ~岸辺~

2014年07月19日 | 貨物列車

14_07_06_6643

 7月6日日曜日。朝からゼロロクがフィーバーしまくっていたこの日。早朝練習後は極楽湯で風呂に入りクールダウンしてから再始動。朝のゴトー祭り開催です。まずは3096レ。特にネタでもありませんが、個人的に撮れてなかった2号機が来てくれました。これで残るは23号機を残すのみとなりました。

14_07_06_6628 3096レの前を走る1059レはEF210-139が牽引。

14_07_06_6652 官兵衛のカン付223系新快速を流してみました。

14_07_06_6657 287系くろしお7号。京都へ乗り入れる数少ないくろしおの一つです。この後に上り京都行き287系くろしおが通過していきます。

14_07_06_6672 祝81レにゼロロク32号機登板決定!大阪タへの単機回送です。昼間もゼロロク祭りが継続です。

14_07_06_6692 1055レは遅延により来ませんでした。3092レは星カマ508号機が牽引。星カマとは言え、星は取られてしまっているのですがね・・・阿修羅マンに星のマークを取られたテリーマンみたいなもんでしょうか・・・なんのこっちゃ[E:happy02]

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ゼロロク祭り序章~センキシ~

2014年07月18日 | EF66

14_07_06_6609

7月6日日曜日。百山から身を翻してセンキシへとやってきました。早朝練習後半はセンキシでゼロロク21号機牽引の1053レを狙います。

14_07_06_6533 EF210-101代走の67レから撮影開始。

14_07_06_6542 吹田タではPFが入替作業を行っています。ファンとしてはもっと本線上で働く姿が見たいです。

14_07_06_6547 9両編成のはるか3号。何度も書いてますが、はるかも9両になると貫録が出ます。ただ9両つなげる意味があるのかどうかは不明です。

14_07_06_6557 出ました7時前の名物3重連回送。この日は桃の間にゼロロクが挟まる豪華版?でした。

14_07_06_6563 間に挟まっているのは30号機のようです。早朝の1085レを牽引してきたカマです。
14_07_06_6581 EF210-165牽引の1051レ。吹桃の運用です。

14_07_06_6603 やってきましたEF66-21牽引の1053レ。この日都合3機目のゼロロクGETです。隣のレッドサンダーは大阪タ行き4058レの牽引機。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


超朝練最終章~SRCとゼロロクを百山で撮る~

2014年07月17日 | SRC

14_07_06_6487

7月6日日曜日。超朝練もそろそろ終焉へと向かう時期。この初夏最後の百山へと足を運びました。ちょっと余裕をかまし過ぎてSRCがギリギリになってしまいました。天気が悪いので露出も悪いです。この後は5065レにゼロロクが入っていたのでしばし待機。

14_07_06_6492 ヘッドライトにやられたEF510-8牽引の4070レ。この列車は湖西線経由ではなく米原経由で運転されています。遅延した時にでも瀬田川で撮ってみたいものです。

14_07_06_6497 特典として撮影できた3097レ。EF81-721が牽引。関西ではぱ~いち貨物は風前の灯です。

14_07_06_6501 岡桃EF210-16が牽引する1089レ。この辺りはもはや早朝の定番です。

14_07_06_6506 EF210-132牽引の53レ福通レールエクスプレス。SRCとセットで撮ってきたこの列車もそろそろ見納めの季節です。

14_07_06_6517 おまけのDD単機回送。DD51-1191です。工臨でもあったのでしょうか?

14_07_06_6521 55レはEF210‐9が牽引。ここまで未掲載の1061レを含めて6列車が通過。28分間に6列車・・・おおよそ5分置きに貨物が来る時間帯で貨物ラッシュの時間帯です。

14_07_06_6525 そして貨物ラッシュのトリを務めるのが5065レ。この日はゼロロク32号機が牽引。この夏は昨夏よりもゼロロクの稼働が多いのでかなり撮った気がします。個人的にメインで考えているPFよりも撮影数はゼロロクの方が断然多いです。百山からはとりあえずこれにて撤収。しかし、初夏のゼロロク祭りはまだまだ続きます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ   にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ   にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム