EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

【天王寺界隈と谷町線谷町筋界隈を撮り歩く】

2018年02月27日 | 大阪市交

18_02_18_4295




 2月18日日曜日。この日は早起きしようと思っていたものの、ちょっと風邪気味で出遅れてしまいました。計画が崩れたため、予定を変更して谷町線巡りをしてみました。まぁ前週同様に各駅探訪というやつです。



18_02_18_4312  昨年正月に訪問済みですが、各駅探訪シリーズで足りない部分を補うために阿倍野駅にやって来ました。



18_02_18_4343  阿倍野と言えば阪堺電車にも阿倍野電停があります。昨年正月には改良工事中でしたが、まだすべてが終わっていない感じで重機が置かれたり、中途半端な状態が続いています。



18_02_18_4332  阿倍野界隈はハルカスとのコラボが面白いので、また昼にも夜にも撮影に来たいものです。



18_02_18_4398  続いて歩いて天王寺駅までやって来ました。鉄というよりも街歩きに近いものがあります。



18_02_18_4463  谷町線天王寺駅北改札付近にある売店を改良したローソン。駅売店系のコンビニはファミマやセブイレがメジャーな感じがしますが、大阪市交はローソンと提携してるんでしょうかね。



18_02_18_4489  続いて1駅移動して四天王寺前夕陽丘へ。あまり馴染みがない駅ですが、大阪市交名物とも言える地下改札が4ヵ所もあるなかなかマニアックな駅です。



18_02_18_4535  ホームに改札があるのは路面電車時代の名残みたいなものか・・・あるいはただ単に古いだけなのか。



18_02_18_4558  天王寺界隈でゆっくりし過ぎて、谷町六丁目まで来た時点でタイムアウト。昼に用事があったので一旦撤収しました。



にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ


ポチッとよろしく!



鉄道コム


【間もなく民営化~大阪市交御堂筋線を撮る~】

2018年02月17日 | 大阪市交

18_02_03_3102  2月3日土曜日。新大阪でパンダくろしおと1180レを撮影後、御堂筋線に転戦しました。あほの一つ覚えで新大阪で撮影です。たまには北急沿線へと思うのですが、ついで撮りとなるといつも新大阪に落ち着いてしまいます。

18_02_03_3075  21612F新大阪行き。後方には9003Fポルスター2が見えます。

18_02_03_3085  21603Fリニューアル車による千里中央行き。この日は20系と10系ばかりで30000系は見られませんでした。30008Fとか見たかったのですが・・・。

18_02_03_3095  1116F新大阪行き。ちょっと傾いてしまいました。貴重なチョッパ制御車です。これからどんどん淘汰されていくのか、あるいは民営化で車両置き換えの速度は緩くなってしまうのか、注目したいものです。

18_02_03_3101  21611Fリニューアル車の千里中央行き。20系のリニューアルはフロントだけでは判断が付きませんね。

18_02_03_3109  弁当箱と言われた東急7000系よりも弁当箱らしい顔をした北急9001Fポルスター2。9003F、9004Fと比べるとちょっと・・・2次車からデザインを見直したんでしょうかね。

18_02_03_3114  足回りがVVVFインバータ制御に換装されている1122F新大阪行き。

18_02_03_3116  21613F新大阪行き。この編成は非リニューアル車です。

18_02_03_3124  1118F新大阪行き。この車両もVVVF制御へ換装されています。

18_02_03_3130  21609F千里中央行き。この車両はリニューアル車です。

18_02_03_3132  最後に1126F新大阪行きを撮影して撤収しました。結局10系と20系ばかりが来るという結構珍しいケースに遭遇しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


【雨中お祭り騒ぎの御堂筋線を撮る】

2017年10月26日 | 大阪市交

171021_30793

 10月21日土曜日。阪急宝塚線撮影後、特に予定もなかったので、雨も降っているし、新大阪まで行って御堂筋線撮影を楽しむことにしました。途中西中島南方に立ち寄りました。

171021_29693  新大阪ばかりで撮影しているのでたまには西中島南方で撮影しようかと思いましたが、被りも多いし、梅田方にはまさかの先客がいて、撮影しにくかったので、新大阪へ移動しました。

171021_29923  新大阪で撮影していると何か撮影者がうろうろしていたり、子供連れの家族がやって来たりといつになく、鉄っちゃんが多いなと思っていると御堂筋線フェスティバルを絶賛開催中で、折り返し線乗車体験が行われていました。知らずに来たので、そちらはパスして撮影に専念。21607F編成は大阪市交通局フェスティバルのステッカーを付けてやって来ました。

17_10_21_3004  市営交通は114年とちょっと中途半端な記念ですが、民営化を考えれば、これが最後の市交フェスティバルになるのでしょうかね。

17_10_21_3006  30000系が増備を続けており、10系の電機子チョッパ制御車はいつ廃車になってもおかしくありません。

17_10_21_3015  折り返してきた1111Fも撮影。こちらも電機子チョッパ制御車です。1111Fと言えば昨今阪急1000系の同編成が有名ですが、こちらの方が歴史が長いです。

171021_30323_2  こちらは30000系現状の最新編成31606F。31607F、31608Fも姿を現しているので、最新はあくまでも暫定です。

17_10_21_3053  続けて31605Fがやって来ました。なかなか30000系も多くなってきましたね。

171021_30433  最初は後ろで並んでいる人たちは何事かと思っていましたが、引き上げ線を体験するイベントをやっていたんですね。普段は酔っ払いと寝過ごし以外は見られない引き上げ線体験は先頭車のみで行われていました。

171021_30653  北大阪急行50thの記念ヘッドマークを付けた9004Fを撮影して撤収しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


地下鉄御堂筋線撮影と103系疎開編成を見る

2017年01月11日 | 大阪市交

16_12_30_9032

 12月30日金曜日。ニュートラム行脚の後、ミナミで所用をこなし、エンジョイエコカードももったいないので、帰りになんばから新大阪へと出向いてみました。宮原に103系が疎開しているというのを聞きつけて来た次第です。

16_12_30_8998  宮原見物の前に御堂筋線もチョイ撮り。31604Fが来ないかと思っていましたが、31603Fが来ました。

16_12_30_8983  最近よく遭遇するポルスター2こと9003F。初期バージョンの9001Fや9002Fよりもよく遭遇します。

16_12_30_9000  初代ポルスターも久々に見た感があります。8007Fはまだまだ健在。北急の新箕面延伸が実現するまでは活躍を続けて欲しいものです。

16_12_30_9010  30000系が増備されるとその去就が注目される10系。VVVFインバータ化などで更新されているので、まだまだ活躍すると思いますが、市交の置き換えは予算が付けば結構早いので、要注意です。

16_12_30_9017  宮操から出庫するJR宝塚線223系快速電車。宮原から出て来るのも電車ばかりで、ひと昔もふた昔も前とは様相が違っていますね。宮原には阪和色の103系が2本おり、1本はトップ画像のHK604と確認できましたが、もう1本は奥の方にいたので不明です。低運転台車だったのはわかりましたけど。環状線の方は、LA1編成が疎開してました。これを見て、環状線、阪和線の103系もいよいよ終焉を迎える時が来たなと実感した次第です。103系は、残るは奈良区だけとなる日も近いのでしょうね。そちらも201系や205系の動向次第では一気に淘汰ということも考えられるので、撮影される方は早いうちにしておいた方がいいと思います。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


ニュートラム虹色セブン~黄色と桃色の2色GET~

2017年01月10日 | 大阪市交

161230_83803

 12月30日金曜日。環状線撮影後、弁天町でエンジョイエコカードを購入してニュートラム撮影へと向かいました。200系が増備されており、色とりどりの新車を求めてまずはトレードセンター前へと向かいました。

16_12_30_8352  弁天町で電車待ちの間に対向の学研奈良登美ヶ丘行きを撮影。近鉄7107F編成でした。弁天町はなかなかいい感じに撮れますね。じっくり再訪したいところです。

16_12_30_8355  コスモスクエア駅は年末なのにまだクリスマスモードでした。

16_12_30_8368  こちらは正月モード全開のトレードセンター前駅。トレードセンター前駅の陸橋でニュートラムの電車を待っているといきなりイエローの200-2編成がやって来ました。ゴレンジャーで言えばキーレンジャーですね。なかなかいい感じの色合いです。

161230_84343  イエローをGETできたので、これを追いかけるのとニュートラム各駅探訪を兼ねて南港口に移動しました。ここの住之江公園方で、戻って来る200-02編成イエローを狙い撃ち。いい感じに撮れました。

16_12_30_8492  続いて、コスモスクエア方で撮影していると200-03編成ピンクがやって来ました。イエローもいい感じですが、ピンク色もなかなかかわいいですね。ピンキーちゃんて呼びたくなりますね。

16_12_30_8522  ピンキーちゃんに乗って平林に移動。折り返してやって来るピンキーちゃんを隙間をこじ開けるように撮影。南港口の方がよかったかな。

16_12_30_8564  平林駅見学後、またまたイエローを撮影しました。この日は1号はお休みだったようですが、3色揃い踏みも見られるんでしょうね。4色目も入庫しているようで、7色に揃う日もそう遠くないしょう。今年も虹色のニュートラムを追って南港まで足を運んでみたいものです。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


北急クリスマストレインと31604Fを撮る

2017年01月07日 | 大阪市交

16_12_24_7105

 12月24日土曜日。3DAYチケットラストワン。ミナミで所用があったので、昼下がりからの活動再開となりました。さてどこへ行くか、ほんとは神鉄方面とかに行きたかったのですが、323系デビューの方が気になり、軽く断念。とりあえず地下鉄に乗って・・・と思い、乗った電車が北急9003Fクリスマストレインでした。北急もこんなことをやっているのかと思い、この折り返しを桃山台で狙うことにしました。全く行き当たりばったりもいいところです。ラスト3DAYなのに勿体ないことをしましたね。

16_12_24_7137  桃山台には2人ほど撮影者がいらっしゃいました。クリスマスイブなのにご苦労様です。鉄をやっていると年中行事に疎くなりますね。323系デビューを見に行って私以外にも疎いやつがいっぱいいると妙な安ど感を覚えた次第です。

16_12_24_7113  なかなかかわいらしいサンタクロースのヘッドマークを付けた9003Fクリスマストレイン。毎年やってるんですかね。確か神鉄でもクリスマス装飾の電車があったような・・・3DAYチケットを1枚買い損ねて見れませんでしたけど・・・。

16_12_24_7169  そして難波で見て狙いをつけていた御堂筋線30004Fとは、戻りの新大阪で遭遇。計算違いで、ケツ討ちしか撮れませんでした。この後は、新大阪でJRに乗り換えて桜ノ宮へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


2016大阪市交フェスティバル・・・阪急人身事故と大雨で台無し

2016年12月05日 | 大阪市交

16_11_27_9616

 11月27日日曜日。前日の京阪、近鉄行脚でやや疲れていましたが、抽選で当たった大阪市交フェスティバルに足を運びました。朝から大雨が降っていましたが、せっかく抽選に当たったので何とか家を出てきました。朝遅めの時間に家を出て、茨木市駅駅前のやよい軒で朝飯を食って、いざ出陣と気合いを入れて、茨木市駅改札へ行くと・・・西山天王山駅での人身事故のため阪急京都線は不通という訃報が・・・大阪まで出ないと話にならんので、雨の中歩いてJR茨木駅まで行きました。JR茨木駅は、阪急人身事故の影響か、券売機などはかなり混み合っていました。電車の方は雨のせいかあまり混んでませんでした。大阪駅へ出て、西梅田から四つ橋線に乗って北加賀屋へ。

16_11_27_9565  北加賀屋駅は市交の駅としては珍しい2面3線の構造で、中線には留置車が置かれています。この辺りは車庫がある森ノ宮などと同じですね。

16_11_27_9573  北加賀屋駅にはクリスマスツリーが置かれていました。もうそんな季節なんですね。早いもんです。それにしても阪急人身事故のロスが大きく、大阪市交フェスティバルでの時間は非常に限られたものになってしまいました。あとから用事がなければ雨が降っていてもゆっくり見て回ったのですが、タイムアウトが早過ぎて、さ~っと見て回っただけに終わりました。

16_11_27_9592  阪急茨木市からJR茨木まで歩いて、さらに緑木の中も端から端まで歩きまくっただけの1日でした。しかも雨はじゃじゃぶり[E:rain]なんか最近ついてないなぁ[E:typhoon]

16_11_27_9611  見たものと言えばニュートラムの先代の車両やいつもの105型ぐらいで、あとはほんと歩いていただけの市交フェスティバルでした。もうちょっとゆっくり見たかったなぁ・・・。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交長堀鶴見緑地線京橋駅

2016年12月01日 | 大阪市交

16_11_26_8876 

 11月26日土曜日。京阪撮影後、近鉄天理臨を撮るために移動。大和田から京阪普通で守口市へ。守口市から準急に乗り換えて京橋までやって来ました。通常であれば、ここから環状線に乗り換えて、鶴橋から近鉄に入るのですが、せっかく3DAYチケットを使っているので、京橋から趣を変えて長堀鶴見緑地線に乗って森ノ宮へ向かいました。
16_11_26_8809  久々に長堀鶴見緑地線の京橋駅にやって来ました。地上からアクセスするのは初めてかもしれません。京橋公園、コムズガーデンの下に駅はあります。
16_11_26_8828  改札は1ヶ所のみです。比較的新しい長堀鶴見緑地線ですが、駅の雰囲気はちょっと古めといった感じです。
16_11_26_8863  改札内のコンコースには花が描かれた見事な壁画があります。このあたりは新しい路線といった感じがします。
16_11_26_8886  ホームドアが設けられている京橋駅。長堀鶴見緑地線は全駅ホームドア設置済みです。大阪市交はどちらかというとホームドアが設置しやすい路線に設置していますね。乗降が多い駅は後回しといった感じです。ここから長堀鶴見緑地線で森ノ宮へ移動し、森ノ宮から中央線に乗り換え、一気に生駒まで移動。生駒から近鉄奈良線に乗り換えて大和西大寺へと向かいました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


スマイルなニュートラム200系を追う~ポートタウン東・西~

2016年07月21日 | 大阪市交

16_07_10_5117

 早速ですが、お詫びを少々・・・昨日の阪和線の記事のタイトルが間違ってました。和泉砂川となるところが、和泉府中になってました。申し訳ありません。
さて、気を取り直して7月10日日曜日。ニュートラム200系追っかけ第2弾です。トレードセンター前から200系にそのまま乗車してポートタウン東へと移動。今回のニュートラム行脚にもエンジョイエコカードを利用してます。土休日の600円は大変お得です。



16_07_10_5724 200系の車内は半分ピンクで半分が緑という具合に、色合い鮮やかな車内でした。

16_07_10_5747 ちょっと派手な感じがしないでもない車内。公共交通機関というよりもレジャー施設の乗り物に近い感じですかね。

16_07_10_5750 バスみたいな感じのクロスシートは背ずりが浅く座り心地は…?短時間乗車なのでこんなもんなんですかね。

16_07_10_5111 南港の野球場と新しいニュートラム200系の組み合わせもそのうち南港名物とかするのでしょうかね。

16_07_10_5158 駅前の木々が印象的なポートタウン西駅。東と比べると利用者はやや少なめか。



16_07_10_5189 ポートタウン西でも200系ニュートラム(なんか愛称を付けてやって欲しいですね!)を撮影して、またこれに乗って移動しました。



16_07_10_5342 続いてはフェリーターミナル駅を見物しました。いやぁ思えば1度だけここから志布志までフェリーに乗ったことがありましたわ。ということでここでニュートラム行脚は終了。住之江公園経由で、四つ橋線行脚へと向かいました。



にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ


ポチッとよろしく!



鉄道コム


スマイルなニュートラム200系を追う~トレードセンター前~

2016年07月17日 | 大阪市交

16_07_10_4729

 7月10日日曜日。この日は、朝からニュートラム撮影に勤しみました。この日はちょうど臨時ダイヤが実施されており、200系運用もあるかと思い、土曜に続いてニュートラム詣でとなりました。土曜は空振りに終わったのでそのリベンジです。

16_07_10_4682 トレードセンター前で待ち構えていると、3本ほど待って中ふ頭方から200系がやって来ました。いやぁ某関東私鉄のスマイルトレインに似たスマイル顔の電車ですね。あまり丸みを帯びたタイプではありませんが、子供が走り回るイメージというのも頷けます。

16_07_10_4739 折り返し電車もトレードセンター前の陸橋から撮影。大阪港と絡めた風景はニュートラムならではの光景です。

16_07_10_4952 さらに折り返しのもう一発を駅構内のポイントから撮影。網入りガラス越しでの撮影なんで、ちょっと画質はよろしくないですが、撮影ポイントとしてはいい感じなんですよね。

16_07_10_4997 さらにホームから折り返しの電車を撮影。朝9時過ぎからは4~5分毎の運転となるため、折り返し時間も短くすぐにやってくるので撮影が楽です。このままこれに乗ってトレードセンター前からは撤収して次のポイントへと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪和ブルーを見送る2~シャープの御膝元田辺界隈を歩く~

2016年07月09日 | 大阪市交

16_06_26_8800

 6月26日日曜日。JR阪和線撮影第2弾です。長居から南田辺に移動して、今度は下り電車を狙いました。

16_06_26_8734 まずやってきたのは低運転台車先頭の6両編成です。天王寺方は高運転台車です。一粒で2度楽しめる103系です。

16_06_26_8755 続いて長居で撮った205系0番台が回送でやって来ました。15分ヘッドダイヤへの移行時間帯だけに回送があるのも仕方がないところです。

16_06_26_8765 103系高運転台車先頭の普通日根野行き。N30やN40だとまだまだいけそうな感じがしないでもありません。見た目だけで走ってしまえば103系なんですけどね。

16_06_26_8820 そして4両編成低運転台のトップ画像のHJ405編成が普通鳳行きでやって来ました。先行きを感じさせる塗装の剥げっぷりでした。有終の美を飾ってもらうべくもうちょっとメンテしてやって欲しいですね。もっともこの方が103系らしくて、味があるとも言えますけど…。

16_06_26_9944_2 103系撮影後は、南田辺から西田辺界隈、さらには鶴ヶ丘までを歩いて散策しました。南田辺、西田辺付近はシャープの本社ビルなどがありますが、堺工場へ移転となり、今後の処遇が気になるところです。通勤事情などにも大きく影響してきそうですね。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


阪和ブルーの勇姿を見送る~103系・205系いよいよ置き換え開始~

2016年07月08日 | 大阪市交

16_06_26_8668

 6月26日日曜日。午前中に7月1日から225系5100番台が運転を開始するJR阪和線を訪問しました。もっと早く来るつもりでしたが、朝寝坊で撃沈。8時以降の出陣となり、103系、205系の運用が縮小する時間帯に差し掛かってしまいました。

16_06_26_8598 地下鉄御堂筋線で長居までやって来ました。時間がないのに長居駅周辺を見て回ったため、余計に時間がなくなりました。

16_06_26_8684 JR阪和線の長居駅に入り、しばし撮影。トップ画像の103系が幸先よく来て、続いては、こちらも消えゆくであろう205系0番台がやって来ました。205系0番台も本線から一旦阪和線に来て、本線に戻って、また阪和線にやって来ました。しかし、今回の225系5100番台増備で、また転属となるのか、あるいはそのまま引退となるのか、数奇な運命に注目が集まります。

16_06_26_8719 3本目も103系高運転台車でした。関西の103系では少ないタイプの顔ですが、私が幼少のころは、このタイプが阪和線の顔といった印象があり、こちらの方が馴染みがあります。逆に本線系や環状線ではこのタイプのイメージはないですね。低運転台のイメージが強いです。高運転台と言えば阪和線か、JR宝塚線かというイメージです。この電車を潮に南田辺へと移動しました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交南港テクノポート線を乗り歩く

2016年06月19日 | 大阪市交

16_06_11_4052

 6月11日土曜日。コスモスクエアからニュートラムで、今度は南港テクノポート線行脚に移ります。なんでニュートラムか・・・200系が姿を現しており、100系もそろそろ置き換えが始まるということでとりあえず撮っておこうということでここまでやって来ました。

16_06_11_3953 まずはトレードセンター前で撮影。ここは駅ホーム内でもガラス越しになりますが、いい画が撮れます。

16_06_11_4021 駅外に出ても陸橋から南港の風景を入れて電車を撮影できます。

16_06_11_4044 こちらはトレードセンター前駅の改札階から網目のガラス越しに撮った100系電車。撮りにくいですが、坂を下りて来る電車が撮れます。

16_06_11_4087 この後、中埠頭駅に移動しました。車庫への線路…道路?が分岐してます。車庫の中には200系も見られるのでしょうが、南港検車場を見られるスポットはないですね。

16_06_11_4155 中埠頭では200系の姿を見られず…見るのは見たのですけどね…住之江公園まで移動。競艇場が目の前にある光景はなかなかギャンブラーにはたまらん駅でしょうね。電車に乗ると競艇場が丸見えなんですが、駅からは競艇見物ができないよう目隠しされています。

16_06_11_5325 朝潮橋での山登りが堪えたのか、あるいは中埠頭界隈を歩き疲れたのか、ちょっとしんどくなってきたので、大阪市交行脚は住之江公園で終了しました。やっぱり体力の回復がまだまだですね。鉄活動を十分にするための体力作りがこの初夏の課題です。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交大阪港・コスモスクエア界隈を歩く

2016年06月18日 | 大阪市交

16_06_11_3848

 6月11日土曜日。大阪市交行脚第2弾です。大阪港から海底トンネルをくぐってコスモスクエアへと移動します。

16_06_11_3806 大阪港では市バスのゼブラバスを見ることができました。そういえば、この前々日には、仕事の合間にドクターイエローにも出遭いました。いいことがあれば…今のところないですね。ゼブラ伝説というのも聞いたことがありませんしね。

16_06_11_3821 上に海があり、その下に潜り込んでいく様子がよくわかる海底トンネルの咲洲トンネル。

16_06_11_3854 コスモスクエアでは、電車は2番線到着後、一旦引き上げてから、1番線に入線して学研奈良登美ヶ丘、生駒行きになる。

16_06_11_3933 コスモスクエアはいつも乗り換え利用でしか降りたことがないので地上に出るのは初めてです。地上に出るとバス、タクシー乗り場が広がっています。1階には咲洲トンネルから出て来た道路が走っていました。

16_06_11_3906 対岸の北港には、大型の貨物船が停泊してました。潮の香を久々に楽しめました。

16_06_11_5005 コスモスクエアからニュートラムに乗り換え。ニュートラムは、イベント開催ということで頻繁運転されていました。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム


大阪市交地下鉄中央線を乗り撮りする

2016年06月17日 | 大阪市交

16_06_11_3739

 6月11日土曜日。梅雨の合間のいいお天気の1日でしたが、暑さに負けてこの日も遅いスタートとなりました。そろそろ朝練をしたいのですが、なかなか起きられませんね。大阪市地下鉄の1日乗車券エンジョイエコカードを利用して地下鉄各駅を見て回りました。

16_06_11_3635 まず御堂筋線の中心部とも言える本町駅界隈を歩きました。本町駅も御堂筋線各駅同様リニューアル化されていますね。

16_06_11_4633 中央線本町駅はちょうど船場センタービルの下にあたるんですね。船場センタービルにはなかなか安くてうまそうなお店が立ち並んでいました。今度はここで昼飯をゆっくり食べてみたいものです。

16_06_11_3663 中央線本町駅。堺筋本町とともに船場センタービル、阪神高速などと一体化されているため、ホームは異様に広いです。副駅名が船場西となっていますが、確かに御堂筋線の本町が本家で、中央線本町は本来船場と名乗る方がよさそうです。

16_06_11_3767 本町から中央線に乗り、大阪プールや市立中央体育館などがある朝潮橋へ移動。施設利用者が多いのか、中高生の乗り降りが多い印象です。

16_06_11_3753 駅近く、市立中央体育館の上には、公園が整備されていて、中央線などを見渡すことができます。もうちょっとうまく撮影で来たらよかったのですが…如何せん山登りで疲れ果てました。

16_06_11_3799 この後、大阪港へ移動。朝潮橋で思いのほか、時間を使ったため、大阪港もさっさと終わらせるため、天保山方面まで歩くのはやめました。というか海外からの観光客も含めて人が多いですね。

16_06_11_4888 土曜日ということもあって、日本人の若者の姿も多く、海外からの観光客も含めて賑わっている大阪港駅界隈。

にほんブログ村 鉄道ブログ JR西日本へ にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ にほんブログ村 鉄道ブログ 私鉄・公営へ

ポチッとよろしく!

鉄道コム