goo blog サービス終了のお知らせ 

EXPRESS DIARY~鉄人日記~

鉄道に関することを日々徒然なるままに書いて行こうと思います。

JR日高本線

2008年10月27日 | 北海道

041219hidaka403596  JR日高本線には04年12月19日に乗車している。北海道遠征はそれまで2回行っていたが、枝線である日高本線は乗り潰しするには非効率な路線のため、それまでの2回は敬遠していた。今回は周遊きっぷなどのフリー切符を利用せずに18を利用しての遠征だったため、普通列車の旅で元が取れる路線である日高本線と室蘭本線の乗り潰しを主目的として遠征した。前日室蘭から暗闇の中、札幌まで戻り、札幌駅近くのビジネスホテルで1泊した。ホテル室内の暖かさに驚きながら1夜を過ごし、早朝6時前にホテルを出て札幌駅へ。夜明けが早い北海道でもさすがにこの時期はまだ夜が明けきっていない。この頃はまだ存在していた夜行列車群を撮影して、711系普通に乗って苫小牧を目指す。苫小牧からは専用塗装をまとったキハ40で日高本線へ。同線はサラブレット銀座とも言える路線で、寒い中放牧に出される馬たちの姿を見ながらの道中となった。太平洋側だけに雪はそれほど多くないが、風がきつくて寒い。しかし、車内は異様に暖かく、車中と車外の温度差で風邪をひきそうになる。終点の様似からは襟裳岬へのバスも出ているが、その日に帰る行程を組んでいたので、そのまま日高本線列車で折り返した。