ELFじ~さんのほっつきある記(キャンピングカー アラモのたび)

アラモで走る無計画のたびと車中泊。たび先で温泉を楽しみ、ちょっと山登りと自転車。あとは快適化、ときどきじ~さんの日常。

久しぶりに山の中の谷川米穀店に行って、さらにもう一軒行く積もりが満濃池で潰れてしまった (2020/11/17)

2020年11月17日 | 2020/11 秋の四国
 高松までやって来たが、昨日一福で食べたので高松でここに行きたいという店が思い浮かばない。うどんマップを持ってこなかったこともあるかもしれない。頭にあるのは池上うどんくらいだ。

 仕方が無い谷筋が違うが谷川米穀店に行こうか。

 一つ山を越えて向こうの谷筋に行くので山道になるのは覚悟していたが、狭い一車線の道をうねうねと越えていく。



 ここがちょうど峠になるところ。



 この峠を過ぎたところで反対側から大型トラックがやって来た。こんな道をでかいトラックがよくも通れるものだと思っった。



 谷川米穀店に着いたのは開店して45分後だ。並んだ列はたいしたことは無い。

 最初に熱いのと生卵を頼んで釜玉に、おかわりで冷たいのをもらってしょうゆで食べた。変わらずおいしい。熱いのも冷たいのも変わらずコシのあるうどんが言葉にならないほどだ。

 うどんを食べた後に満濃池の堰堤まで戻ってきてしばしの休憩。



 休憩のつもりがちょっと寝入ってしまって、次に行く店はどこも閉まっているぞ。仕方が無いので、ショッピングモールにで買い物をして、再び「道の駅滝宮」にやって来た。
---------------------------------



 本日の走行距離は56.8キロ、燃費は10.4km/Lだった。

---------------------------------

 ニュースではコロナの感染者数はどんどん増えている。国はのんきにGO TO トラブルをやっているが、何となく危険な感じがする。仕事をしているわけでもないので、そろそろ家に帰って丸くなっている方がいいような気がする。
---------------------------------

日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

コメント

燃料の安いところもある、そこまで持たせたいと薄氷の思いでアクセルを踏む (2020/11/16)

2020年11月16日 | 2020/11 秋の四国


 昨日「道の駅滝宮」に着いた時には燃料警告ランプが点灯してから10キロ以上走った頃だった。今日は最初から警告ランプが点いた状態でのスタートだ。ランプが点いてから50キロくらいは走れると思っているが、ランプが点いたままではいつ燃料切れになるかハラハラドキドキの走行だ。そこら辺の目に付いたスタンドに入ればすぐに解決するのだが、ネットで調べると安いスタンドがあるので、何とかそこまで走って行きたいと、アクセルをあまり踏み込まないようにそろそろと走った。



 やっと目当てのスタンドに着いた。ENEOS系列なんだけどエネキーが使えない。



 それでもこの価格なんだから文句は無い。クレジットで85.5円/Lだ。この値段が広島市内でもあれば最高なんだけど、残念だ。
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。



コメント

田村ではひやあつとあつあつを食べて、一福ではしっぽくうどん、共に最高の刻だ (2020/11/16)

2020年11月16日 | 2020/11 秋の四国
 道の駅滝宮に到着したのは昨日暗くなってから。それでどこまでの仕上がりなのか分からなかった。




 今朝になって工事現場を見たら建物本体はほぼできあがって、あとは内装という状態だった。ここまで来たら新装オープンの日も近い。
---------------------------------

 今日のうどんは近くの田村うどんから。



 店の前に車はあったが開店後30分なのにお客さんがいない。これは困った。長く続けてほしい店なんだけど。

 注文はいつものとおりそのまま2玉。半分は冷やあつで半分は熱あつにすると言うと、親父さんはそれなら別の丼に入れなさいと丼を出してくれた。ますますこの親父さんが好きになった。



 左が冷やあつ、右が熱あつにサツマイモの天ぷら。大一杯なんだけど親父さんの好意に甘えて二杯にして食べた。いつも通りのコシのあるうどんで、冷やあつ熱あつの差は意識しないと分からない。至福のうどんタイムだ。外のテーブルで食べたが、向かい合わせの席を仕切るアクリル板が設置されていた。手作り感満点でちょっと微笑ましい。

 次に行くのは田村と並んで大好きな一福。



 ここも並んでいる人はいないが、店の中には数人のお客さんがいる。
 ここに来るまではぶっかけの冷たいのを食べる積もりでいたが、品書きにしっぽくうどんとあったので、それにした。



 これが大当たり。うどんはさすがに一福、いつもの細いコシのあるつるつる麺だ。これは素晴らしい。しっぽくうどんというと、太麺でちょっと煮込んだフニャフニャしたうどんのイメージでいたが、これは新境地だ。しばらくしっぽくの具と一福のうどんを楽しんだ。

 

 一福も向かい合わせになるテーブルにはアクリルの仕切り板を入れて、テーブルもカウンター席も箸や楊枝、調味料も出していない。コロナ対策を頑張ってやっているなあ。

 この後は成合大橋下の運動広場の駐車場でしばし休憩の後に、香東川サイクリング道路走ってきた。













 海岸まで走って折り返し。







 ここから反対側に渡るともっと南までいけるがここで折り返した。





 自転車は21キロの走行。



 この後は「道の駅香南楽湯」にやって来た。
 ここの浴室は改装したようだ。内湯の浴槽が少し小さくなったかな。露天風呂は大きな丸い泡湯が小さめのよもぎ湯と源泉岩風呂になっていた。
---------------------------------



 本日の走行距離は29.2キロ、燃費は8.1km/Lだった
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。


コメント

今日のうどんは「純手打ちうどんよしや」と「山下うどん」、そして三歳児も登る讃岐富士へ (2020/11/15)

2020年11月15日 | 2020/11 秋の四国
 水辺の楽校にアラモを置いて自転車でうどんを食べに行こう。



 なかむらうどんの駐車場の向こうに讃岐富士が見えている。今日はあそこにも登らなくちゃ。



 さてうどんの最初は「純手打ちうどんよしや」。ここは冷たいぶっかけでは固すぎるので、ぬるいかけ(ひやあつ)の中2玉にした。しっぽくうどんにしようかと思ったが、ここはうどんを味わいたいと思ってのことだ。



 ここはこのくらいがちょうどいい。こしのある中太のうどんを楽しんだ。

---------------------------------



 この後は讃岐富士の登山口に向かうが、一番近いところは飯山町コースだがここはひたすら階段を上る直登ルートで景色も楽しめず面白みは無い。
 そこで巻き道の野外活動センタールートに向かった。



 駐車場に向かっていく道は自転車にはきつかったので、押してあがった。



 ここが駐車場だがアラモではここまで上がれない。樹木の枝が道路上に垂れ下がっているのだ。



 道路脇の柵の外側に自転車を置いた。ストックを一本ほど持ってきたのは、登山口にある杖がコロナのために使えないと考えたからだが、その予想は当たっていた。



 ここから山登りだが、まあ遊歩道程度の道だ。



 三歳児くらいの子供も元気に登っている。









 基本的に登りは右側が崖だが、樹木があるので下界の見通しは悪い。だが所々でしたが見通せる場所がある。



 山頂だ。山頂には薬師如来のお堂がある。



 ここでもお孫ちゃんの健康を祈願した。

 山頂広場で一息ついたら下山は早い。


----------------------------------

 一旦水辺の楽校に戻って自転車を片付けて、今度は山下うどんに向かう。



 讃岐富士に登ってちょうど腹もこなれたところで、ここではぶっかけの大(2.5玉)にした。



 いや、なんというか1.5玉(小)で300円で2.5玉(大)で350円ならやっぱり大を選ぶよ。



 中太のうどんはちょっと固めという印象しか残っていない。
---------------------------------

 今日は「道の駅滝宮」にやって来たが、道の駅そのものは今だ建て替え工事中で、ほぼ形が現れたところ。どうやら駐車場がかなり狭くなる感じだ。
---------------------------------



 もう燃料がない。今日の走行は20.5キロ。

---------------------------------
 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。



コメント

ジャンボうどん高木の釜揚げ2玉を食べたらそれで十分、水辺の楽校に行って自転車で腹減らしをした (2020/11/14)

2020年11月14日 | 2020/11 秋の四国
 今日はいい天気になった。明日の日曜日も営業する店を避けて、久しぶりにジャンボうどん高木に釜揚げうどんを食べに行こう。



 1.5玉というのが無かったのでなんとなく大の2玉を注文した。そうか、小を注文しておでんなどを食べていれば良かったのか。でもうどんをじっくりと楽しもう。



 席についてしばらくしてうどんがやってきた。注文してからゆでたわけで、ゆでたての熱々だ。つけつゆの入った大とっくりからつゆを入れると、ぷ~んといりこの香りがする。いいぞ。

 麺は中太で程ほどのコシがある。釜揚げならこの程度がいいのではないかな。
---------------------------------

  ショッピングセンターで買い物をして、腹具合と相談して次に行こうと思っていたが、今日はこの程度でいいようだ。午後から土器川の河川敷にある水辺の楽校に行って、そこを起点に自転車を走らせよう。



 水辺の楽校はいつもデイキャンプのグループを見かけるところだが、今日は本格的にテント泊キャンプのスタイルのグループが3組ほど陣取っている。ここなら街の真ん中で熊さんも出てこないだろうから安心だ。



 自転車で上流に向かう。川土手の雑草を刈っていたが、刈り跡にこんな風に牧草ロールならぬ雑草ロールを作って並べている。これは新しい。従来は草をそのままトラックに積み上げて運んでいたから、スカスカだったのがギュッと詰まっているので運搬効率が良くなるだろう。どこかの農機メーカーが開発したのだろうなと感心してしまった。



 河川敷のグランドでは少年サッカーの試合をしているようだ。親の方がビデオカメラをセットしたりして盛り上がっているようだ。

 きょうはほどほどのところまで行ってから帰ってきた。



 川下側は自転車道のエンドまで行く。







 明日は讃岐富士に登ろうかな。

 水辺の楽校に戻ってきてゆっくりしていたら夕暮れだ。



 キャンプの人たちは焚き火で楽しんでいるようだ。じ~さんも次にここに来る際には焚き火台を持ってきてもいいかもしれないな。そうか、洗い場が無いからどうするか考えておく必要があるな。
---------------------------------

 日本ブログ村キャンピングカーランキングに参加しています。
ここをクリックして投票をお願いします。

 


コメント