日米ガイドラインの見直しで、グローバルに米軍に協力するという話がでてきている。集団的自衛権とのつながりで、いよいよ自衛隊が、世界に派遣されるようになっていきそうだ。
憲法9条は、かくして、空洞化されてしまう。こんな姑息なやり方ができるのは、まさに、議席を、過半数に満たない得票しかなくても、大多数を占めてしまうという小選挙区制選挙制度のなせる現象である。
経済を口実に、根こそぎ、国民のくらしと命をうばうようなことだってやってのける。
一方では、憲法9条を持つ、日本国民がノーベル賞平和賞受賞か、の話の記事が出ていた。その9条を空洞化してしまっては、話にならない。
人の欲望というのは、とどまるところを知らないようで、イスラム国の問題にしても、背景には、富の格差の存在がある。ありあまる富をどうして、分配しようとしないのか。そのために、さまざまな紛争がおこり、問題が生じているのであるから、いい加減に気付いていいのだが。