生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

古代の神話が現代人に語り続けていることは?

2008年05月12日 | 第3章:心を健全にする目のつけどころ
古代からの世界神話を色々比較してみると何が健全な心か分からなくなります。ギリシャ神話のゼウスは牛になったり鳥になったりして美しい女性をわがものにしますし日本神話のイザナキは愛妻イザナミの腐敗した身体に怖れ逃げ出したりします。外観だけを見ていると何が健全で、何が病的か、分からなくなりますが、冷静に読み解くと美しいもの、汚いもの、永遠のもの、はかないものをキチンと語っています。特に自分の感情、本音、好き嫌いを正直に表現すること、人生の諸問題から逃避せず堂々と正面から戦うことが幸福への道であることを全ての神話は暖かく語り続けています。違う人種から生まれている神話ですが、同じ事を語りうるのは何故でしょう?人類は本来、互いに親密になりたくてたまらない存在なのです。:<永遠の親密性:135-5>:人気blogランキング


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« <生き抜く決意>が<生きる... | トップ | 暗い感情は人類の宝物 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

第3章:心を健全にする目のつけどころ」カテゴリの最新記事