生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

何と疑い深い子供がいることか!

2010年12月02日 | 第9章:人は何故、心を病むのか
子供は普通、とても素直ですが時々、非常に疑い深い子供に出会います。赤ちゃん時代は明るく素直で元気ですが、エリクソンの言う2-4歳時代が、猜疑心を育てます。純粋なだけに周囲の大人が厭な事ばかりをしていると、その子供は哀しくなり段々と大人を信用しなくなります。表情も明らかに猜疑心にみちみちたものとなるのは、子供がそれだけ、まだ素直だからでしょう。40-50代でも、なんであんなに簡単に人から騙されるのだろう、と驚く事例も沢山見ますが現実吟味力の欠落から悲劇が始まります。疑い深い子供は、今、そうしていないと生き抜いていけないのでしょう。健康な猜疑心、病的な猜疑心をキチンと指導していきたいものです。政治の世界、財界、宗教界、教育の世界で、それぞれ猜疑心の基準は違いますので教育は難しいようです。疑い深い子供の良さを認識し疑い深い性格に向く職業選択が出来るよう周囲の大人がかかわりたいものです。<意思力、自律性、恥辱、疑惑:357-4>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恥知らず、と叫ぶ大和人! | トップ | 意思力のある元気な子供 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

第9章:人は何故、心を病むのか」カテゴリの最新記事