ギリシャ神話には人間の大半の感情を意味する神様が登場しています。例えば「衝動の神」はエロース、死者の哀しみの象徴「ベルセポネー」等です。日本でも沢山の神々が居て、それぞれの気持ちを代表していますが、現代ではそれぞれの神社仏閣が商売繁盛、病気効能、恋愛等にききめがある、と人々の心をとらえていますし、善男善女がお参りして心を平安感に満たしています。この国、地方、文化での信仰について日本国憲法は信仰の自由を大事にしています。さて、嫌いという感情を無視すると人は心が不安定になりますので取り扱いに注意する必要があり、頭から抑圧しないで何故、自分は嫌うのか、軽く思索してみましょう。嫌いという感情は自分の独特の生育史上の何らかの考え方と現実のギャップから生まれてきます。つまり理想と現実のギャップが嫌い、という感情を生みます。理想は意識の世界のものと、無意識の世界からのものがありますので、自己分析は非常に難しいのです。ここで分析には時間が必要ですし専門的知識が必要なのでまずは嫌い、という感情が気になるか、ならないか、どの程度気になるか、を冷静に意識化してみましょう。自虐的になったり孤立して世間から軽蔑されたりするのは非常に危険なことで、人を不幸にする「嫌いさ」です。嫌いという感情を逆手にとり成長する人は、3つの分野で利用しています。嫌いという感情を神聖なもの、その中に極めて重要な示唆を所持する感情だと解釈出来る人は(1)魂の領域:宗教学的アプローチ、(2)生育史上の歪みを修正する為の領域と解釈する人は「生き甲斐の心理学」的アプローチを図ります。(3)身体の年齢による生理問題として解釈する人は生物学的、医学的アプローチを図ります。大分類はこの3つ、つまり魂、成育史(心)、身体、この3つの大テーマとして把握し、あせることなく、時間をかけて幸せになる答えをじっくりと見出す事を生きる目的、喜び、生き甲斐としてとらえて生きています。
カテゴリー
- 第15章自分は何処へ旅してるのか?(4341)
- 第1章:愛の領域(300)
- 第2章:心理療法の基本(212)
- 第3章:心を健全にする目のつけどころ(200)
- 第4章:人の心を上手に傾聴する方法(175)
- 第5章:暗い感情の領域(150)
- 第6章:明るい感情の領域(150)
- 第7章:自分を知る方法(175)
- 第8章:心をのびやかにする方法(375)
- 第9章:人は何故、心を病むのか(225)
- 第10章:どうして心を癒すか(126)
- 第11章:これからの勉強の方向は?(226)
- 第12章 応用篇 心の世界を飛び回る(273)
- 第13章 比較宗教学の視点からの心の旅(107)
- 第14章:奈良京都は何故私を幸福にするか(108)
- 第16章ホモサピエンスの愛(11)
- 私の著作(1)
- Weblog(1)
- 講座生徒のみの質問箱(1)
- 編集中YOU TUBE(0)
プロフィール
ログイン
最新記事
最新コメント
- めも/自分は何処へ旅しているのだろう?幸福な日々の為の自問自答
- 生き甲斐の心理学/自分は何処へ旅しているのだろう?:無意識の世界:その10:幸福な日々の為の自問自答集
- Unknown/自分は何処へ旅しているのだろう?:無意識の世界:その10:幸福な日々の為の自問自答集
- 生き甲斐の心理学/自分は何処へ旅しているのだろう?:心を見つめる視点:その21:幸福な日々の為の自問自答集
- まくまく/自分は何処へ旅しているのだろう?:心を見つめる視点:その21:幸福な日々の為の自問自答集
- 生き甲斐の心理学/感じ方は考え方を変えると自動的に激変する!
- Unknown/感じ方は考え方を変えると自動的に激変する!
- Unknown/「感情の明確化」が出来た後の「嫌いなもの」を、どう乗り越えるか?
- 生き甲斐の心理学/意思あるところに道あり!明るく生き抜こう!
- まくまく/意思あるところに道あり!明るく生き抜こう!
バックナンバー
ブックマーク
- you tube 生き甲斐の心理学
- 楽しい動画を見ながら自分の生き甲斐を思索しつつ元気に生き抜く知恵を模索する。
- ラジオ番組:心のともしび
- ラジオでは女優・坪井木の実さんが私の原稿を朗読、テレビでは私の出演を楽しんで下さい。
- University of Oxford
- オックスフォード大学に留学しませんか。楽しく素敵な大学です。
- 五感で見る
- NPO CULL副代表
- イキイキと生きる
- NPO CULL 理事・講師
- こころの羅針盤
- NPO CULL 講師
- ひだまり
- NPO CULL講師
- 威風堂々
- NPO CULL講師
- michaela's diary
- npocull講師
- NPO日本健康太極拳協会
- 私に師範を授与して下さった楊名時先生創建の太極拳全国組織です。近所のクラスにおはいり下さい。
- (社)長寿社会文化協会(WAC)
- 1988年設立の長寿社会の幸せを願う福祉支援団体
- 生き甲斐に貢献する楽しいこよみのページ
- 古代から日本人が愛した暦の素晴らしいホームページです。是非、楽しんで下さい。
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 242 | PV | ![]() |
訪問者 | 91 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,291,913 | PV | |
訪問者 | 1,336,852 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 8,159 | 位 | ![]() |
週別 | 14,014 | 位 | ![]() |