goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

自分は何処へ旅しているのだろう?:幸福な日々の為の自問自答

2019年11月02日 | 第15章自分は何処へ旅してるのか?
朝、目が覚めて、自分に生命があるのが不思議です。あーあ、生命があって良かった、今日も思い切り生きていこう、と感謝します。どんなに多忙で厳しい一日であっても、今日、無事に過ごせました、有難うございます、と感謝して安眠します。さてこのような思考、感情、行動をするには、或る人には当然でも、或る人には相当修行しないと出来ません。人類発生以来、神話が生まれ、哲学が生まれ、宗教が生まれましたが、生命をかけて生涯研鑽した天才達が、いつのころからか<この恵みの思想>を教えてくれました。自分の生命を恵みとして解釈すると幸福感が増大してきます。古い本ですが1960年発行の「神のめぐみとは」:ジーン・ドージャ著:ドンボスコのカトリツク全書:は名作です。このような本に遭遇して私は本当に幸せ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする