goo blog サービス終了のお知らせ 

生き甲斐の心理学

自分は何の為に生きているのか? 生き甲斐とは何か、自分の魂と成育史と身体を大事にしているか、を思索していきます。

三位一体論

2011年10月04日 | 第11章:これからの勉強の方向は?
しばしば政治の世界で「三位一体」という言葉が使用されていますが、この思想はローマン・カトリツクで重要な神の概念として使用されている言葉です。宇宙の創造者である父、その子であるイエズス・キリスト、その二つのものの愛からほとばしりでる聖霊、この三位一体を言います。この聖霊はどんな人々にも注がれている愛そのものの息吹ですが、私はこの聖霊を信じていないと生きていけない人間です。飛行機事故の時も、海外での色々の暴動や危険な事件に遭遇した時も、この聖霊の働きを信じて生き抜いてきたので本当に有難い存在です。この聖霊の働きについてはきちんと神学を学んでみて下さい。とても勇気の出る思想です。:<人の身体は神の神殿:418-5>:

いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする