世の中には沢山の勉強があります。大学での学問から職人さんの世界の口伝による勉強もあります。いづれにしても人間、勉強しないと悲惨な人生を辿ります。さて同じ好奇心でも一番人を幸せにしてくれる分野は何といつても魂の勉強でしょう。
政治家、医者、教育者、ビジネスマン、どの職業でも魂を意識して働く場合とそうでない場合は幸福感が相当違います。魂というと現代人は、あれ、と思うようですが、人類発生以来、人が一番関心をもった世界です。赤ちゃんの誕生と死を人類は一番不思議に思うようになります。なぜ、人は生まれるのだろうか、何故、人は死んでいくのか、その、何故と思う素朴な好奇心が人を幸福にしたり、不幸にしたりします。不幸になることを知っていたらA子さんは別な道を数年も歩む必要がなかったかもしれません。なぜ、不幸な勉強をA子さんはしてしまったのでしょう?それは本心では魂に関心があったのに、理性が身体の勉強をすべきだと判断したからです。結局、医学部を辞めて修道院(シスターへの道)に転換し、今は幸せな日々を送っています。本音とたてまえを識別するのは非常に難しい。しばらくこのあたりを思索していきます。
:<好きな勉強の見分け方:235-1>:
いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
人気blogランキング
政治家、医者、教育者、ビジネスマン、どの職業でも魂を意識して働く場合とそうでない場合は幸福感が相当違います。魂というと現代人は、あれ、と思うようですが、人類発生以来、人が一番関心をもった世界です。赤ちゃんの誕生と死を人類は一番不思議に思うようになります。なぜ、人は生まれるのだろうか、何故、人は死んでいくのか、その、何故と思う素朴な好奇心が人を幸福にしたり、不幸にしたりします。不幸になることを知っていたらA子さんは別な道を数年も歩む必要がなかったかもしれません。なぜ、不幸な勉強をA子さんはしてしまったのでしょう?それは本心では魂に関心があったのに、理性が身体の勉強をすべきだと判断したからです。結局、医学部を辞めて修道院(シスターへの道)に転換し、今は幸せな日々を送っています。本音とたてまえを識別するのは非常に難しい。しばらくこのあたりを思索していきます。
:<好きな勉強の見分け方:235-1>:
いつもクリックして下さり有難うございます。感謝いたします。
