goo blog サービス終了のお知らせ 

gelblog(げるぶろぐ)

クルマにSki、買い物、旅行と雑多の記録
gelb(黄色)なワゴンが復活
現在ガルバニックゴールドとサンイエロー

2016札幌スキーツアー

2016年01月24日 | Ski

通算11回目になる1泊2日の弾丸札幌スキー

いつも通り始発で

爆弾低気圧の影響も無く、穏やかな新千歳空港

美瑛の、コーンがぎっしり入ったコーンパンがこの時間なのに買えました。

JALスキー、ついに今年から空港テイネ間のスキーバスが廃止になりました

JRに乗って手稲駅に向かいますが、列車が遅れたため札幌から各駅停車に乗り継いで

やっと到着

ここからさらに1時間に1本しかないJRバスでハイランドを目指します。

やっとの思いで着いたハイランドですが、山頂付近の強風のため?

クワッドが終日運休、これが動かないハイランドは来る意味がありません。

今や修学旅行生と地元スキー学習の生徒しかいないゲレンデなので

強風を言い訳にして金にならないスキーヤーのために動かす気が無いのではと、勘ぐってしまうほど山麓は穏やかでした。

ホテルまでのスキーバスは存続しているのですが、これ又利用客が4人しかいないのでジャンボタクシーに振り替え運行。

定宿の札幌グランド

本来はシングルなのですが、ちょっと豪華なツインにアップグレードしてくれていました

雪ミク市電を見てから

夕ご飯は友人一家と

翌日はルスツ高原

低気圧の影響は、ここにも全く無く 中山峠は晴れています

ここで北海道フィギュアみやげ第4弾を発見

カプセルが不透明になりサーチが不可能になりました(ミクのフィギュアが無いのであまり人気が出なそうな気がします)

ルスツは夜に降雪があったようですが、春スキーのような陽気のため雪が重い

今シーズン導入したSONYのアクションカム

ヘルメットに取り付けたカメラでの自撮りは、面白くも何ともない映像でした

一緒に滑っている人を撮るのはアリかもしれませんが、自分の足元の映像は‥

この時期の北海道らしく無い深雪をそこそこ滑って

ミクコラボのケーキを買って帰ります

低気圧の影響は空港に出ていました

札幌もルスツもいい天気だったのに空港だけドカ雪

何とか帰ってくることが出来ましたが今年も何行苦行

11年続いた1泊札幌スキーもそろそろ潮時のようです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2016 オートサロン S660編 | トップ | エレファントβ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Ski」カテゴリの最新記事