千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

カップ麺

2010年11月22日 | 詠む

カップ麺しだいに頻度ふえていき 貧乏ひまん内臓ふあん

あくまで「非常食」の筈だったのに、2日に1回、6食に1食の割合となってしまった。

なにしろ、80円台で買える。無名メーカーや安売り店では、もっと安かったりする。

昔は有機野菜を、大手じゃない八百屋から買うように心がけていたのに...。

Comments (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祝日に | TOP | 黒木昭雄さん追悼イベント/ ... »
最新の画像もっと見る

6 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
悲しいです (八百屋)
2010-11-23 01:15:08
有機野菜の店をやっていて、
一番悲しいことです。つらい。

安全な食べ物を流通させようと思って、
25年も店をやっています。修行も含めると30年。です。

それが、富裕層のための商売になってしまうとなると、違うのです、初めの思いと。

年金生活になったからと、
残業がなくなって減収だからと、
失業したからと、
お別れをいいに来るお客様がいます。
ただの商店のひとつだというにに。
返信する
残念です (千恵子@消費者)
2010-11-23 06:59:24
>ただの商店のひとつ

前からの個人商店が激減してますね。

寂れた地方商店街をシャッター商店街と呼ぶようになったのは、ずいぶん前。

雑貨屋がコンビニに改装して、チェーン店化する。居酒屋も大手が沢山。

そういうなかで有機野菜は個別化商品となってしまう。

悪気は無かったけれども、悲しませてごめんなさい。
返信する
気にしないで (八百屋)
2010-11-23 23:14:30
千恵子さん
気にしないでください。
最近の食料事情についての感想を書いただけです。

アメリカでの肥満率についての報道を見たばかりだったのです。政府が貧困層向けに外食店で食事ができるチケットを発行していて、その制度に参加する外食チェーンが増えて利用者も増え続けているそうです。その結果、肥満率が最も高いのが最下層のヒスパニック系の市民で、次がアフリカ系市民だったそうです。貧困と肥満率が比例するという、笑えない現実です。

一方アメリカでは「有機食材専門スーパー」が増えているんです。富裕層が多い地域で。これを手本にしようという動きが日本の自然食業界にもありまして、これに胸を痛めているというのが、現在の私の現実なのです。

カップめんはやはりトランス脂肪酸などのリスクが高いです。低価格のインスタントめんで食事をするとしても、鍋で作るタイプのラーメンで、せめて低価格の「もやし」でも加えることをおすすめします。貧乏人の自衛手段として。
返信する
ありがとう (千恵子@トランス)
2010-11-24 12:09:14
米国の貧困肥満は、何冊かの報告を見ました。

日本も同様の傾向になると予想しています。

昼ごはんは、工夫するようにします。
返信する
究極の対策本 (yasu@もやし)
2010-12-09 20:12:30
カップめんは八百屋さんの言うようにリスク高いですよ。安いけど。

これがベストというのが現実です。自分で野菜作るなら別だけど。
>低価格のインスタントめんで食事をするとしても、鍋で作るタイプのラーメンで、せめて低価格の「もやし」でも加えることをおすすめします。貧乏人の自衛手段として。

それと前から読んでいたのが

丸元淑生のシステム料理学
―男と女のクッキング8章― 文春文庫

まえがきより
「とりあえず私の状態を貧困と呼んでおこう。
貧困という表現は相当に主観的で、正確を欠くからである。(中略)限られた収入のなかで、いかにすれば十分な栄養のとれる食事ができるか、私は毎日試行錯誤の末に、一応のシステムをつくりあげた。」

めんどくさいのでやってないけど、著者の
「システム自炊法」は意識して読んでいる。

できれば築地へ行った方がいいらしい。

返信する
丸元淑生本! (千恵子@めんめん)
2010-12-09 20:44:39
丸元淑生さんの本は、何冊も読みました。彼の説は、科学的。

年末には、築地に買い物にも行きました。大昔。

いまは、かろうじて亜麻仁油を飲んでいるところ。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。