千恵子@詠む...................

リンクにて開く世界は万華鏡 あれやこれやと交差の果てへ

死刑囚

2012年11月18日 | 詠む

 死刑囚からの手紙を切っ掛けに 22歳の過去と其の後と

裁かれた命 死刑囚から届いた手紙」 堀川恵子 講談社

>土本氏は、約30年の検事生活の中で一度だけ死刑を求刑したことがある。

なんだ、検事の話か...と思ったが、妙に気になって読み進める。

>1966年に東京で主婦が殺された強盗殺人事件の一審での、22歳の青年への求刑だ。

ずいぶん昔の事件、知らなかった。

若者。前科無しで1人を殺して死刑を求刑jなのか。

>彼は裁判でさしたる弁明をせず、刑が確定した。

人を殺めてしまった自責ゆえ、すべて認めたのか。

>その後、独房の彼から年賀状が届く。そこには恨み言はひとつもなく、お礼の気持ちが書かれていた。戸惑った。

ここから始まる深い深い実話。よくぞ調べた惠子さん。

>「彼ははたして死に値する極悪人だったのか。40年目の疑問が私たちに襲いかかる。」――高村薫の推薦の言葉。

わたしもそう思う。

雑誌「世界」12月号の「封印された鑑定記録が問いかけたこと」と題された堀川恵子ディレクターの報告。死刑囚・永山則夫について渾身の調査に圧倒された。彼女は只者ではないと感銘して書籍を探したのが、本書。

----備忘メモ----

23 事件から4日後、令状なしの逮捕。

64 死刑事件の確定訴訟記録の閲覧 不許可処分の取り消しを求める準抗告 石塚伸一・龍谷大学教授 最高裁

69 元検事の閲覧請求

111 戦中、不敬罪で中野正剛代議士を勾留しろ...に対して、不逮捕特権にて抵抗した検事だった

124 法廷に現れたマッチ棒の大型船模型

141 相手の話をただ聞く「吸い取り紙」を求めていた...

161 情状として有利に取り扱われるべき要素が、逆に犯罪の一因と見なされた

173 判決訂正申立 裁判長が被告人のいる法廷で、弁護人に「片付けてしまいましょう」と発言 とても嫌な気持ちと申立

187 独房の中の小さな命、文鳥

194 母に送った写真 当時は死刑囚への配慮にあふれてたんだ

199 野球、極刑のものには毎月三回 これも当時の緩やかさ

204 死刑囚 口で碁を打ち合う 希望者には「請願作業」と呼ばれる労働

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする