goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

新米 福島県産コシヒカリ

2011年10月25日 | 大地震
福島県福島市在中@チエちゃんです

平成23年産の福島県のお米は、10月12日までに全市町村で放射性物質検査が終了し、基準値を下回っていたことから、出荷可能となりました。
我が家では、お米は農協の直売所から県産コシヒカリを購入しています。
10月初めに買いに行った時は、22年産のコシヒカリは売り切れで、22年県産ひとめぼれと、23年千葉県産米のみの販売でした。
その時は、ひとめぼれ購入。

13日直売所からメルマガが届きました。



県産コシヒカリ新米、ゲットです。
値段は、玄米10キロ3,300円。精米のサービス付です。
基準値が下回ったからといっても、他県では風評で売れないだろうからねえ。
地元が買ってあげないと。
この前、野田首相が来て、新米食べてくれたみたいだけど・・・
福島県のお米を食べようという東京都の取り組みなんかもうれしいです。

ついでに、地元青物野菜もゲット。
アスパラ菜100円、ブロッコリー130円、インゲン150円。
スーパーより、新鮮でずっと安いです。



最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お米の、放射能 (こうちゃん殿)
2011-10-31 11:53:15
 神奈川のお米は、(今年は、)

放射能の影響は、無い様です。

 焦って、「古米」を、買い集めない様、

注意してね!!

>チエさん
返信する
>こうちゃん殿さん (チエ)
2011-11-01 19:44:38
コメントありがとうございます。

福島県のお米も心配しましたが、検査の結果基準値以下ということで一安心しました。
でも、基準値以下だけど、一部のお米には影響が出ています。
そして、今年は大丈夫だったけど、
来年は・・・
再来年は・・・
10年後は・・・
毎年心配し続けなければならないのかと思うと気が重いです。

古米は買い占めてないですよ~^^
返信する
コシヒカリ命 (まさくん)
2012-02-05 09:46:28
先日JA福島のオンラインショップで買った「BG無洗米コシヒカリ」が断然美味しかったので、またリピートしようと思ってます。もちろん23年産です。

JAだけあってちょっと割高ですが、送料無料でクロネコが配達してくれるので、近くのスーパーでお米を買ってくるより便利かなと。

伊豆半島より
返信する
> まさくん (チエ)
2012-02-11 20:06:32
福島県産米、お買い上げありがとうございます。
流通しているお米は、安全です。
どうぞ、食べてくださいね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。