
5枚組のCD「MY MEMORIES~わたしの青春ソング~」を衝動買いしてしまいました。
70年代~80年代前半くらいまで、私たちの年代にドンピシャはまる曲ばかり入っています。
たとえば、
フレンズ/レベッカ、シルエット・ロマンス/大橋純子、キャンディ/原田真二、安奈/甲斐バンド、クリスマスキャロルの頃には/稲垣潤一、あんたのバラード/世良公則&ツイスト、ワインレッドの心/安全地帯、全部抱きしめて/吉田拓郎など
これが、その当時のシングルレコードを入れてあるようで、声がみんな若いんです。
そして、そして、時代を思わせる歌詞もあります。
恋におちてーFALL IN LOVEー/小林明子 の中の一節
ダイヤル回して 手を止めた~
そう!まだダイヤル式電話だったんだよ。
そういえば、ヒロシと付き合ってる頃、携帯電話もなかったのにどうやって連絡取り合ってたんだろ?
もう1コ!
大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い/爆風スランプ
ペンフレンドの二人の恋は
つのるほどに悲しくなるのが宿命
ペンフレンドだよ!ペンフレンド!
イマドキ、文通やってる若い子なんているのかな?
ちなみに大きな玉ねぎとは、日本武道館の屋根にある擬宝珠のこと。
ペンフレンドの彼女に逢いたくて、武道館コンサートのチケットを彼女に送って待ったけれど、とうとう彼女は来てくれなかったという純粋で切ない恋を歌ったステキな曲です。
しばらくは、70年代に浸れそうwww
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます