goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

買取ショップへ行く

2025年04月04日 | チエの玉手箱
捨てる活動=捨て活 中の私。
このブログに捨てたものを記録していますが、中にはすぐに処分せず、リサイクルに回せないかと物置に保管していたモノがあります。
今日はそれらを持って買取ショップへ行ってみました。
以前、本を売ったことはありましたが、その他のモノは初めての買取ショップです。
店員さんは男性というイメージでしたが、女性の店員さんも大勢居て安心でした。
引越しシーズンのせいか混んでいて、査定に2時間かかるとのことで一旦自宅へ戻り、昼食を取りました。

さて、2時間後、買い取ってもらえたのは
ポリッシャー 1個 100円
コンポ    1台 50円
万力     3個 30円
ハンダゴテ  1個 30円
ハイビーム  1個 50円(ヒロシのお宝)
双眼鏡    1個 50円(義父にもらった古いもの)
EPレコード 31枚 まとめて40円
食器セット  1組 10円
錦織圭の本「リターンゲーム」「ダウンザライン」 2冊 20円
文庫本    7冊 160円
コミック本「DEATH NOTE 」12冊セット 310円
そして本日の最高額は・・・
宮沢りえ写真集「Santa Fe」 800円
締めて1,650円になりました。

いや~、宮沢りえちゃんが800円とはねぇ~😍  ありがとう!

買い取ってもらえなかったモノ
コミック本「黒子のバスケ」全巻揃っていなかったからだと思われる
文庫本 P.コーンウェルの「検視官シリーズ」このシリーズが業界では古いからと思われる
シャワーヘッド 新品だったが汚れがあったとのこと
ユニクロのポロシャツ錦織圭モデル これも時代遅れとのこと

ということは、まずまずの成績だったのかな?
本や洋服は、(発売されてから)比較的新しいものでないと値段が付かないことが判明しました。

金額は少なくても、捨てようとしていたものが再利用してもらえると思えば、買取ショップへ行って良かったと思います。

4月4日の捨て活は重複もありますが、↑ のとおりです



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マダム)
2025-04-04 22:13:27
住宅メーカーさんも決まり、いよいよ新築に向けての準備ですね。
我が家でもリフォームで仮住まいに行く前に、随分処分をしましたが、新居に戻った時もまた処分せざるを得なかったです。家具が作り付けのため、収納が出来なかったのです。

先日書いた「防災地区」は「防火地区」の間違いでしたm(__)m
返信する
Unknown (せしお)
2025-04-05 08:52:17
DEATH NOTE欲しかった(#^.^#)
全巻持っていたのだけど、どこに行ったのか見当たらないの。
返信する
Unknown (せしお)
2025-04-05 08:55:14
そうそう、下部尿路配慮のちゅーるは私はamazon定期便で80本入りのを買っていますよ。
返信する
>マダム さんへ (チエ)
2025-04-06 22:34:24
>住宅メーカーさんも決まり、いよいよ新築に向けての準備ですね。... への返信

コメントありがとうございます。
おかげさまで、建築会社が決まりました。
早い展開で、ほんとにこれでいいのかな~と不安になる気持ちもあります。
処分については、私もそう思っています。
仮住まいに引っ越すとき、また新居に戻った時、それぞれ捨てる物が出てくるのだろうと。
でも、今回のことで捨て活が進んで、スッキリ出来そうです。
返信する
>せしお さんへ (チエ)
2025-04-06 22:37:44
>DEATH NOTE欲しかった(#^.^#)... への返信

あら~、早く言ってくださればお譲り出来たのに~ って、私が持ってること知らないですものね。^^
見つかるといいですね。
「ブラック・ジャック」は処分せずに持っているつもりです。

ちゅーるはネットで買えるんですね。
教えていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。