goo blog サービス終了のお知らせ 

チエちゃんの昭和めもりーず

 昭和40年代 少女だったあの頃の物語
+昭和50年代~現在のお話も・・・

ようこそ! チエちゃんの昭和めもりーずへ

はじめての方は「チエちゃん」のカテゴリからお読みいただくことを推奨しています。 もちろん、どこからお読みいただいてもかまいません。

筍のアク抜き

2025年04月26日 | チエの玉手箱
昨日採ってきた筍は、昨夜のうちに下処理をしました。
今回はスーパーで売っていたアク抜き用の糠を使いましたが、いつもはコイン精米所から無料でいただいています。😓 
いつも思うことですが、米糠でアク抜きが出来ることを最初に発見した人ってすごいなと。
わらびのアク抜きにしてもそうです。
最近は市販のアク抜き剤を使っていますが、一番良いのは藁灰(こんなの入手困難)と言われています。
どうやって思い付いたのかな~?
ま、偶然の賜物とは思いますけどね。

アク抜きした筍で、朝は筍ご飯、夕飯には筑前煮を作ったよ!😋