goo blog サービス終了のお知らせ 

生涯学習の部屋

資格取得数243。6つの修士と19の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

「ニッポンの大学」を読んで。

2010年05月12日 21時27分23秒 | ちょっと立ち止まって・・・
大学の研究は私のライフワークの1つとなりつつある。

資格の研究から派生して、そう、学位も資格の1つ(職業資格ではなく、教育資格なのだが・・・)なのだと結論付けたところから、学位を授与できる「大学」というものの研究が本格的にスタートした。

で、この本。いろいろ面白いのだが、最後の246ページが考えさせられる内容だった。

「新聞の逮捕者報道で名前のあがった大学(2002年1月~07年10月)」

1位:東京大   15件
2位:京都大   12件
3位:広島大   9件
    早稲田大  
   大阪大   
6位:香川大   8件
    同志社大  
    北海道大 
    明治大   
10位:信州大   7件

ダントツで東大、そして、東西のトップ大学が1位・2位を分け合う構図。また、旧帝大が10位中に4校も入っている・・・

何かがおかしいって気持ちになるが、これは学校の責任ではなく、個人の責任であると信じたい。ただ、最高学府で学ぶ以前に、人として大切なものを学ぶべきではないかと思ってしまうのは私だけだろうか?

残念である。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怠惰・・・

2010年05月12日 21時08分55秒 | ちょっと立ち止まって・・・
デブになっている上に、ほとんど勉強していない。。。

人間、安易な方に流れる傾向にある。それを自律できていないのが「今の私」といえよう。特に勉強もしていないのに、気がついたら12時を過ぎている。そんな生活を日々、無為に送っている。

やっぱ、大学から離れてしまうと、何もしない。自律心が強い人なら自分で制御できるだろうが、私は、追い込まれないと手につかないのである。

自分で期限を作って、無理やりモチベーションを鼓舞しないとダメ。そんなものなのだ。

とはいえ、こんな生活を送っていては「ダメ人間」になってしまう。何かきっかけがあれば、やる気も起こるのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デブ一直線!

2010年05月12日 20時59分30秒 | ちょっと立ち止まって・・・
健康診断の結果が返ってきた。

体重   67.6kg
BMI  24.1
腹囲   83cm

かなり、数値は悪くなっている。体重は+2.8kg、BMIは+1.0、腹囲は+3cmということで、これが今後1年間の公式数字となる・・・

先ほど体重を量ったら68.3kgで体脂肪率も20.7、そして内臓脂肪レベルも「やや過剰」の11となっている。標準は9以下だから、かなり肥えていることとなる。

楽しているのかもしれない。。。

最近、帰宅しても、何もせず、早い時間に寝ているから、ブクブク太るんだろうな・・・

反省しないと
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする