生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

荒川遊園地へ釣りに行く

2004年10月31日 21時28分03秒 | その他
昼寝をしてると、子供が言った「パパ、釣りしたことある?」。昔は、釣りキチ三平もびっくりするくらいコブナ(ヘラブナではない)を釣るのが得意だったお父様に向かって、釣りの説教をたれる子供を前に、「いいところを見せねば!」という衝動に駆られた。

でも、東京では釣りをしたことがない・・。昔、奈良にいたときは、古墳の外堀で魚釣りをするという、快挙を達成したが、そのとき以来、竿は折ったままだ!その前は大和川上流で、なまずをつったことがある。中国で食べたなまずはまずかったのを思い出す。思い出せないのは、東京のどこで魚を釣ることができるかだ?

そうだ!あそこに釣堀があったぞ!遊園地マニアのフラ夫は、荒川遊園地に釣堀があったのを思い出した!本当に遊園地はたくさん回ってる。以前、韓国のロッテワールドや、上海動物園の観覧車、大連の星海公園の観覧車の話をしましたが、遊園地はストレスの発散になるし、お化け屋敷はおどろおどろしいし、いろいろとためになるんです。(シンガポールのナイトサファリの話はまだしていない)。ジェットコースターは今でこそ乗りませんが、以前は最高のストレス発散マシーンと思っています。

ということで、東急、山手線(どうして山手なのか?大阪は環状線です)、都電荒川線を乗り継いで、やってきました荒川遊園地前!カップルで降りた一組を除いて、みんな親子連れだ!

さ~、釣るぞ!これでも、昔はモロコとかブルーギルとか、わんさかつ釣ってたんだから!親子で1時間エサ付きで500円!安い!電車を3本乗り継いできただけの価値がある!

でも、見て驚いた。あっ、ここの釣堀は「鯉専門」だ!鯉を釣ったのは、祭の夜店の金魚すくいの親玉しか経験がない!「小学生の釣り入門」に鯉の口は下についていて、掃除機のようにエサを食べると書いてたっけ・・・?浮きと針の間は、どのくらいにすればいいのか?ええい、大体できっと釣れるにきまっている!「釣り王」(いつの間にやら大出世)のフラ夫にかかればちょちょいのちょいだ!

とあせっている親に子供が追い討ちをかける「パパ何匹釣るの・・・」「最低1匹、最高100匹!」たった一時間で100匹もつれるわけないが、1匹つれればノルマ達成だ!

一時間後・・・

「パパ、どうして魚が釣れないの???」「ここの釣堀には魚がいないんだ」といったそばから、大きな鯉が2匹も目の前を飛び跳ねた。

「パパ、魚いるじゃないか!!」「あの魚は午前中にたくさんエサを食べて、食べ過ぎのため、飛び跳ねて、運動をしているんだよ。食べ過ぎの魚がパパのエサを食べるわけないじゃないか!」わけのわからん言い訳をしつつ「魚がつれないから、遊園地で遊ぼう」とごまかした。
遊園地に行ってみると、「チケットの販売は4時まで」となっており、すでに乗り物をのることができなかった・・・。
何のために、片道1時間半もかけて、こんなところに来てしまったのか、後悔の1日であった・・・。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その95) 二級FP技能士(資産設計提案業務)(03.1.27)

2004年10月31日 09時35分19秒 | 資格
二級ファイナンシャル・プランニング技能士(資産設計提案業務)!FPの国家資格です。この資格、メジャーになってきましたね。以前は、会員増加を目的に、お金さえ払えばとれていたのに・・・。
この国家資格、出来てあまり間がないです。そのため、経過措置的なものがありました。「特例講習」。この悪しき講習のため、資格の保有者のレベルはピンからキリです。
だいたい、ファイナンシャルプランニング業務を「試験」で、判定しようなんて、暴挙に近いことです。

各銀行・信金・その他金融機関ごとに商品も違えば、業務も違う。担当している地区や、都市/地方/海外の別、お客さまのカテゴリー等によって、今自分がやろうとするセールス手法も違ってくる。
「どのような提案をするか」は、常に1対1の対応ではなく、与信管理的によい先or悪化している先、自分の金融機関の置かれている立場、金融機関の総貸出等で変わってくるのに、一律の回答があるわけがない!行政処分を受けたCITI等では、やってはいけない業務も現状あるわけだし・・・。

とぼやきつつも、しっかり資格をゲットしています。だって、できてしまった以上、取らないと自己啓発していないみたいだし・・・。
でも、試験でFP能力を評価するのは、今でも不可能だと思っています。しかも、従来の金融規制があった時代に、FP技能審査に合格した人が、特例講習を受講し「○・×試験」で「6割の正解」をとれば、国家資格(国家ですよ、国家!)をもらえるなんて(○×6割って、目をつぶっていても5割はいくんだから、運転免許は9割正解ですよ!)、邪道だと思います。(知識が古くて使えないにきまってるでしょ!試験は○×だけれど、誰が読んでも100点しかとりようのない、一目瞭然文章が踊っていました 例:金融機関の職員は新聞の切り抜き記事なら、お客さんの誤解を与えるようなセールスもできる等、明らかに正誤がわかるもの)

⇒といいつつも、特例講習でテラー・FPの公的資格5つをしっかり国家資格に塗り替えてしまいました・・・。(だってあなた、期間限定の特例ですから!!残念~切腹~)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その94) 3級金融窓口サービス技能士(03.1.27)

2004年10月31日 09時33分55秒 | 資格
三級金融窓口サービス技能士とは昔のテラー技能検定です。テラー技能とFP技能が国家資格に移行されるので、講習会と比較的簡単な(○×式)試験で、国家資格がいただけるという「特例講習」で習得しました。
これからテラーとFPは技能士という国家資格がスタンダードになります。技能士はたくさん種類があり、以前から欲しいと思っていたのですが、造園技能等すべて職歴が必要なのであきらめていました。でも、金融技能が技能士に認定される時代になったので、即、いただきに行きました。

《勉強方法》
特例講習は一定の条件を満たした人のみ受講可能です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その93) 情報処理活用能力検定準2級(03.1.20)

2004年10月31日 09時23分55秒 | 資格
97年1月依頼の情報処理活用能力検定。情報関係というのは読んで字のごとくですが、何かいかがわしそうな名称の資格です。でも、れっきとした文部省認定の公的資格なんですよ!専修学校の協会が主催していて、内容としては良心的な試験です。産能短大の皆さんは、この資格の2級に合格すると単位が認定してもらえるので、余力のある方はがんばって見ましょう。でも、2級、結構難しいですよ。

《勉強方法》
実教出版等から過去問の問題集等が出ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は自由が丘(本学)でランチ《続編》

2004年10月30日 16時17分10秒 | 産業能率大学
ちょっと遅刻してしまいましたが、産能IVYホールでランチ会に参加できました。自転車を飛ばして、産能に行くつもりが、「あいにくの雨」。到着したところに「たけみっと」さん、「伊坂十蔵」さん、「純子」さん、「いぬっころ」さんがすでにいらっしゃいました。
話をしているうちに、「シナモロール」さん、「フラワー」(家内)も、SCが終わったらしく、参加となりました。SCあり4名、SCなし3名の7名でいろいろと話ができたのは貴重な経験でした。

加えて、私が産能に入る前、入学説明会で適切なアドバイスをいただいたKさん(懇親会・夏祭りでもお世話になりました)にお逢いしたのですが、「フラ夫」さんと、HNを呼ばれたのには、びっくりするやら、光栄やらで驚いてしまいました。以前、コメントもいただいたそうですが、気がつかず、申し訳ございませんでした・・。

コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は自由が丘(本学)でランチ

2004年10月30日 08時50分30秒 | 産業能率大学
今日は、たけみっとさん主催?で、産能大学でランチ会です。伊坂十蔵さんにひょっとしたら、いぬっころさんもお見えになるかもしれません。シナモロールさんとフラワー(家内)も、SCがあるので、合流するかもしれません。
こんな集まりが企画されること自体、通信制大学のいい一面かもしれませんね。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一次韓国:めざせ、海外!親愛なる国-韓国!

2004年10月29日 23時18分51秒 | 旅行
初めて海外旅行へ行ったのが韓国、お隣の国です。今でこそ、韓流などともてはやされていますが、以前は差別や偏見で韓国語を習うのも一苦労でした。大学(通学)が関西にあったので、アジアの留学生が多数いらっしゃいました。大学の講義を聴いていたときに、隣に座っていたのが朴さんでした。朴さんは大学院を目指していて、研修生として留学していました。
どういういきさつか忘れてしまいましたが、朴さんについて留学生のたまり場みたいなところについていきました。そこで、韓国人の金さん李さん、台湾人の許さん、中国人の石さん、ペルー人のカルロスさん等と知り合うことができました。
特に朴さんには親切にしてもらい、韓国語の本をもらったり、留学生レジデンスに泊めてもらったりしていました。兵役を経て留学してくる韓国の学生は30才近い人ばかりです。30才超のひともザラです。教師をしていて、留学生になっている人もいました。朴さん等と学生生活を送る中で、韓国への思いは大きくなりました。よし!韓国へいくぞ!と決めたのは、大学3年の時。出発するのは88年10月6日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジアの旅

2004年10月28日 06時29分20秒 | 旅行
リンク先の純子さんが、トルコ旅行をHPで公開されているのに触発されて、旅行のカテゴリーを追加しました。よくよく考えると旅行業務取扱主任者だし、結構旅行にも行っているので、ネタはあるかな~と軽く考えています。
アジアは中国5回、韓国4回、台湾、タイ、マレーシア、シンガポールにそれぞれ1回ずつ行っています。合計すると、半年ほど海外で過ごしたこととなります。
写真等資料がどこに保管されているか不明ですので、部屋の整理をした上で、ボチボチ書き込んでいきたいと思います。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その92) 管理業務主任者(03.1.17)

2004年10月27日 22時04分09秒 | 資格
久しぶりにまとも?な資格です。国家資格:管理業務主任者!ちなみに、私の分類では法律にその設置が要請されているものを国家資格としています。この資格も「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」の規定により、設置が要請されている資格です。
法律に準拠して、その資格が成立しているものが国家資格です。この資格はマンション管理業者(マンションに住んでいる方が「管理費」等を拠出して、マンション管理を任せている業者)が、マンションを管理する際に、その管理する棟数に応じて設置しなければならない主任者です。マンション版の宅建主任者のような位置づけです。いま、マンション管理士とともに、ブームになりつつある、今狙い目の資格です。
ちなみに、管理業務主任者に合格すると、マンション管理士の試験50問中5問が免除となります。

《勉強方法》
市販の問題集も充実してきました。信頼のおける問題集を何度も解いてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の花道(その91) 鉄道旅行検定8級(03.1.15)

2004年10月27日 21時49分45秒 | 資格
鉄道旅行検定・・・。鉄ちゃん(鉄道マニア)じゃないから、8級でした。8級・・・。これは、鉄道旅行検定で最低のレベルです。鉄道旅行検定がなくなるという話だったので、とりあえず受けておこうと思いました。
認定級1級はリニア級、2級=のぞみ級、3級=ひかり級、4級=ニューMAX級、5級=特急級、6級=急行級、7級=快速級、8級=普通級となっています。
「普通」が一番です。。。

《勉強方法》
たしか、すでになくなってしまったと思います。でも、時刻表検定など、鉄道関係の資格は不滅です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする