生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

おかげさまで、915,000件!

2009年07月31日 05時36分12秒 | アクセス
昨日、アクセス件数が915,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位修得状況等申告書作成中!

2009年07月30日 23時37分37秒 | 大学評価・学位授与機構
レポートのイメージが湧かない中、やはり、学士(教養)で試験を申し込もうと思っている。

とりあえず、単位修得状況等申告書を打ち込んでいるのだが、なんと、今回は、産能大学200単位を使わなくても積みあがりそうだ。

打鍵が少なくて済みそうで、ちょっと、嬉しく思っている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょっとして・・・私?

2009年07月29日 22時13分19秒 | 明星大学大学院
知っている人がいるかな~と思ってみていると、なんと、自分が載っていた!(笑)

即購入♪

とはいえ、授業風景なので、豆粒ぐらいにしか写っていませんが。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100円!

2009年07月29日 22時12分10秒 | その他
ワンコインだから、買ってしまいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先輩の本といえば・・・

2009年07月29日 22時06分41秒 | 産業能率大学大学院
この本も、産能大学院のKゼミの先輩が書かれたものだ。

なかなか見つからなかったので、紀伊国屋で見つけて喜んでいる。我がゼミは「人材」「キャリア」「組織」「リーダーシップ」等々がキーワードなので、この先輩は、当に王道を歩まれているといっていいんだろうな。


以前、代官山キャンパスに乱入?したもの、この先輩が講演するからだった。

私は凡人だが、先輩方は本当に優秀だったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紀伊国屋書店で・・・

2009年07月29日 21時57分05秒 | 産業能率大学大学院
ついつい買ってしまいました。

「日経キャリア」って、最近、どこの書店でも見つけることができなかったので、紀伊国屋に行ってよかったと思います。

パラパラめくっていると、産能大学院の先輩が法政大学大学院で講師をしているということで写真が載っていた!

この先輩も日経文庫で本を書かれているのだが、在学中は、多くの授業でご一緒させていただいたものである。

私は凡人だが、先輩方は本当に優秀だったな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業スタート!

2009年07月29日 21時47分11秒 | 大学評価・学位授与機構
そろそろ、学位授与機構の準備もしないといけない。

といいながら、まだ、6月の試験結果もきていないのだが・・・

まず、母校から「成績証明書」と「卒業証明書」を送付してもらった。この最初に卒業した通学制の大学が私の「基礎資格」となる。

ありがたいことに、証明書の発行手数料は「無料」である。このまま、無料が続いてくれることを望む。なんせ、基礎資格なので、毎回証明書が必要となりますから・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

検索ワードは・・・

2009年07月29日 05時46分49秒 | ちょっと立ち止まって・・・
ちょっと忙しくて更新ができなかった。

それでも、600件を超えるアクセスを連日いただいているのだが、検索ワードの多くが「放送大学」「明星大学」「産業能率大学」といった「大学」関連のものであった。

以外にも「資格」関連の検索ワードは、ほとんどなく、資格のブログとしてスタートしたにもかかわらず、いつの間にか、「通信制大学」あるいは「大学院」に特化したブログに変わってしまったようだ・・・

「生涯学習」とか「学位授与機構」とか、見るべき点は他にもあると思うのだが、如何?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

資格の話は面白い!

2009年07月26日 22時50分59秒 | 資格
コメントをいただいた「べんちゃん」さんのブログから、多くの「資格マニア?」の方々のブログやHPを訪問してみた。

やっぱ、資格のの話は面白い!

最近、雨後のたけのこの如く、乱発される資格の内容や、資格に取り組む方々のご努力を見るに、やっぱり、資格は教育学的にも、社会学的にも研究に値するな~と感じてしまう。

ここのところ、資格取得の覇道から遠ざかっている自分であるが、同世代、あるいは若者達が資格取得に勤しんでいる姿を見ると、「負けられない!」という思いが募ってしまう。

200を超える資格は一般サラリーマンとしてはトップクラスの取得数だし、民間資格を除いた「国家資格+公的資格」の数もかなりのものである。というか、民間資格の数は1/3程度、しかも、銀行業務検定や金融業務検定、証券外務員、生保、損保関連資格、産業カウンセラー、キャリア・コンサルタント等であり、数稼ぎの資格はさほどない(ゼロと言い切れないところが残念・・・)。

また、職能評価系資格(といっても、今の日本ではビジネス・キャリアしかないが・・・)では、日本一の座をキープしている。

老いても、なお、資格の王道を歩みたい気持ちが沸々と湧き上がってくる。他者と競い合いたい、一つでも多く知らないことを知りたいという欲求である。

ただ、このような気持ちに支配されるとすれば、マズローの欲求5段階説の4つ目の「承認欲求」から逃れられていない。私の求めるものは「自己実現の欲求」を満たすものであり、己の学習道を突き進むものである。

やはり、資格は面白いが、「何のための生涯学習か」を考え、闇雲に受験するのは控えるべきか・・・資格の存在意義の確定作業=修士論文から手をつけることとしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/7が終了!

2009年07月26日 14時19分58秒 | 放送大学
今期の放送大学の単位認定試験7科目のうち2科目が終了した。

「子ども・青年の生活と発達」「実験科学とその方法」の2科目だが、ともに「記述式試験」(子ども・青年の生活と発達は択一式・記述式併用)であり、かなり書いた。

今期から試験問題を持ち帰ることができるようになった。とはいえ、著作権の問題等あると思うので、載せることは差し控えさせていただきます。

さて、あと5科目、なんとか乗り切らないと・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする