生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

そろそろSCの準備を・・・

2013年05月29日 21時10分22秒 | 自由が丘産能短大
何もしないといいつつも、何もしない状況を続けていくことができない仕組みを、既に構築しているのである。

そう、次の日曜日から「情報解釈力を鍛える」のSCがスタートするのである。全く、1ヶ月が経過するのは、飛ぶ鳥のごとく早いものである。今回のSCは日・土・日の日程であり、自由が丘産能短大においては、初めてのパターンとなる。

次の日曜はともかく、その次の週の土日は大変だろうな・・・

でも、まあ、このようなスキームを組むことで、確実に(無理やり)学ぶ環境は巡ってくるのだから、ずぼらで、怠け者の私には適切なスケジューリングではないだろうか?

とりあえず、初日の事前学習の確認テストの準備を始めたいと思っている。まずは、テキストを読むこととしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感謝!

2013年05月29日 20時56分18秒 | ちょっと立ち止まって・・・
モチベーション低下中と記事にしたところ、複数の方々からメールを頂戴しました。

いつもの「精神的一過性気の迷い」なので、そんなに心配しないでください。やれます、できます、大丈夫です。でも、人間的に弱いから、逃げているだけなのです。逃げ場が無くなれば、きっと、やり始めることでしょう。

といいつつ、メールを下さった方々に申し訳なく思い、ちょっと、プリントアウトした論文の山を眺めていると、ふと、思いついたことがありました。

それは、USAに学位授与機構がないのでは・・・ということです。一方、USAには、他大学で修得単位や職歴、あるいは、資格といったものを認定し、足りない単位を取得することで学位を与える仕組みがあります。

これは何を意味するのか・・・

そう、単位がコード化され、それが持ち運びできる仕組みが整っている国では、わざわざ、学位授与機構のような公的機関がなくても、おのおのの大学が、あたかも学位授与機構のような役割を果たしているのではないか?そして、そのような国では、民間で、能力に応じた学位を取得する方法が複数あるため、学位授与機構のような公的機関がなくても十分成り立っているのではないだろうか?

民間まかせではどうにもならない国にのみ、学位授与機構に類する公的機関が存在するのではないか・・・そんな仮説を、ふと、思いついたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モチベーション低下中・・・

2013年05月27日 21時36分05秒 | ちょっと立ち止まって・・・
わずか、1通のレポートを出すために、過剰なまでに気合を入れないといけない今日この頃・・・

その文字数も、たった1千文字。それを書くことさえ、体力を消耗する現状においては、修士論文なんて書けやしない。論文は、手付かずの状態が継続しており、全くといっていいほど、進んでいない。

モチベーションが低下し、自己嫌悪すら感じてしまう。そして、無力感にも苛まれてしまう。

まあ、仕方が無い。いつものことである。その無力感から復活するのが、遅いか、早いか、あるいは、いつまで待ってもこないのか、全くもってわからないのだが、待つしかない。それしか、今の自分にはできないのだから。

こんな状況に陥ると、つくづく、自分の仕事が「物書き」でなくてよかったと思う。少なくとも、本業に従事している間は、レポートや論文のことを忘れ去ることができる。プロの研究者になりきることができない分、救われているといえるのかもしれないのだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「産業立地と地域経済」のレポート提出!

2013年05月27日 21時28分15秒 | 放送大学大学院
提出期限が迫っている放送大学大学院の課題レポート・・・

課題は、わずか1,000文字のレポート1通だけにもかかわらず、全く手が出ない状況が続いておりました。期限が迫らないと、手につかない「悪い性格」は、何とかしないといけませんね・・・

珍しくも、手書きでないとダメなレポートであるため、一旦、ワードで打ち込んで、手書きで写すという作業を行いました。文字数をカウントしたところ、996文字ということで、ボリュームとしては十分と思われます。内容はともかく。。。

記述式のレポートですが、試験はマークシート。レポートが合格したら、マークシート試験の対策を行わないと!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きりのよい数字!

2013年05月27日 21時18分34秒 | その他
ちょうど、コメントの累計件数が6,500件となりました。

そして、昨日、ブログ開設から3,200日が経過しました。概ね、毎日1件(自分の返答も入れて2件)ほどコメントをいただいていることとなります。

あまり多くのコメントを頂戴しても、気の利いた返答ができないので、これぐらいがちょうどいいのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

開票されず・・・

2013年05月27日 21時11分38秒 | 小平
小平市の住民投票ですが、35.17%ということでした。

51,010人も投票したにもかかわらず、50%を上回ることができなかったため、開票もされず、90日経過すれば、投票用紙すら廃棄されるのこと・・・残念です。ただし、情報公開請求が行われており、これからも動向が注目されます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の機構!

2013年05月26日 12時48分20秒 | 大学評価・学位授与機構


遠くに見える機構・・・



どんどん近くに!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平カフェテリア

2013年05月26日 12時42分21秒 | 小平
ここは一橋大学の「小平カフェテリア」でした。

過去形になっているのは、2010年に閉店となってしまったからです。残念ですね・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票の帰りに・・・

2013年05月26日 12時41分03秒 | 放送大学
散歩がてら、放送大学多摩学習センターに行ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住民投票へ!

2013年05月26日 12時09分34秒 | 小平
「東京都の小平都市計画道路3.2.8号府中所沢線計画について住民の意思を問う住民投票」に行ってきました。

投票資格者の総数の2分の1以上に達しない限り、開票すらされないという厳しい投票。選挙会場の小学校に行ったところ、ちょっとした行列ができていました。

帰り道、選挙事務所の前を通ったのですが、そこでスタッフの方が、「微妙な状況なので、投票に必ず行ってくださいね」と言っておられました。

テレビでは、条例に基づく住民投票は「東京で初」という報道がされていました。全国的に住民参加の行政が推進されるためにも、小平市が将来の先例となるべく、市民の投票参加を求めたいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする