生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

【城巡り150】田幡城跡!

2018年10月28日 22時41分50秒 | 

市営バスで押切町から城見町へ。

城見町から5分ほど歩いたところに、金城小学校があります。その辺りに、田幡城があったそうです。

しかし、今となっては、何も残されておりませんが・・・

さて、これで、古墳巡りに続き、城巡りも目標の150を数えることとなりました。まだまだ、行きたい城があるので、引き続き、訪れた城は報告していきますが、数を増やすことのみに執着せず、そしてムリのない範囲で巡ることができればと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り149】押切城跡!

2018年10月28日 22時14分35秒 | 

地下鉄東山線で本陣から名古屋に戻って、市バスに乗って押切町へ。

そこから徒歩5分ほどのところに白山神社があります。

このあたりが押切城のあった場所。

 

白山神社は美濃路に面しています。

そして、信長攻路となっているようです。

人生大逆転街道とのこと。

そして、神社にスタンプが置いてありました。

それはそうと、神社の入り口にあった、「名古屋十名所」って何なのでしょうね?何故、この白山神社が名所なのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中川区区民まつり!

2018年10月28日 21時46分03秒 | 名古屋

地下鉄の駅のポスターで、本日、荒子公園で「中川区区民まつり」がありました。

公園には色々なお店が出ていました。

五平餅を買ってみました。値段は150円。良心的な価格設定です。

そして、みたらし団子。1本60円。良心的な価格設定です。

ついつい写真を撮る前に、1つ食べてしまいました・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り148】烏森城跡!

2018年10月28日 21時17分01秒 | 

日比津城跡から再び本陣駅に歩いて戻りました。

そして、地下鉄東山線で八田に行きました。「八田」は「やた」でもなければ「やだ」でもありません。「はった」です。地下鉄だけでなく、JRと近鉄が乗り入れています。

そんな駅から、わずか徒歩数分のところに烏森城があったそうです。しかし、今は、その面影は何もありません・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り147】日比津城跡!

2018年10月28日 20時53分18秒 | 

定徳寺から歩いて5分ほどのところに大円寺があります。

こちらが大円寺の本堂。

本堂の左側に日比津城主の墓所があります。

昭和62年に改修されたとのことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忠魂碑

2018年10月28日 20時50分26秒 | 名古屋

定徳寺の隣に忠魂碑がありました。

そして、その忠魂碑のそばには・・・

これは一体何なのでしょう?

名古屋の街を徘徊していると、時に、このような軍人や兵士の石像を見つけることがあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り146】栗本城跡!

2018年10月28日 20時08分49秒 | 

稲葉地城跡から稲葉地町のバス停へ。

稲葉地町のバス停から中村公園までバスに乗って、地下鉄東山線に乗り換え本陣駅へ。栗山城跡の最寄りのバス停である日比津公園に向かうバスにギリギリのタイミングで乗り込んだと思ったら・・・逆方向のバスでした。。。

仕方がないので、名古屋駅までバスに乗って、再び地下鉄東山線に乗り換え本陣駅へ!今度は間違いなく乗ることができたのですが、12時7分のバスで名古屋に向い、12時37分のバスに乗って日比津公園に向かうバスに乗ったので30分のロスタイム。どちらも「中村巡回」というバスだったので、間違ってしまいました・・・まあ、いつもこんな感じで方向音痴をやっています。

それはさておき、日比津公園を抜けて、定徳寺に向います。概ね、このあたりが栗本城があった場所。

定徳寺は日蓮宗のお寺のようで、お題目の「南無妙法蓮華経」と書かれた石碑がありました。

で、こちらが本堂。

栗本城跡を示すものは何も見つけることができませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津田豊後守城跡

2018年10月28日 19時51分37秒 | 

稲葉地城跡のある神明社から歩いて数分のところに石碑がありました。

「津田豊後守城址」と書かれています。新たな城跡かと思っていましたが、神明社にあったこの石碑の・・・

側面に書かれていたのがこちら。

そう、稲葉地城は織田信長の伯父である津田豊後守の居城だったのです。結局、稲葉地城=津田豊後守城ということで、場所は少々ずれていますが、同じ城ということですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【城巡り145】稲葉地城跡!

2018年10月28日 19時30分08秒 | 

残念な洋食屋から徒歩5分程度のところにある神社。

ここに、昔、稲葉地城があったとされます。

とはいえ、この石碑以外は神社そのもの。

「神明社」なので、ひょっとしたら古墳では・・・と思ったのですが、ちょっと、違うようです。この地域、「神明社」や「白山社」といった神社に古墳がセットされているケースが多いですから、古墳かも・・・と思ったわけで。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な味噌カツ・・・

2018年10月28日 16時09分29秒 | 名古屋

朝食抜いて、食べログ評価3.58の老舗のとんかつ屋に行ってきました。

まあ、とんかつ屋というよりは洋食屋と言った方がいい店。これから、「あまりに残念な思い」を吐露するのですが、店員さんは非常によい方々だったので、店の名前は敢えて載せません。

まず、結構有名店だったので、満を持して、開店11時前に到着しておりましたが、扉が半開きでCLOSEDの看板が11時を過ぎても外されず・・・仕方がないので、半開きの扉から声を掛け入れていただきました。ご愛敬かと思っていたのですが、その時点で、何やらイヤな予感がしておりました(原則、客商売が客を無視している時点でアウト)。

さて、その店で人気No.1のヒレかつ定食を頼んだのですが、「注文してから衣をつける」とネットで書かれているにもかかわらず、見ていた限りその作業工程は確認されず(私が見落とした可能性もあるのですが)。加えて、オーナーシェフ様は、何と、店内のテレビを見ながらカツを揚げるではないですか!あまりの暴挙に、逆に笑ってしまうと、オーナーシェフ殿から「何か?」と言われてしまいました(原則、テレビ見ながら仕事する商売人に真っ当な人はいない)。

無論、テレビを見てようが、タバコを吸ってようが、美味しければ構わないのですが、過去、そのような店が美味しかったケースは片手で数える程度。

で、多くの方々が絶賛しているヒレかつですが、案の定、「不味い」の一言。何と、肉が臭いのです。「けもの臭」ような、もわっとした、独特の臭みが鼻に抜け、吐き出しそうな一品。そう言うのが好きな人もいるかもしれませんが、私はダメ。

加えてポテトサラダにカラシが入っていて、カラシがダメな私はこれまた戻しそうなのを堪えて飲み込みました。

何で、こんな店が高評価なのか?お店に50年以上の歴史があると言うだけで、盲信し、ちゃんと味わって評価していないのではないですか?こんな「臭い」とんかつに1,690円を払うのなら、「味音痴」と言われようが、「貧乏舌」と言われようが、クーポン使って491円の味噌カツ丼を3杯食べる方が遥かに価値があると思っています。

このお店は、何年も前から気にかかっていて、できれば「味噌カツ丼」や「ハヤシライス」等も食べてみたいと思っていたのですが、絶望のどん底に突き落とされしまいました。期待が大きかっただけに、失望も半端ない状況です。

ただ、これが実地調査。現場に行って調査しないことには、ネットの評価だけで判断せざるを得なくなります。「不味い」「美味い」は自己責任。食べた者だけが、その真実を知り得ることとなります。今回はハズレでしたが、行けば行くだけアタリの店を引き当てる可能性は高くなります。デブにならない程度に、活動ならぬ「カツ道」を極めていきたいと思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする