生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

ラベル?

2021年04月03日 23時26分23秒 | ブロガー
気が付いたら、拙ブログのプロフィール欄に「#日記ブログ」というラベルがついていた。

調べてみたところ「※皆さんにお勧めしたいブログの中からカテゴリごとに運営が付与しています。」とのこと。そうか、勝手に運営サイドが付与しているのですね。更に、「ラベルは運営で編集・削除する場合があります。 」だそうです。

それにしても、日記ブログですか・・・でも、主要な「おすすめブロガー紹介」は以下の項目だけですので、「日記」と言う項目で選んでいただけただけでも光栄です。

おすすめブロガー紹介
動物:ペット 犬 猫 昆虫 野鳥 生き物
植物:花 家庭菜園 農業 ガーデニング フラワーアレンジメント 自然
食べ物:料理 グルメ お酒 ワイン スイーツ カフェ カレー ラーメン パン 食べ物
趣味:写真 釣り アート イラスト 漫画 絵画 俳句・川柳 ハンドメイド キャンプ 玩具 ゲーム 家電 インテリア
乗り物:自転車 バイク 自動車 鉄道 飛行機
スポーツ:サッカー 野球 プロ野球ファン ランニング ウインタースポーツ マリンスポーツ 囲碁 将棋 競馬 スポーツ
おでかけ:海外旅行 国内旅行 温泉 登山 神社仏閣 おでかけ
生活:スローライフ 地域情報発信 海外生活 日記 職業
鑑賞:ドラマ 映画 読書 音楽 アイドルファン レビュー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蛙。

2011年12月10日 06時30分57秒 | ブロガー
亀はまだ水族という気がするのですが・・・

なんと、サンシャイン水族館には蛙もいます。蛙も、やはり、水族なんだろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いざ、信濃町へ!

2010年11月21日 21時28分31秒 | ブロガー
試験が終わって、すぐに、モノレールで立川に向いました。そして、中央線に乗って信濃町へ!

中央線快速は信濃町に止まらないので、1駅の四谷まで乗って、総武線で乗り換えす。本来、試験を規定の11時30分までやっていたら、約束の時間に間に合わなかったかもしれない。そう、「約束」があったのです。

ブログの友人の「Kさん」と「アトランさん」が、京都造形芸術大学の東京のSCに出席されているので、昼休みに会わないかという約束をしていたのです。

まあ、「Kさん」とは先週も会っていて、酒飲んで、飯食った間柄なのですが、「アトランさん」とは、まだ、お目にかかたことがなかったので、なんとか、試験を中途退出して、お目にかかりたかった!

試験会場から駅まで10分かかると知らなかったし、電車も10分に1本しかない。しかも、10時スタートの試験は10時40分から退出可能であるが、11時10分以降は退出不可。70分で100問解かないと、途中退出できなくなってしまうのだ。そうなると、約束の時間に信濃町の外苑キャンパスに13時までに到着することは非常にむつかしくなる。

で、結局、12時半過ぎにキャンパスに到着し、無事、対面を果たすことができました。無論、30分ほどだし、アルコールも入っていないので、初対面程度の話しかできませんでしたが、最初の出会いが数分ってことにならず、よかったと思っています。

アトランさんには「名刺」もお渡しできましたし。

京都造形芸術大学も、いいな~と思いました。チャンスがあれば、一度、芸術学というものも学んでみたいと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅まきながら・・・リンク先追加!

2010年09月13日 21時29分56秒 | ブロガー
「プロ作家 松本肇 のブログ」をブックマークに追加します。

松本さんが、拙ブログをリンク先に入れてくださっていたのを知りました。毎日、チェックしているのに、申し訳ございません。

これからも、よろしくお願いいたします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク先追加!

2010年09月09日 23時16分49秒 | ブロガー
今まで小生の方から「リンクさせてください」というのは、ほとんどなかったのですが・・・

こちらのほうから、お願いして「福祉の資格とるぞ!――まこまこ記」をブックマークに追加させていただきました。

とはいえ・・・まだ、ご本人に了解を得ていないので、ひょっとしたら、「著作権の問題」に触れるやもしれません。。。

ご迷惑なら削除しますが、是非とも、このままお許しいただければと思っております。

加えて・・・「著作権の大御所」からのお叱りがないことを祈っております(笑)。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リンク先を追加!

2009年08月22日 21時26分12秒 | ブロガー
「べんちゃんブログ」をリンク先に登録させていただきました。

私の「何でもありのブログ」と違って、資格に特化した秀逸なブログです。これからもよろしくお願いいたします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分のブログを持っている人⇒37%!

2009年08月10日 13時24分20秒 | ブロガー
上記のとおりだそうです。

男女計1000人のアンケートにて、自分のブログを持っている人が37%もの人がブログを利用しているとのこと。私も、約1/3の利用者サイドに入っているということだ。

男性はブログを好み、女性はSNSを好む傾向があるとのこと。しかも、ブログに記載する内容は、日記や日常生活がもっとも多いそうな・・・・

私のブログって、「日記や日常生活」を書いているといっていいのか?何でも書き綴っているので、実際、何をテーマにしているのかよくわからぬ。

そう、いつの間にやら「直感型無分別書き込み」の状況に陥ってしまっている。

ちょっとは、節操を持って更新したいものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そしてブログについても一言。

2009年01月04日 11時42分00秒 | ブロガー
最近、ブログを見るという習慣がなくなりつつある。

理由はシンプル。多くの仲間がブログを閉鎖していくから。昔、産能の学生をしていたころは、面白いブログが多かった。

同じ境遇であり、気持ちがわかる。そういう仲間たちのブログは読んでて面白いし、共感を得ることができた。

でも、多くの先輩、同期、後輩は、卒業と同時にブログを閉めた。

私は、産能に特化していなかった「コウモリ型ブログ」であったため、資格⇒産能通教⇒産能MBA⇒明星通教とテーマを変遷しつつ、細々と生きながらえている。

「緑のブログ」は、スタートしてから今日まで全く一緒!なんのデザインの変化もない、つまらないブログである。

毎日、200~300人程度の方々が訪れ、方々、2つ3つの記事を見ていかれるようだが、何か参考になることがあるのかしら?と心配してしまう。

「さつまいもの話」や、「酔っ払った話」なんぞがヒットしてしまったら「生涯学習に偽り有!」と指弾されるやもしれぬ・・・

皆さんの役に立つ、面白い記事を書ければいいのだが、文才がない上、ネタも些少。同じことを何度も言い連ねる形のブログと成り下がってしまった。

マンネリ、独断、偏見、見境無し・・・そんなスタイルで綴っているが、本当にそれでいいのか?と猛省することしきり。。。

でも、私には、

人の心を打つような立派な記事はかけない・・・
人の魂を揺さぶるよなすばらしい記事もかけない・・・

そんなブログでしかない、ちっぽけな存在。

そんなちっぽけな存在なのだが、それでよければお付き合いくださいな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またもや不義理を・・・

2008年04月19日 07時36分37秒 | ブロガー
リンク先を登録しました。

「戯事と戯言」。ちょうさんのブログです。「生涯学習の実践と支援 現役社会人大学院生が記す熱血闘魂学歴大改造ブログ」というブログ。

ちょうさんは、非常に博学。話の内容も理路整然。話題も豊富。納得感のあるコメントを頂戴することができます。大学評価・学位授与機構にて、複数の学位を授与されており「機構の虎」ともいえるオーソリティ。学位授与について、わからないことがあったら、ちょうさんに伺えば全て解決していただけること間違いなしですよね。

リンクしていただいていたのに、当方、全く気がつきませんでした。スイマセン・・・

もし、他に、不義理をしている方がいらっしゃったら、こっそり教えてください。リンクさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辞め際の美学・・・

2007年09月02日 21時42分34秒 | ブロガー
また、このブログとリンクしているブログがひとつ終わりを告げることとなった・・・

ちょうど、社労士の試験が終わって1週間。その終わりをもってブログを閉められるようだ・・・

残念であるが、このような終わり方は憧れでもある。そもそも、このブログはいつまでやるのかという思いは常々からもっていた。

思い返すと、前からリンクしていた人は、ほとんどがブログやHPを閉鎖している。それは、ブログを開いた目的と信念に基づいた、きれいな辞め際であった。

にもかかわらず、このブログは「ごった煮状態」で、信念も、ポリシーも、何もない・・・勝手気ままなものである。

一本、筋の通ったテーマで、ブログを続けられればと思いつつも、今まで続けてきた状況を断ち切る勇気もない・・・そんな弱い自分に辟易する。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする