生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

産業能率大学科目修得試験申し込み!

2010年05月30日 20時05分31秒 | 産業能率大学
先ほど、ネットで科目修得試験の申し込みを行った。

今回、申し込みは「経営情報システム」「国際経営を考える」「政治学入門」「生活習慣と予防医療」の4科目。

試験会場は「自由が丘」ではなく、「立川」ということとした。

全科目合格すれば、6月27日の試験にて2010年度の産業能率大学での学習は修了する。

放送大学、日本福祉大学、武蔵野大学の授業もあるので、是非とも1回で完結したいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は公開授業!

2010年05月30日 19時44分57秒 | 小平
昨日の長男の運動会に続いて、本日は次男の公開授業であった。

父親の責務として、授業を参観してきた。まあ、日頃、自分の学習のために家族サービスしていない分、時間があれば、出席するのが道理であろう。

小学校からの帰り道、ブラブラしていたら、植物や農産物の販売がされていた。そこでは、なんとメダカも売っていた。「楊貴妃」「半ダルマ」「ブルーヒカリ」で3700円分購入してきた。全部で30匹超ってところか?

話をお伺いすると、年に1回、品評会と一緒にこのような即売会があるそうな・・・ラッキーだったかもしれないな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路獨協大学法科大学院の募集停止・・・

2010年05月30日 09時45分07秒 | ちょっと立ち止まって・・・
姫路独協大法科大学院が2011年度以降の学生募集の停止を決めたそうである。

当該大学院は、新司法試験で合格者数が低迷し、10年度の入試では合格者がいなかった。在校生17人が修了する時点で大学院を廃止する見込みで、法科大学院で初の撤退となる。

この大学院が存在した価値があるのかと問われれば、私としては「価値あり」と答えたい。全法科大学院で最低とはいえ、少なくとも、今までに3名の司法試験合格者を輩出しており、その合格者からすれば、姫路獨協大法科大学院があったからこそ、合格がなしえたといえるだろう。

また、たとえ司法試験に合格していなくても、法科大学院で学習する機会を得ることができたのは、学生にとって意義があったと思っている。

そのような意味で言えば、存在価値はあったのだろう。しかし、これから、更なる法科大学院の撤退、廃止があるかもしれない。いや、法科大学院だけでなく、会計専門職大学院や、一般の大学、短大等学校経営は厳しいものとなっていくことだろう。

できれば、税金の優遇措置や、資格取得上の優遇などを推進し、社会人が学習しやすい、また、学習したことが報われる社会になって欲しいものである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トヨタを思う

2010年05月30日 09時18分55秒 | ちょっと立ち止まって・・・
日本企業は受難の時代である。

円は高値で留まっており、急激に円安へ向かう兆候はない。ギリシャ危機を発端とするユード安も懸念材料である。

そんな中、円高だけでなく、リコール等によりトヨタも苦しんでいる。私はトヨタ生産方式に関するレポートで学士(学芸:科学技術研究分野)を取得しており、この現状について大変苦慮している。

では、トヨタはこのまま、浮上してこないのか?それについて、私は、否定的な考えを持っている。

まず、トヨタ以外の企業であげられる自動車企業は、現状どこがあるだろうか?GMもクライスラーも再生中である。将来的に電気自動車が出てくるはずだが、まだ、誰でも購入できる段階にない。

一方で、本日の日経新聞に設備投資額ランキングが掲載されていたが、2010年度計画ベースではトヨタはNTT、東京電力についで日本3位である。その金額は7,400億円。この金額はホンダと日産の投資額を足した金額に匹敵する。

自動車はかならず買い替えが起こる。いかに買い控えをしたとしても、結局、いつかは買い替えなければならない。

今は苦しくても、きっとトヨタは復活してくると、私は信じている。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

放送大学にも・・・

2010年05月30日 08時09分38秒 | 放送大学
昨日は放送大学多摩学習センターにも行ってきました。

放送大学大学院の入学願書受付は8/20から。1ヶ月もしないうちに募集要項も配布されます。来年度の入学受付スタートまで、もう、3ヶ月もありません。

大学院受験は、かくも早いものなのです。

受験を考えている方は、そろそろ、研究計画書の青写真を書き始めることが必要だと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学習とは。

2010年05月30日 05時53分21秒 | ちょっと立ち止まって・・・
「学習」というより「勉強法」ってことかもしれぬが・・・

「勉強法」について書かれている内容は、概ね「楽して、メキメキ学力がつく」ってものである。

私は、このようなフレーズを見ると「ダイエット法とそっくりだな~」と思ってしまう。というか、「楽して」ってフレーズは、読み手にとっては「全く何もせず」っていう響きがあるのだが、あくまでも「従来の学習比楽になる」というものであることを認識せねばならない。

従来、1,000時間の学習が必要であったが、効率的な勉強法のおかげで800時間になりましたってものなのだが、ダイエット本と同じで「何もしなくても、学力がつく」と勝手に解釈してしまうのだろう。

これを払拭することわざが「学問に王道なし」というものである。誰が考えてもわかることだと思うが、ゼロの学習では資格取得をはじめ、新たな知識やスキルを身につけることは不可能である。

学習しないのに取得できる資格は、マークシート方式で偶然が重なるか、社会的に評価されない紙くずのような資格であろう。というか、学習してない限り、自分に付加価値はつきませんから・・・もし、これが「学習なしで取得できる学位」なら、ディグリー・ミルとしか言いようがない。

能力や評価は、あくまで学習の成果として成立する。効果的な学習を実現するために、文明の利器を活用したり、サブノートを作ったり、無駄な時間の圧縮の技術が活きることもあろう。しかし、最低限の学習がなければ、合格やらスキル取得はありえないのだ。楽々合格って言葉を勝手に解釈して、机の上を整理しているだけでは何も始まらない。

学習のスタートは、あくまで、教科書・参考書・問題集の1ページを開いたときからである。ゆめゆめ、学習のテクニックの本を斜め読みしただけで、勉強した、学習したと思ってはいけない。

実質的な学習なくして合格なし。ノウハウ本だけを読んでいて合格できる人はいないが、ノウハウ本を読まなくてもコツコツ学習して合格している人は多数いる。

無駄な努力は回避したいと思うかもしれないが、試験に合格するための学習だけが学習ではない。試験にはでる可能性は低いが、プロとしてやっていくためには必要な知識もある。「オーバースタディ(合格するために必要な学習以上の学習)」は無駄に見えるが、本当は、当然、身に着けておかねばならぬ知識なのである。

昔の「資格マニアモドキ」の時代は、ギリギリの点数で合格する美学を持っていたが、今では、思想が変わってしまったかもしれない。ただ、合格するためだけの指導を乞われれば、それなりの「処方箋」を作ることは可能ですが(笑)。

ですので、マニュアル本を読んで安心せず、最初の1ページを開いてください。

※これは、未だに大学院のレポート提出ゼロの自分に向けて書いた記事でもあります(涙)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マンション総会!

2010年05月30日 05時43分01秒 | その他
やっと、1年間勤めた「マンションの理事」を降りることができました。

マンションの総会は、別の施設を借りて開催され、多くの住人が集まりました。私の発表の議案で質問が結構あり、大変でした。なんせ、質問者は同じ共同体で暮らす方々。邪険に解答するわけもいきません。

とはいえ、質問は私の議案に関係ないものであったり、前の理事会が決定した事項であったり・・・

まあ、予定時間をオーバーしましたが、これでお役ご免であります。

修士論文、大学院受験に重なって、大変、苦労しましたが、終わりよければすべてよしということで。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頑張った!

2010年05月30日 05時32分36秒 | その他
昨日は長男の運動会でした。

長男は100Mの短距離競争に出ました。クラス対抗のリレーの選手にも選ばれるほどの長男。ワクワクしながらゴール前で出走を待っていました。

で、私の期待を一身に受けた長男が登場!

「頑張れ!」と心で声援を送っていたが、「ヨーイ、ドン!」の後、いきなり、靴が脱げている!

それでも、靴が脱げても、最後まで走りきった長男は2位でした。

午後からのクラス対抗リレーは、マンションの総会があったので見ることができなかったのですが、前半の遅れが響き、アンカーの長男は最下位だったそうです。

色々と不運続きの長男でしたが、最後にクラスは学年優勝を勝ち得たのです!」

不運が続いていても、頑張っていれば、こういう結果になることもあるのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の機構!

2010年05月30日 05時31分16秒 | 大学評価・学位授与機構
昨日の大学評価・学位授与機構です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペコちゃん!

2010年05月30日 05時29分47秒 | 小平
一橋学園の駅前にある不二家のペコちゃんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする