生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

7月終了~

2013年07月31日 22時06分39秒 | その他
本日で今年も7/12が終了しました。

明日からは8月。夏休みにレポートにテストに・・・とバタバタしているうちに、きっと8月も終了してしまうのでしょうね。やるべきことはたくさんあるのですが、いかんせん、まだ危機感がMAXではないので、後寄せ、後寄せとなってしまっています。

8月になったら、一所懸命、がんばることといたしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研究レポートⅢ!

2013年07月28日 22時22分54秒 | 放送大学大学院
自由が丘産能短大のSCが一段落したので、そろそろ、研究レポートⅢに着手しなければならない。

レポートを書く以前に、表紙すら全くの白地の状態・・・こんな状態で、本当に、あと半年弱で修士論文が完成するのだろうか?そういう疑念も無きにしもあらずなのだが、指導教官を信じて前進するしかない。

焦る気持ちはいつも同じ。院生を4回もやっているにもかかわらず、前倒しでやろうという気持ちがでてこないところが、全くの学習効果がない証明であろう。

でも、きっと、その「前倒し」という対応は不可能なはずである。なんせ、前倒しでやればやるほど、足りない点が見えてきて、いつまでたっても完成しないだろうから。独断と偏見に満ちた言い方をすれば、修士論文には完成はありえない。完成しているような研究なら、博士論文にすればいいし、それができないような研究なら、その程度の成果物で、全く以って完成の域に達していないといえるだろう。そう、そもそも、それは研究に値しないテーマであったということである。

故に、多くの学生は、未達のまま修士論文を提出せざるを得なくなる。無念の思いを背負いつつ、「時間切れ」というエクスキューズの下、論文を提出するのである。心ある指導教官は「1年粘っても、今以上の成果物になりますか?」という言葉を学生に掛けてくださる。そして、「足りないと思うなら博士課程に進学して研究を続けてください。」と引導を渡す。

というような言い訳をしつつ、追い込まれることで、一気に走りだそうと考えている。コツコツやるより、一気にかたをつけるほうが性格にあっている。

もうすぐ夏休み。その1週間が勝負となる。運よく、レポート提出1週間前が夏休みなので、その期間で仕上げることといたしたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曇天・・・

2013年07月28日 19時30分05秒 | 自由が丘産能短大
SCの試験は16時5分からスタートしました。

1時間の試験ですが、30分立てば退室することができるとのことで、ぴったり30分で席を立ちました。どんどん空は曇っていき、自宅についたころには、いつ降ってもおかしくないくらい曇っていました。でも、雨が降る前に帰ってこれてよかったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の昼食!

2013年07月28日 19時27分53秒 | 自由が丘産能短大
油淋鶏の定食が480円。

ちょっと、油淋鶏が冷めていました。で、すこし残してしまいました・・・これが、当面の最後の学食だと思うと残念です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンキャンパス!

2013年07月28日 19時25分21秒 | 自由が丘産能短大
昼食に行こうと思ったら、オープンキャンパスをやっていました。

オープンキャンパスの「受付はこちら」だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写りたかった・・・

2013年07月28日 19時13分15秒 | 自由が丘産能短大
2014年度版大学・短大の入学案内書の写真撮影があったようです。

せっかく自由が丘キャンパスにいたのだから、是非とも写りたかった・・・いったい、どういう基準で採用されるのだろう?やっぱり学生会等に参加していないとダメなのかしら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SC最終日!

2013年07月28日 18時41分09秒 | 自由が丘産能短大
本日はSC3日目=最終日ということとなります。

先週の土日に引き続き、プレゼンテーションの実技。本日は10分間のプレゼンということです。無事、プレゼンを終え、40点分の試験も概ね出来たので合格は間違いないことでしょう。

で、この科目が合格すれば最低限必要なSC単位の8単位が修得できる上、必須科目12単位についても充足します。つまり、卒業に必要な単位は10単位(うち専門科目2単位)という、かなり緩い縛りが残るのみという状況になります。

なんだか、肩の荷が下りた感じ。なんせ、SC単位や必須単位が残っていると、身動きがとれなくなってしまいますから。

今回も、チームのメンバーに恵まれました。ストレスもほとんどなく3日間が過ごせたのは、ひとえに皆さんのおかげだと思っています。

しかし、当初73人の登録者が、初日に40人しか参加せず、2日目には37人、そして、最終日には33人となってしまいました。半分以上の学生が出席しないというのも残念です。

あとは結果を待つのみ。いい成績であって欲しいですが、合格なら文句はございません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日の準備!

2013年07月27日 23時06分04秒 | 自由が丘産能短大
明日は私の最後のSCの登校日。

2年次編入のため、必要なSCは8単位。3日の授業で2単位なので、最低限必要な日数は12日となります。で、既に11日分を消化し、明日の授業が最後ということとなります。

最終日は、10分間のプレゼンと試験で終了。明日の授業中に準備をしてもいいのですが、自宅でやってもいいとのことなので、雷と豪雨の中、資料を作っています。

本来、プレゼン資料はPPTで作るのが常道なのですが、PPTのソフトは新しいPC(2台)にしか入っておらず、プリンターと接続しているPCは初期化した際、ソフトが消失してしまいました。

で、ワードで資料を作成・・・

それっぽい資料ができたので、明日のプレゼンで使ってみようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学会入会!

2013年07月27日 19時02分28秒 | ちょっと立ち止まって・・・
諸諸事情があって、今般、「日本通信教育学会」というものに入会いたしました。

その昔、今は亡き恩師に推薦いただき、「日本心理学会」にも入っていたのですが、何もできなかったため退会した実績があります。学会は、入り始めると、定期的に会費を支払い続けなければならず、やはり、自分の学びに関連性が無ければ退会するのが正しい姿だと思っています。

11月16日に、この学会のイベントがあって、リスペクトする方々が登壇されます。そのイベントの参加費が、会員無料/一般4,000円となっています。学会の年会費(入会金無し)が5,000円ということなので、会員になった方がメリットが大きいと判断したわけです。

とはいえ、私の「研究テーマ」と「通信教育」とは、ちょっと距離があるような気がします。でも、この学会の会長は、生涯学習を学ぶ者なら知らない者はいないだろう、佛教大学の白石克己先生であり、生涯学習というベクトルにおいては、ブレがないと思っています。

いつの日か、学会誌に論文が掲載されることがあればいいな~と思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OPEN FORUM 第9号!

2013年07月27日 18時35分16秒 | 放送大学大学院
学習センターの窓口で「オープンフォーラム第9号」を購入しました!

1冊900円ですが、学生ということで2割引=720円でした。うれしいことに、オープンフォーラムについては、創刊号~すべて保有しています。とはいえ、まだ、全部読みきれていませんが。

「書籍」というものは、持っているだけで価値があるというものもあります。「積読(つんどく)」を、否定的にとらえる人もいるでしょうが、私は「無い本は読めない」と思っていますので、故に、手元に置いておくだけでも価値があると信じているのです。

いつの日か、その1ページをめくることを信じて、本とは買うものだと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする