道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

鹿児島県阿久根市職員平均年収700万円は高い?

2009年02月28日 01時18分10秒 | 社会・経済
たけーよ!!

「最も辞めてもらいたい議員」のアンケートをとった鹿児島県阿久根市の市長さんがまたやった(^^)v
市の職員給与、時間外、期末勤勉、各種手当まで全ての明細を名前こそ空欄になっているが、職員268人全ての給与を市のホームページで公開した。実際に見てみると、1位の医師が2700万円と突出しているが、2位は市長の1200万円、10位までには副市長、教育長が入っている。
1位の医師が平均を上げているのかと思ったら、190位までが700万円を超す年収があって、242位でも400万円以上。96万円の人が最も低いが、年収300万円以下はたったの8人しかいなかった。

この公表に対して市職員からはプライバシーの侵害とか、市民からもそこまでやらなくてもという声が出ているそうだが、法律的には公務員の給与は公開することとなっているようで問題ないし、ボーナス支給時期になると平均いくらとか報道されるので、あ~沢山貰っているんだと分かり、条例で定められた規定の給料を貰っている事は分かるが、これだけ手当から共済費まで一人一人の金額が公表されているのは全国的にみても始めての事だろう。
この阿久根市はどのくらいの規模だろう?と市役所ホームページを見てみると、人口2万4千人。私の故郷美幌町は2万2千人で、私が居た頃は2万8千人に迫るほどだったのに、二十数年で5千人も減少した。
また私の住む札幌市西区発寒北地区は1万8千人なので、比べると自治体の規模がだいたい想像でき、きっとのどかで良いところなんだろうと思われる。

ハウスメーカーの人からよく聞く話しだが、地方都市に行くと家を新築出来るのは公務員と医者ぐらいなもんだという。札幌以外では上場しているような会社がある訳でもなく、数年前から地方の事業所、支店などもどんどん閉鎖をしている有様だから当然平均所得は大都市に比べると低いと思われるが、この阿久根市でも市民の平均年収は200万円に満たないという。いくらなんでも平均でこの額は低い気がしたが、自然に囲まれ物価も安ければこれくらいなのかもしれない。
そう考えると市職員の平均700万円というのはやはり突出していると思わざるを得ない。

決してこの阿久根市が特別ではなく、全国的に見てもこのような数字だろう。なんだか公務員って特権階級と勘違いしていないだろうか。区役所に行って見ていても窓口のおばさんは、公共料金から宅配の受付までこなすコンビニのレジより楽そうだし、他の窓口でも仕事以外に所内の掃除をする訳でもないだろうし、それほど重労働には見えない。
最近区の職員に会う事も多く、こんな事をいうと怒られそうだけれど、役所の職員こそ入札制度にしても良いかもしれない。私は窓口業務を300万円でやります! いえ私は280万円で!!てな具合になったらどこまで安くなるだろう。だれでもできたら信用度が落ちると言われそうだが、別に現在でもよく不祥事やら多額の横領なんかも起こっているので、誰がやっても大差ないのかもしれない。
公共の仕事こそ、少数の人間に多額の給与を払ってさせるより、多くの人で仕事を分かち合うべきなのかもしれない。役所の仕事こそ公共事業と考えるべきかな?

それにしても高給を取っている人が年収を公開されプライバーシーの侵害とか、不快感を示すというのはどうなんだろう?
本来仕事をして得た給料なんだから、どうどうとこんだけやったぞ~なんて自慢して良いはずだ。私でも数年前はよくあれだけの仕事ができたものだと思う位こなし、その分たくさん税金も収めたが、現在は恥ずかしくてとても年収なんて言えたものでない。
やはりどこかに後ろめたさがあるのでは? なんて勘ぐってみたくなる。あ、でも霞ヶ関の高級官僚は天下っても堂々としてるか。
しかし市税収入が20億円(交付金など合わせると100億円規模の歳入)しかない阿久根市が、24億円も人件費を支払っていることに、職員がおかしいと思わないなんてどうかしてる。

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 007/慰めの報酬 | トップ | つけものサミット »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわースゴイ! (ゆいまーる)
2009-02-28 22:53:39
うわースゴイ!
これは静岡でもやってもらいたい~。
人件費高すぎです!入札賛成!!働きにみあったお給料を。
公務員にはボーナスいらない。
返信する
窓口業務については、市場化テストを導入すること... (うーん・・・)
2009-03-01 00:37:48
窓口業務については、市場化テストを導入することがいいのではないかと思うので、ご指摘のとおりかと思います。ただ、窓口業務は役所の仕事のごく一部で、窓口業務はもちろんのこと、すべての業務は法律に基づき行われているのです。また、自治体の政策・施策を計画し、実行することなど簡単には片付かない業務も数多くあります。よって、あなたがおっしゃるように誰にでもできるような仕事ではないのです。とともに、すべての自治体職員が自分の職務を「こなせている」と言っているわけではないことも申し添えておきますが。
給与の公開については、給与の多寡にかかわらず、個人情報保護という観点からも好ましくないと思われます。阿久根市は小さなまちですから、個人が特定される可能性も否めません。法律を遵守すべき公務員がグレーゾーンで仕事をするというのは、今後の市政を占う上でもかなり危険なことと思えるのです。それに、自分の財布の中身を誰だって見られたくないですよね?それに、自分が高給取りであることを自慢する人がいますかね?テレビに出演するような奇天烈な人くらいで、サラリーマンにはあまりいないと思いますが。

今回の阿久根市の報道から、公務員の厚遇ぶりをまざまざと見せ付けられたことも事実ですが、報道する側やまたその報道を受け取る側にも多くの問題があったことも確かです。
扇動的な報道や言動に惑わされることなく、冷静に、また論理的に物事をみていくべきではないでしょうか?
返信する
ゆいまーるさ~ん。 (BEM)
2009-03-01 21:17:05
ゆいまーるさ~ん。
公務員の方がよく給料が安いと言われますが、それは民間の現状をしらないか、知ろうとしない、もしくは知ったこっちゃない。ってことでしょうか。
霞ヶ関の官僚の方も大学の同窓から比べると凄く安い。なんて言うのをテレビや週刊誌で聞かれます。公務員は税収が増えようが減ろうが関係ない、というのも以前からおかしな話で、ボーナスって業績に応じて貰えるものだって子供の頃は考えていましたが、公務員だけは国の財政が破綻しかかっているのにこれまでどおり貰えるっていう日本の公務員は最高です。

うーんさんへ~。
コメントありがとうございます(^^
もちろん役所の業務を誰もが出来るとは思っておりませんし、現在のように失業者が大量に発生したからといって簡単に雇用してよい業務だとも考えておりませんが、現在のように3年や4年で全く別の部署に異動するような自治体の機構では本当のプロも育ちません。そのせいで自分の職務を「こなせない」のではないでしょうか。数年で部署を異動しなければならないのは、長くいると悪い事をするからなんて話も聞かれますよね。あってはならないことですが、現実に横領や談合、あげればきりがないほど不正が起きているのはどうしたことでしょう。一生懸命勉強をして試験を通り、公僕として信用され、毎月安定した給料が保障されているのに。
ちょっと飛躍し過ぎかもしれませんが、公僕という言葉はどこへいったのかと思う程です。
国民のため、住民のために一生懸命働いてくれている人も多いとは思いますが、本当にその報酬に見合っただけの所得かどうかと考えると大いに疑問です。

給与の公開については好ましくないと思われるかもしれませんが、基本給などはどこの自治体でも決まっており公表されているのではないでしょうか。阿久根市のように調べれば個人が特定できるかもしれませんが、重要なのは税金によって給料が支払われているということで、税金からの支出という事を考えると原則公開すべきだと私は思います。
確かにサラリーマンだと年収を自慢する人は少ないかもしれませんね。

市役所職員の厚遇や、議員の報酬、政務調査費や行政委員の報酬などなど、行政のやっていることがあまりに不透明で信用が置けないという事の背景もあって、阿久根市長が様々な問題提起をしているのだと思いますし、これを機に税金から報酬を受ける、税金を支出する、税金を使った仕事をする全ての人がもっと考えるべき時に来ていると思います。
日本全体が抱える債務残高1084兆円。この数字を考えるともうゆっくり考えている余裕はないんじゃないでしょうか。

しかし私のような勝手気ままに書いた記事に真剣にコメントをいただき誠に嬉しく思いました。また機会があれば意見をいただければと思います。
よろしくお願いいたします(^^
返信する
地方では公務員と医者以外家を建てないって、他の... (地方をばかにしすぎ)
2009-04-26 18:34:34
地方では公務員と医者以外家を建てないって、他の人は洞穴に住んでるとでも?
いい加減なデマにだまされないように。
3.5倍の収入なんてちょっと考えればでたらめだってわかるはず。


この数字、まず市民の方は所得なのに、職員は年収というインチキ。700万の給与なら、所得では500万ほどになる。
これで200万のごまかし。

そして市民は平均なのに、職員は都合のいい数字というインチキ。職員の平均は例の表を平均すれば640万ほど。
さらに60万のごまかし。

極めつけは市民の所得。いくら地方でも、まともに働いている人が平均年200万以下のわけないだろう。
200万以下というのはこの市のホームページのこれから来てるようだけど、
http://www.city.akune.kagoshima.jp/syokai/pdf/11.pdf
なんと単に全体の所得を総人口で割っている。
多くが年金暮らしの老人も(この市には3割以上もいる。所得で言えば超低所得)、赤ちゃんも、子供も、学生も、専業主婦も、パートも、ニートも、全部含めてだ。
ふつう比べるなら正規労働者と比べるものだろう?そうすればこれは倍にはなるんじゃないか?

つまり本当はいいとこ市民より1、2割高いくらいだろう。こんなペテン師にだまされて、ほいほい市長に選ぶような市民では、地方公務員ごときほども稼げないのはむしろ当然だろう。

それから日本の公務員人件費の対GDP比は、先進国中最低だ。この国の借金が多いのは、政治家がばらまきをしたせい。その恩恵は国民が受けたわけだから(全員ではないかもしれないが)、公務員をバッシングしてみてもしょうがない。皆がつけを払う覚悟をする時期にきているということではないだろうか。

返信する
地方をばかにしすぎ~さん。 (BEM)
2009-04-26 22:52:49
地方をばかにしすぎ~さん。
決して地方をばかにする気はないですが(私も地方のものだし)。政治家のばらまきはもちろん原因の一つですが、箱モノや公共事業を無秩序に作り続けている行政の責任は大きいのではないかと思います。確かに公共事業では民間業者は潤った事は確かで、それを国民の多くが求めたこともあったと思います。
でも恩恵を受けたのはやはり国民全員ではないし、民間企業は今自らツケを払っているのだから、公務員も例外なくツケを払う義務があるんじゃないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

社会・経済」カテゴリの最新記事