あろうことか相手側に電話しても出なくなった。
このままバックれる気か?
さんかくやまベェと道警ほくとくんと学ぶ交通安全教室。
やまベェもほくともかなり暑かったたしい。
アトラクションとして琴似中央小学校KTハーモニー(吹奏楽)の演奏の他、Twinkle★TwinkleさんとバトントワリングTeam TNSさんに演技をしていただきました。
毎週土曜日を一般に開放しているということを知りませんでした。
第4土曜日はフロアカーリング。
知人から今重いものを運べないので道具を地区センターに運ぶのをお願いしたいと言われ、そのくらいならと引き受けました。
誰も来なかったら早めにあがってもイイよと言われていたのですが、二家族4人でしたが利用しに来てくれました。
最初は子ども同士やお母さんと試合をしていましたが、私もちょこっと子どもと試合をしたらとても喜んでくれ、最初の試合に勝ったら先生と呼ばれるようになりました(笑
その後二試合をしたらどちらも負けました(^^; 最初の試合はまぐれだったか。
子どもたちはフロアカーリングが大好きとのことでとても上手で、こちらは色々勉強になりました。
お昼に通った大通公園の薔薇。
いや〜いい試合だった。
急遽知人から今日のチケットあるけど行けない? という連絡が来て周りの人にあたったけれど、やはり平日それもその日というのはみんな厳しくて、結局私一人で行くことに。
一人なら自転車で行ってみるかと午後の4時に家を出る。
1時間と45分でエスコンフィールドに到着。
これは…
家からJRで途中乗り換えて快速に乗って、歩いてエスコンフィールドまでスムーズに行って1時間10分。
約30分の違いか。
自転車はそれなりに疲れるけどね。
試合は逆転勝利で大盛り上がり。クライマックスシリーズへの進出も決めました。
フレップのバク転。もっと近くに行けば良かった。
帰りは1時間30分で帰ってきました。
これはシャトルバスを待ってると20分くらいあっという間に過ぎてしまうからほぼ同じ時間かもしれない。
お墓の周りの雑草を取ろうとしたらどこから来たのか花が咲いていました。
可愛らしい花だったので抜かずにそのままに。
調べると「メマツヨイグサ」のようで北アメリカ原産、明治後期に日本へとありました。
アカバナ科マツヨイグサ属…じゃ「メ」ってなんなのよ?
ま、来年また増えてくれると楽しい。
こうもあっさり50号を超えていくとは。
水島新司でもドカベンでそこまでは描いてなかったんじゃないか?
漫画でも嘘っぽくなるような話ですよ。
一試合3ホームラン、10打点て。笑うしかないわもう。
ドカベンは足が遅かったし〜。一休さんは忍者の末裔だったかで一番近いかも。
大谷選手は野球漫画は見てたんだろうか?
もっともっと活躍して欲しい、いやもう想像を超えていくからな〜。
先日は「SHOGUN」がエミー賞で18冠という快挙。
真田広之が日本のイメージを正しい姿で伝えてくれるようになって、ますます日本を好きになってくれる外国の人が増えると良いと思います。
ヨーロッパではサッカーでも活躍している選手が増えているし。
日本国内ではトップを決める自民党総裁戦が佳境に入ってきてますが、ホント、頼むぞ政治家。
せっかく日本を良くしてくれる人がこんなにもいるのに、政治家がちゃんとしないでどうすんだよ。
しっかりしてくれよ!
トムヤムクン味。
店の人がタイって言ってたと思うんだけれど、原産国はベトナムなんだよな〜。
パッケージには(タイの酸っぱいエビの味)と書かれてるからやっぱりタイのものか。
なんか辛そ〜なのが沢山入っていたので、唐辛子は一袋にした。
どんぶりに麺と調味料を入れて熱湯を注ぐって、カップラーメンの作り方だな。
味もカップラーメンだった。カップラーメンの辛いもの。それも酷い辛さじゃなく心地良いと言ったらよいか、唐辛子ももう一袋入れても良かった。
汗かいたけれど。
仕事で使った残りの資料などを届けるのに白石区菊水本町へ自転車で。
車で30分、車も朝の渋滞とかに巻き込まれると30分では済まないがやっぱり車は楽ですが、途中寄りたい場所もあったりすると自転車はやっぱり便利。でも自転車だと50分。
北13条大橋上から。
橋から川を見ると大きな魚が見えた。もう鮭が上がってきた? 波でよく分からなかったが体長50センチ以上はあると思われ、多分鮭かな? と思うもまだ9月、ちょっと気が早いのでは? まだ誰もいないよ。
札幌ビール園は外国人観光客が多かった。これはカブト煙突というものでビール工場のシンボルだったらしい。初めて知った。
東宝プラザ、SY遊楽。懐かしいな〜SY遊楽は松竹系だったか、行ったことはなかったな。
ステルスビル。周辺眩しくないか?
ナナカマドが色付いてきました。
お祭りも終わったことだし天気も良いし、自転車でちょっとそこら辺まで。
駅に行く手前で若い女性たちがたくさん入っているお店があったが、何を売ってるんだかよく分からなかった。
この狭い道で停車しているものだから大型車両が通れなくて難儀していたなあ。こちらもしばらくその後ろで待つことになっていたりして、駐車場もないのにいきなり客が増えると周辺も迷惑だよ。
平坦な道だけれど帰りは向かい風でちょっと疲れました。