先日、印刷会社さんの協力で保育園の園長先生のインタビューに写真撮影のため同行したら、その前日にも北海道新聞が別件で取材に来ていたとのことでした。
そちらは「エコ保育園」に関してのことだったそうで、いつその記事が出るか気になっていましたが、今日の朝刊に掲載されました。
なんだか立派で新しい保育園と思ったらこの5月に増改築を終えたばかり。
自然エネルギーを積極的に利用し、新築・増改築する認可保育園に対し、太陽光パネルの設置や屋上緑化など指定の設備を2つ以上導入する事を条件に費用を国が補助するとのことです。
で、今日の札幌版の新聞記事を見ると、インタビュー後に園長が設備を案内してくれた時に、私が撮った写真とほぼ同じ場所からのものだった。残念ながら私が行った時は雲が覆って青空ではなかったので、前日は天気が良かったようで羨ましい。
お暇な人は私の撮った写真と比べて見ましょう。別にどうということもありません(笑)
にしてもその設備の立派なこと。
天井照明もLEDがふんだんに使われていて、これほど室内照明にLEDが使われているのは見た事が無い。直接光を見ると眩しくて見ていられないほど。
園の中は全室床暖房でこりゃ子供たちは快適だろう。下手したら家に帰りたがらなくなかったりして。
というか私も住みたい(笑)
しかしこれだけの太陽光発電パネルでも、電力使用量の3割ほどしかまかなえないというから厳しいものです。
ちなみに風力発電は住宅街のためか地理的に無理だったそうです。
建設費用も教えて貰いましたが、新聞記事にも出ていなかったので内緒にしておきます。
そういえばこの前電気店に行ったらLED照明が並んでいたので、ソケット付近を触ってみたら思いのほか熱くてびっくりしました。
LEDってあまり熱を出さないと思っていたけれど、これじゃ白熱灯と変わらないのでは? やっぱり付ける場所には気をつけないと危ないかもしれないと思いました。
うちの子供たちは3人とも幼稚園なので保育園のことはよく分からなかったが、認可保育園ってこんなに立派なものなんだ。
今春発寒に新しく保育園が開園したけれど、そこにも太陽光パネルが設置されていたので、ここも認可保育園だったのかな?
現在も待機児童(園児?)がたくさんいるのか分らないけれど、もうちょっと広く浅く救済措置みたいのをとったらどうなんだろうとも考えます。
なにせ少子化だからこれから10年、20年でどう変わっていくかというのも気になるところ。
それと太陽光発電は土曜も日曜も休みはないのだから、保育園の休みの日にできる電力はどうなるのだろう? それもちゃんと北海道電力が買い取って、その収益は税金に還元しないと勿体ないと思います。
そちらは「エコ保育園」に関してのことだったそうで、いつその記事が出るか気になっていましたが、今日の朝刊に掲載されました。
なんだか立派で新しい保育園と思ったらこの5月に増改築を終えたばかり。
自然エネルギーを積極的に利用し、新築・増改築する認可保育園に対し、太陽光パネルの設置や屋上緑化など指定の設備を2つ以上導入する事を条件に費用を国が補助するとのことです。
で、今日の札幌版の新聞記事を見ると、インタビュー後に園長が設備を案内してくれた時に、私が撮った写真とほぼ同じ場所からのものだった。残念ながら私が行った時は雲が覆って青空ではなかったので、前日は天気が良かったようで羨ましい。
お暇な人は私の撮った写真と比べて見ましょう。別にどうということもありません(笑)
にしてもその設備の立派なこと。
天井照明もLEDがふんだんに使われていて、これほど室内照明にLEDが使われているのは見た事が無い。直接光を見ると眩しくて見ていられないほど。
園の中は全室床暖房でこりゃ子供たちは快適だろう。下手したら家に帰りたがらなくなかったりして。
というか私も住みたい(笑)
しかしこれだけの太陽光発電パネルでも、電力使用量の3割ほどしかまかなえないというから厳しいものです。
ちなみに風力発電は住宅街のためか地理的に無理だったそうです。
建設費用も教えて貰いましたが、新聞記事にも出ていなかったので内緒にしておきます。
そういえばこの前電気店に行ったらLED照明が並んでいたので、ソケット付近を触ってみたら思いのほか熱くてびっくりしました。
LEDってあまり熱を出さないと思っていたけれど、これじゃ白熱灯と変わらないのでは? やっぱり付ける場所には気をつけないと危ないかもしれないと思いました。
うちの子供たちは3人とも幼稚園なので保育園のことはよく分からなかったが、認可保育園ってこんなに立派なものなんだ。
今春発寒に新しく保育園が開園したけれど、そこにも太陽光パネルが設置されていたので、ここも認可保育園だったのかな?
現在も待機児童(園児?)がたくさんいるのか分らないけれど、もうちょっと広く浅く救済措置みたいのをとったらどうなんだろうとも考えます。
なにせ少子化だからこれから10年、20年でどう変わっていくかというのも気になるところ。
それと太陽光発電は土曜も日曜も休みはないのだから、保育園の休みの日にできる電力はどうなるのだろう? それもちゃんと北海道電力が買い取って、その収益は税金に還元しないと勿体ないと思います。