goo blog サービス終了のお知らせ 

道草、より道、まち歩き。

思いつくまま 気の向くまま、街をぶらぶら歩いています。
ブログの内容もゆるくて、道草、より道ばかり。

ヘッドライトバルブ交換

2024年07月13日 23時58分08秒 | 写真

先日青色防犯パトロールの途中で一緒に回っていた前の車のドライバーが右のヘッドライト切れてるぞ! と。パトロールをしているのが整備不良はダメだろってことでその場で退場になり、帰宅しました。

後日リサイクルショップのような店なら安いだろうと行ってみると3,980円。ん〜〜〜高えなあとやっぱり量販店、ホームセンターの方が安いのか? と思い近くのDCMへ。

同じようなもんが980円! 他にももっとするのもあったがメーカーも同じでちょっとづつ違うんだろうな。特にそんな高性能を求めてないので迷わず980円に。

3,000円の違いは大きいわ〜。

さ、取り付け〜と思ったがどういう構造になっているのか角度的に見えないので鏡を使って確認。

説明書も付いていたけれど、文字だけじゃ分かんないって。

今回もYouTubeに助けられた。

プラグが外れないんで無理やりやったら壊れるかもと怖くなって念の為YouTubeで確認。プラグを取るのは間違いないので思い切って引っ張るとうまく抜けました。あとバルブを押さえている針金のピンがどうやったら外れるのか見えないと訳が分からない。それも動画で紹介してくれていたので助かった〜。

やっぱり百聞は一見にしかずなんだよな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集

2024年07月08日 22時30分55秒 | 写真

阿寒の友達から写真集の販売あと3冊になったぞと連絡が来ました。

やっぱり外国人が多いという事ですが、道の駅きょうごくの方はまだまだこれからという感じ。

目指せ完売!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳凰

2024年06月24日 17時30分31秒 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿毛が雪のように

2024年06月12日 23時49分47秒 | 写真

パークゴルフ場も白くなって雪が降ったように。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿寒アートギャラリー

2024年05月20日 10時14分35秒 | 写真

写真集を置かせていただきました。

次は道の駅! まずは京極町の道の駅「名水の郷きょうごく」へ。

何年かぶりとはいえなんとなく京極とは縁があるような。

観光バスも結構停まっていたので買って欲しいな〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羊蹄山

2024年05月15日 23時50分37秒 | 写真

これからの仕事に繋がりそうな話があり、材料集めに京極町まで行きました。

その勢いで羊蹄山の周りをぐるっと一周。

倶知安町

京極町の望洋の丘より

真狩村

ニセコ町ニセコ大橋より

一周して再度倶知安町

今回撮ったところでは京極町が一番かな。

どの街も自分のところから見たのが一番と思っているでしょうから下手に一番なんて言えませんよ(^^;

欲を言えばもう少し残雪があったらもっと綺麗だったと思いますが、これほど一日中雲がかからない山を見たことはなかったと思います。

風は強かったけれど山頂から見た景色は最高だったでしょうね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌テレビ塔

2024年05月10日 23時56分02秒 | 写真

ただいま工事中。

今日は会議のトリプルヘッダーでした。あ〜忙しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真集

2024年05月09日 23時58分47秒 | 写真

かなり前からお世話になっている看板屋さんに久しぶりに写真集を持って訪問しました。

さっぽろ10区の記事を読んでくれていたそうで、しっかり切り抜きまでして貰っていました。

社長も70代後半とは驚きましたが元気で仕事もしているそうで、写真集にも喜んでいただきました。

その後同じ東区の印刷の営業をしている社長のところにも行き、こちらは上手くいけば道央のある道の駅で置かせてもらえるかも?

良い報告が聞ければなあ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わー! どーしよー

2024年05月08日 23時52分16秒 | 写真

これ、指サックなんだだそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一鳥居

2024年05月05日 19時07分17秒 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月〜

2024年05月01日 23時58分53秒 | 写真

4月はあっという間だった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽の消火栓

2024年04月29日 23時27分35秒 | 写真

小樽の消火栓は雪が多いから高く製作していると聞きました。

消火栓というのも全国一律でなく自治体がそれぞれ製造しているようで。

先日知人と消火栓も地域で色々で、そればかり写真に撮っても面白いよねと話しておりましたが、小樽のお店でこの消火栓のグッズが売っていることに大変驚きました。

色違いの消火栓を並べてTシャツやマグネットとか。

いや〜ちゃんと目をつけている人がいるんだなあ。

参りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金次郎

2024年04月27日 23時22分05秒 | 写真

小樽堺小学校の二宮金次郎像。

状態は良いのに平成18年に小学校が閉校になっていて残念です。

一体北海道には何体の二宮金次郎の像があるのでしょう。

新しいものはタブレットを持っているとか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小樽の桜

2024年04月26日 22時15分34秒 | 写真

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥の畑

2024年04月04日 22時16分11秒 | 写真

やっぱり湖にいて欲しいな〜。

お米を買いに新篠津村まで。ピンネシリ方面?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする