ゴミステーションの利用に関するアンケートを取りに清掃事務所の方が来た。
町内会のゴミステーションでゴミの量がとても多い場所があり、増設するにしてもどこでも設置できる訳でもなく町内会も困っており清掃事務所としても既存のアパートにゴミ箱設置を呼び掛けても管理会社が認めてくれない。
新しいアパート・マンションに関しては条例で設置が義務化されているらしいのだけれど、以前からあるものはその限りではなく持ち主・管理者が受け入れてくれないと設置は難しい。
それでもアパート・マンション1棟で15軒も入居しているとゴミの量も相当なもので、それだけでゴミ箱が一杯になるから時には入り切らないゴミがカラスに荒らされたりして衛生部などで掃除をするのでホント早くどうにかしたい。
究極は自分の家のゴミは戸別でゴミ箱を設置するのが良いのだろうが、収集の人も一戸一戸回収するなんてほぼ歩いてやらなければいけないから大変だろう。
みんな自分の家の前にはゴミ箱を置いて欲しくないだろうからなあ。
困ったもんだ。
我が家の道路向いですが
数件だし 皆さんポリペールに入れているので
カラスの被害も 取り残しもなくて
助かっています。
以前は ペールでない方もいたので
カラスに荒らされて 私が掃除していました。
大勢で利用する所は 掃除後始末当番を決めているようです。金属製の折りたためる ゴミケースを使っている所も増えてきました。
何かいい方法があるといいですね。
私の子供のころは
どの家にも玄関先にコンクリート製のどっしりしたゴミ箱があって 収集していました。
当時はゴミも少なかったのだと思います。
個別収集は大変だと思いますが
その方がカラスにはやられないし誰のゴミだか
直ぐ分かって良いですよね。
ゴミペールって初めて聞くような気もしますが
なんだかドラマでしか見ないような(笑
当番制というのもしている地域もあるようですが
うちの地区のようにお年寄りも多いとなかなか
難しい面もありまして。
ホント難しいです。