「立憲民主党 前東村山市議会議員 おくたに 浩一 」フォトチャンネル一覧

チャンネル作成日が 古い順  |  新しい順
ch 87443
民主党第11次被災地支援活動(宮城県南三陸町)2011年6月24日~26日
民主党第11次被災地支援活動(宮城県南三陸町)2011年6月24日~26日 <行程> ◎6月24日(金)23:00衆議院第一議員会館出発。   ◎6月25日(土)8:00宮城県南三陸町災害ボランティアセンター到着。  ボランティア登録後、災害ボランティアセンターに指示で、港湾にて土嚢作り(大きな袋に砂利を詰めていく作業)のボランティアに携わる。  ボランティア活動終了後、加御坊温泉さくらの湯で入浴・夕食。  22:00に帰路に着く。 ◎6月26日(日)5:00東京駅到着。 <写真> バスから撮影した南三陸町の2011年6月25日(土)の様子。 津波で押しつぶされた自動車が積み上げられていました。 見渡す限り瓦礫が続きます。 所々で野焼きの煙があがります。 最初は、防塵マスク・防塵ゴーグルを着用していましたが、土嚢つくりで汗をかき、あまりに暑いので外しました。 災害ボランティアセンターで購入したTシャツには、胸に「南三陸町のロゴマーク」、背中に『絆』と「今日も笑顔で 明日を目指し 強い絆と心に感謝」の文字がプリントされています。 災害ボランティアセンターの横の広場では、6月26日(日)「復興祭」のイベントが開催されるらしく、6月25日(土)の夕方、災害ボランティアセンターにボランティアの活動報告に行った時には、多くのテントが張られていました。 災害ボランティアセンターの前では、無料でカキ氷を頂きました。 真っ青なブルーハワイのカキ氷が、身体の熱を冷ましてくれました。 東大和市議 二宮 由子議員・国分寺市議 三葛 敦志議員と共に、加御坊温泉さくらの湯で「絆Tシャツ」に着替えました。
更新日時2011-07-12 15:08:45
登録枚数52 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 91250
民主党第12次被災地支援活動:宮城県山元町2011年7月8日(金)~9日(土)
民主党第12次被災地支援活動:宮城県山元町2011年7月8日(金)~9日(土) <行程> 2011年7月8日(金)23:00衆議院第1議員会館出発 7月9日(土) 8:00 角田駅前にてNPO「バンドエイド」のメンバーの方から説明を受ける。 9:00 山元町犠牲者追悼所訪問 各班に分かれて、現地支援活動 16:00 作業終了・帰路へ 22:00 東京駅着 宮城県亘理郡山元町の個人宅の床下の汚泥除去作業をしました。 一階の胸辺りまで津波の跡が壁のクロスに残っていました。 フローリングの床に約50cm四方の穴をあけ、そこから潜って汚泥を土嚢に詰め引っ張り挙げます。 また、畳の部屋の床板をはがすと、約50cm四方の枠になっています。 その中に身体を入れて、最初はスコップで最後は手で汚泥を除去していきました。 津波の跡を拭き取ったり、窓ガラスを洗ったり、お風呂を掃除したりしました。 個人宅のすぐそばでは、重機が瓦礫の処理をしていました。 また、JRの車両が一両だけ残されていました。車両の前後の線路は切断されていました。
更新日時2011-07-12 08:34:42
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 94349
民主党第13次被災地支援活動(宮城県石巻市雄勝町水浜地区)2011年7月22日(金)~23日(土)
民主党第13次被災地支援活動(宮城県石巻市雄勝町水浜地区) 2011年7月22日(金)~23日(土) <行程> 2011年7月22日(金) 23:00 衆議院第1議員会館出発 23日(土) 8:30 宮城県石巻市雄勝町水浜漁村センター着 9:00~13:30   地元漁業関係者・住民の組織と、支援NPO「Do TANK」のマッチングにより作業の指示を受け、各班に分かれ瓦礫撤去作業 13:30に発生した震度4の地震(足元から地鳴りのようなゴーという音と地響きがあった)のため、作業中止。高台に避難。 14:30 津波の心配はないとのことで、高台から下りバスで着替えをして現地発 22:00 東京駅着
更新日時2011-07-24 12:04:30
登録枚数72 枚
スマイリー 0   16   0  
タグ
ch 111825
台風15号の東村山市被害状況(2011年9月21日水曜日)
私が住むマンションの玄関のガラスが暴風によって割れました。 また、中央公園や遊歩道の木が倒れたり、大きな幹が折れて垂れ下がったり、台風15号の暴風雨のすごさを物語っていました。 9月22日(木)の決算特別委員会の冒頭、渡部市長から台風15号による東村山市の被害状況の報告がありました。 最大雨量は12時~13時の一時間当たり14.5ミリ。 最大風速は35m。 倒木31件を含む60件の被害。 水害は0件。幸いなことに東村山市では、人的被害は0件とのことでした。 市の防災課職員並びに消防団の皆様、本当にお疲れ様でした!
更新日時2011-09-22 19:40:27
登録枚数12 枚
スマイリー 0   3   9  
タグ
ch 112165
ふれあい体験
竹細工として、流しそうめんを食べる竹の箸と竹ぽっくりをやすり掛けしました。 紐を通して、みんな上手に乗っていました。
更新日時2011-09-23 22:20:58
登録枚数6 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 112325
命のメッセージ展
新しいチャンネルです。
更新日時2011-09-24 15:19:56
登録枚数15 枚
スマイリー 2   0   0  
タグ
ch 124171
市民スポーツセンター屋内プールリニューアルオープン
調査期間を含め、2年強の歳月を経て、約3億円近くの修理費をかけ、2011年11月5日市民スポーツセンター屋内がプールリニューアルオープンしました。 プールの屋根は、以前のガラス屋根からドームに使っているようなテント状の膜に変わり、ロッカーも綺麗になりました。 ぜひ、多くの市民の方々にご利用いただきたいと思います。
更新日時2011-11-06 09:18:14
登録枚数11 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 124174
環境建設委員会行政視察11月1日(火)~2日(水)岡山県総社市総社市 デマンド新生活交通「雪舟くん」
タクシーの便利さと路線バス並みの運賃を兼ね備えたデマンドバス(雪舟くん)は、交通弱者のためにはとてもよい公共交通機関だと感じた。
更新日時2011-11-06 09:28:48
登録枚数17 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 124175
行政視察11月1日(火)~2日(水)兵庫県神戸市 住吉台くるくるバス(住吉台くるくるバスを守る会)
実証実験以降、わずか10か月で合意を重ね本格運行にもっていった。欠損への公的補助を受けずに運営している。 そして何よりも、バスの会議を通して、地域のコミュニケーションが深まり、子育て活動、ふるさと運動、環境活動につながり、第11回交通工学研究会技術賞を受賞した。
更新日時2011-11-06 09:37:00
登録枚数15 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ
ch 124177
行政視察11月1日(火)~2日(水)京都府京都市 醍醐コミュニティバス(市民の会)
全国で初めてといわれる市民の手作りによる行政の手を借りないで運行する「市民共同方式」のコミュニティバス。 2011年2月16日から運行8年目になった。  成功の原因は、①役員の一人一人足を引っ張らないこと②目的が一つで役員の気持ちが一緒だったこと③やる気マンマン。人任せにしない④明確な理念を持っている。リーダーシップが強力⑤女性会のバイタリティ⑥有能な人材に恵まれたこと⑦パートナーズの支援(配布資料より引用)であるという。
更新日時2011-11-06 09:44:29
登録枚数10 枚
スマイリー 0   0   0  
タグ