まわりで起こっていること

since2004.12「糠漬け初心者」

命日

2007年05月15日 | Weblog
もう十一年前になるんだけど、42歳でなくなった友人のお墓参りにいく。

5月12日が命日だった。

平澤観音で有名な平澤寺。

空海さんの真言宗のお寺。

未だに、真言宗だから、古刹といえる。

行基菩薩さんが、時の天皇の平癒を祈って、七体お造りになった、という千手観音のうちのひとつが祀られている。

どうやら、僕自身、行基さんにご縁がある、というのは、ほんとかもしれない。

オーブが写ってた、春埜山の大光寺や、渋温泉の開湯も行基さんだったし、駿河七観音もそうだし。

奥様やお母様が、この坂を上って、お参りするのはしんどかっただろうね、なんて、同行のFくんと話しながら、お線香をあげた。

その帰り、同行二人、という文字が、石に刻んであったのが目に入った。

四国のお遍路さんが、この文字をたすきかなんかに書いて、巡礼するんだよね。

駐車場で、近所のおじさんと話しこむ。

むかしは、このへんでも、まつたけが採れたんだよ、と。

緑があり、渓流の音、鳥のさえずりって、いい環境で、いいですね、といったら、毎日いると、そうでもないんだよ、と。

たしかに、そんなもんだろうけどね。

しかし、この川も、昔に帰ったよ、堰堤ができたので、うなぎだけは、帰らないけど、蛍もいるし、と。

日本武尊が祀られている草薙神社の、山を越えた西側のこのあたり、歴史を振り返れば、いろんなことがあったんだろうな。

なにせ、首塚稲荷や血流川なんていう言葉が残っている土地の近くだからね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする