この時期になると週末は島のいたる所で歩こう会なるイベントが開催され、暮れの〇〇フェアーと言い、行政の消化試合の感は拭えないですね。奄美のトレッキングと言えば、新緑の頃でしょう。雨の多いこの時期に、ポツポツと咲く沿道の緋寒桜を観て・・・小生の子供の頃は緋寒桜なんてありませんでしたからね。世界自然遺産何ぞと吹聴しているぐらいですから、消化試合ではなく、自然と天候が一番マッチングする時期が・・・と思います。
大寒の入りから底冷えすような寒さになり、10℃近い倉庫の中で出荷準備をすると2ヶ所に届け、帰路は話題作りに国道沿いの緋寒桜を撮って倉庫に戻りました。例年2回目のカボチャの定植の時期ですが生育が遅れていて、作業の先取りで、思い付くままに一日を過ごしました。
畝間の除草剤散布を終えると無人市をモニターし、収穫カゴを積込むと菜園に移動して、スナップエンドウにレタス、7年ぶりの島らっきょの初収穫を行いました。12月中旬あたりから放任状態でしたが、掘起して水洗いをすると、まさに島らっきょの様相で、ちょっこし感動しました。明日、早速、出荷してみようと思っています。
ランチの時間以外は殆ど立仕事でしたが、天候と、メンテナンスをした動噴機が絶好調で、おまけに久しぶりに島らっきょを収穫して、疲れを忘れてしまいました。多分に体調が良いのでしょう。
明日は春カボチャのほ場のかん水設備を設置し、時間があれば秋カボチャの電気柵の回収に取掛ろうと思います。今週は、秋カボチャの箱詰めも必須ですね。また明日(^_^)/~
大寒の入りから底冷えすような寒さになり、10℃近い倉庫の中で出荷準備をすると2ヶ所に届け、帰路は話題作りに国道沿いの緋寒桜を撮って倉庫に戻りました。例年2回目のカボチャの定植の時期ですが生育が遅れていて、作業の先取りで、思い付くままに一日を過ごしました。
畝間の除草剤散布を終えると無人市をモニターし、収穫カゴを積込むと菜園に移動して、スナップエンドウにレタス、7年ぶりの島らっきょの初収穫を行いました。12月中旬あたりから放任状態でしたが、掘起して水洗いをすると、まさに島らっきょの様相で、ちょっこし感動しました。明日、早速、出荷してみようと思っています。
ランチの時間以外は殆ど立仕事でしたが、天候と、メンテナンスをした動噴機が絶好調で、おまけに久しぶりに島らっきょを収穫して、疲れを忘れてしまいました。多分に体調が良いのでしょう。
明日は春カボチャのほ場のかん水設備を設置し、時間があれば秋カボチャの電気柵の回収に取掛ろうと思います。今週は、秋カボチャの箱詰めも必須ですね。また明日(^_^)/~