goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

落ちる椿

2025年03月20日 | 日記・エッセイ・コラム
椿の花は花びらを一枚ずつ散らすこともなく花首からポトリと落ちる花
「首が落ちるから縁起が悪い」と嫌われることも多い花

椿の花が花首から落ちる理由は・・
「受粉のために昆虫ではなく鳥を利用しているから」らしい

花が散ってゆく様を表す美しい日本語の言葉
『落ちる椿』『崩れる牡丹』『散る桜』『舞う桜』『こぼれる梅』等々
四季ある季節ごとに散ってゆく花にも一目置いた日本人の花を愛でる心
多分、日本人が一番好きであろう桜の花が日本列島を北上してゆく季節がやってくる
*** *** *** ***
3月20日(木)30年前の今日、原因不明の事件が発生して14人が死亡、約6,300人が負傷した
その後、これは神経ガス「サリン」と判明して「地下鉄サリン事件」と
事件の当事者でないと30年も経過すると人々の記憶も薄れてゆく


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
椿 (都月満夫)
2025-03-20 12:00:30
そうですね。
首が落ちることから、武家屋敷では嫌われたとか…^^
したっけ。
返信する
綺麗な花ですが・・ (あきし)
2025-03-20 12:40:45
都月満夫 さんへ
花の少ない時に咲いてくれる綺麗な花ですけどね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。