あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

星の瞳~オオイヌノフグリ

2019年02月05日 | 幡多の草花たち

今年もこの花を見かける時期となりました

「オオイヌノフグリ(大犬の陰嚢)」 フグリとは「キン〇〇」の事

可愛い花になんでこんな名前がついたかなぁって思うけれど・・

でも別名は「星の瞳」という綺麗な名前を付けてもらっている(^^♪

この花を見ると「春だなぁ」という感じがしてたけど

「今年はやっぱり暖かいんだなぁ」と再確認しております

ところで・・

最近買い替えたデジカメ Nikon 1 J5 ミラーレス一眼

レンズ10-30 35㎜換算で80㎜程のズームでそれ程アップにはならないけど

掌に収まるサイズでぶらり散歩には重宝しています

サイズが10㎆あり画像は綺麗です

ちなみに、この記事の写真はコンデジ「SONY  DSC-T5」で撮影ですが(^^♪

 撮影:2019/02/04(MON) 土手で咲いていた「オオイヌノフグリ」