goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

柏島の碧~白浜

2016年02月07日 | 柏島

幡多郡大月町柏島

周囲4Kmほどの小さな島

すれ違いに困るほどの道路も、全線対向2車線化となり

近年、スキューバダイビングでも有名となり訪れる人も多くなってきた

太陽も傾き始め、キラキラと海面を伝う光の波

ここにも私の好きな碧色がある

まるでプライベートビーチのような「白浜」と呼ばれるビーチ

夏場なら賑やかな砂浜も今は冬

砂浜に打ち寄せる波の音だけが聞こえる静かな時

そして、湾内でさえこの海の色

この心洗われるような海の色がいつまでも続きますように・・

日本ジオパーク認定となれば、更に賑わうことになりちょっと心配になる事も多々あって

程々が一番いいのだけれど

 

 

 


足摺椿まつり開催中~夢の一文字

2016年02月07日 | イベント情報

2月1日から始まっている「第42回足摺椿まつり」

今日は最初の日曜日でおもてなしイベントが行われています

ジョン万次郎像前園地の広場にはテントも並び

先着で無料の「つみれ汁」のふるまいや「椿の苗木」の配布等々

「きびなごのフライ」が販売されていて買ったけれど、あの量で¥300円は高すぎる

「つみれ汁」をタダでもらっているのでチャラか?

今年の足摺の叫び「夢の一文字」清水高校書道部の揮毫した「和」の文字展示も

展示されると多くの人々が撮影していたので、あちらこちらのブログ等で紹介されるかも

そして、12日(金)~14日(日)は花へんろジョン万ウォークのイベントも予定

足摺岬展望台からの風景も綺麗に

「足摺椿まつり」は2月29日まで開催

期間中の土日だけでも・・

このようなイベントを行えばお客さんも集まってくるのになぁ・・

  撮影:2016/02/07(SUN) 「足摺椿まつり」おもてなしイベント