何年振りだろうか? 高知県から脱出して県外に出掛けた
と言っても愛南町は隣町ですが・・
「はたも~ら」という情報誌で
ここ「愛南町外泊~石垣の里」を知ってから行ってみたいと思っていた所
宿毛街道(R56)から西海道路(R34)を経由して、自宅から車で約1時間40分、70Km
途中、久良(ひさよし)港だろうか? 陽光に海面がキラリキラリと輝いて
外泊集会所前、「だんだん館」は本日定休日(火曜日)の案内が
軽トラックの荷台で日向ぼっこしていて
ここが外泊集落のメイン道路?
先人達が積み重ねてきた石垣の里
「だんだん館」の風景
定休日の「だんだん館」で出迎えてくれた花一輪
ここで石に焼き付け、絵付けをしているのだろうか?
太平洋とはまた違った風景を見せる内海
到着したのが13時過ぎだったけれど、出会った人は4人だけ
みんな仕事に出掛けた? 住人は寒いから家でこもっている?
散歩していて人の気配を感じる事のない不思議な空間
今回、「高茂岬」には行かなかったけれど、野路菊の満開となる頃に
もう一度、出かけてみたい所です
撮影:2015/12/22(TUE) 愛南町外泊~石垣の里にて