goo blog サービス終了のお知らせ 

あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

二十四節気~大雪

2011年12月07日 | 日記・エッセイ・コラム
今日は二十四節気の一つ・大雪
冬の季節で北風が吹き、雪が降る頃
やっと暦に似合った気候になってきて、冬本番となり朝晩の冷え込みも本格的に
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
昨日(12/6(TUE))は人生初の「大腸内視鏡検査」を体験
9:00から「大腸内視鏡検査用下剤(マグコロールP)」を飲み始めて1800mlを二時間かけて飲んで
それでも腸内が綺麗にならずに 追加で900mlを一時間かけて飲んで
それでもダメで、さらに浣腸で腸内がやっと綺麗になったのが15:30頃 (どんだけ長い腸やねん?)
検査は30分ほどで終わって、ポリープが数個あったけれど全て悪性でなくて、一安心
「大腸内視鏡検査は大変だ」と聞いていて検査に臨んだけれど疲れた~
会計を済ませた17時頃は周辺には誰も居なくて、会計の人に「もしかして私が最後?」と聞くと笑ってました
         
今まで一度も腸内を空っぽにした事がなく
 今回、お腹はすっきりしていたので一年に一度くらい腸内を綺麗にする事はいいのかも
 このブログを覗いてくれている方々も健康で元気に新しい年を迎える事が出来ますように