気まぐれ日記☆着物の小部屋

2007年耳下腺癌の手術で顔が変わり、生活が一転。街歩きと着物と芝居のブログをどうぞ宜しく♪

コロナワクチン接種1回目 ・ 最近読んだ本

2021-05-22 23:44:24 | 読書


庭の紫陽花。もうすぐです。今年は早い?
 
 
前回のブログで紹介したゆすら梅のジャム。 鮮やかな色でしょ。爽やかなジャムです。
 
後ろは梅ジャム。
 
 
ランチの精進揚げ。数日前に市場に行き、手に入れた新鮮な野菜が甘くておいしい。
 
ニンジン、新玉ねぎ、春菊、シイタケ、ナス、ゴボウなど。
 
ランチに変化をつけています.
 
 
 
 
 コロナワクチン一回目接種 
 
  昨日21日、個人病院で1回目の接種を受けた。
 
11時半予約だけど30分前に到着。順番は2番目。
 
整形外科なのでベットのあるブースで待機。
 
先生がカーテンを開けて覗き、ササッと問診を済ませ、次の患者のブースへ行く。
 
次に看護婦さんがやってきて、注射。 痛くもなく、あっけなく終了。実に合理的に接種が進む。
 
 
 やっとワクチンを受けられたという安堵感で少々興奮。
 
その足で美容院に行き、伸びきったのを我慢していた髪を切ってもらった。
 
 
 夕方から徐々に痛みとだるさが出てきて、昼寝をしても回復しない。
 
夜になると痛みで全く手が上がらなくなった。
 
夜中も時々痛みで目が覚めたが、今日は快調。
 
予想の範囲内での痛みでホッとしたが、2回目は大変らしい。
 
約4割が熱を出し、熱を出さなかった友人も、我慢できないほどの肩こりに悩まされたとか。
 
解熱剤を用意し、心して2回目の接種を受けようと思っています。
 
 
 
 さて、余談ですが、椅子が8台もある美容院に行ったら、誰も人がいない。
 
大衆的なお値段で、皆腕がいいのでいつも混んでいる。人がいないなんて初めて。
 
 
 美容院の方に「高齢者は人口の25パーセント、ワクチンが終われば皆安心して来ますよ」
 
なんて慰めを言ったけれど本当にそうかしら?
 
高齢者はステイホームが身に着いてしまってこれからも出かけようとしないのでは?
 
でも経済が停滞する中、ワクチン接種済の少し余裕ある、若めで丈夫な高齢者は
 
経済に貢献しないといけない気がした。
 
買うなり出かけるなり食事したりしてね。
 
高齢者の経済貢献はバカにできない。何せ人口の25パーセントですから。
 
世の中が落ち着いたら 私も真っ先に経済貢献する事に致しましょう。
 
年寄りは大人しくしていろと言われそうですが・・・(笑)
 
 
 最近読んだ本 
 
 
三谷幸喜の随筆とか軽めの本ばかり読んでいたので、ちゃんと読書をしたくなった。
 
 
☆「大名倒産」 浅田次郎
 
一級の大衆娯楽小説。時代劇なのに切った張ったがなく、安心して楽しめる。
 
主人公は丹羽山松平家の13代当主の松平和泉守。4男だが諸事情で家督を継いぐことになった21歳。
 
目につく才能は無いのだが、糞がつくほどの真面目人間。
 
幼馴染2人の家臣と共に、前当主の大いなる企みを暴いていくというストーリー。
 
この当主、実に頼りない。殿様になったばかりで腹心の家来もいない。
 
それに引き換え前当主には、疑問を持ちながらも心からの忠誠を誓う家来が沢山いる。
 
不利だ!!
 
あまりにも頼りないけれど真面目な当主に惹かれ次第に人が集まって来る。
 
中には貧乏神もいたりして・・・・。
 
登場人物が多いので巻頭には人物の索引がある。
 
面白い。この2冊3日で読んでしまった。
 
 
 
☆ 「錦」宮尾登美子
 
 宮尾登美子の小説はよくテレビドラマ化されているが、本を読んだことはなかった。
 
何だかドロドロとした印象で、重すぎると感じていた。
 
けれど図書館で手に取った本、装丁に惹かれ、織物の話という事に惹かれた。
 
読み始めてすぐに、これは京都西陣の染色研究家龍村平蔵をモデルにしていると気がついた。
 
宮尾登美子ファンなら当たり前の話だろうが予備知識のない私には青天の霹靂!!
 
龍村平蔵は正倉院の法隆寺に伝わる古代裂の復元に力を尽くした。
 
展覧会にも行ったことがある。
 
またこの龍村というメーカーの帯は着物好きにとっては憧れの帯。
 
私も昔立川のG店で手に入れたことがあるが、なかなか締める機会はない。
 
彼の一代記を読み、新しいものを作る喜びと苦労、また復元のための思いつく限りの努力、に思いを馳せた。
 
また天才の狂気の部分に翻弄される家族達の苦しみと誇り、色々な要素が重層的に絡み読みごたえがあった。
 
30年近い準備期間と2年にわたる中央公論への連載、宮尾登美子渾身の作と言われている。
 
 
☆「シャンハイムーン」井上ひさし
 
戯曲。年数回井上ひさしの芝居は見ていたが、これはまだ見たことが無い。
 
戯曲は最初読みにくいが、入り込んでしまえば、役者の具体的動きまで想像することが出来楽しい。
 
上海で弾圧を逃れた魯迅と妻が数名の日本人たちにかくまわれた時の話。
 
魯迅の心の葛藤があぶりだされる。
 
 
☆「かがみの孤城」辻村深月
 
 2018年の本屋大賞授賞作品。
 
サラサラと読める本で、いかにも若者向きの孤独と生き辛さ描いた本。
 
でもストーリーは凝っていて、楽しめる。
 
 
 
 
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 生田緑地バラ園 | トップ | 久しぶりに故郷・大森散策 »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良かったですね。 (mako)
2021-05-23 10:22:20
私の市はちょっとミスっちゃった感がありますね。

未だに75歳以上に手こずって接種券も来ません。
7月・8月に予定を入れているので大いに焦っています。その内にインド株が蔓延するのではないかと不安ですが、こうした行政の判断は市民・国民にとって大いに影響があるという事を改めて知りました。
それにしても凄い年に遭遇しましたね。
返信する
☆銀河☆ (☆銀河☆)
2021-05-23 10:43:50
 接種券も来ていないのですか!!
友人やブログ仲間と予防接種の情報交換をしましたが、後手後手に回ってしまい
高齢者が困っている話は聞きました。

わが市も予約は早い時期だったのですが、混乱ぶりは目に余り、私も結局頼りになったのは口コミでした。
政府の判断が甘いですよね。
こんな状況なので見切り発車は仕方ないとしても、早めにワクチン対策を行うべきでした。
7,8月に間に合いますように!!
返信する
Unknown (花水木)
2021-05-24 09:00:16
1回目、ワクチン接種し終了、良かったですね。
接種後の様子はとても参考になります。
先日も娘のお姑さんからお電話があり(府中にお住まいです)、今ワクチン接種していただいたけど、
全然痛くなくてけろりとしてるわと仰いました。
でもね、今からよとちょっと脅かしておきました(笑)。

私も6月中に2回目も終了するので、その後の計画をそろそろ立てようかと思っています。
まずか国内旅行ですよね。子供たちとも会いたいし。
私も積極的に経済に貢献するお仲間になりたいです。
頑張ろう!ニッポン!
返信する
Unknown (tona)
2021-05-24 09:07:14
ジャムが出来ましたね。もったいなくて食べられないようなユスラウメのジャムです。
最近昼食が7日間繰り返しで変化がないです。レパートリーは研究すればいくらでも増えそうなのに。
マンネリだけでなく、体力の衰えのせいにしたりしてあまり褒められたものではないです。

ワクチンを打った事後の事、参考になりました。ありがとうございます。寝る前にかけてまでが痛くなること。そして今朝は痛みが殆どなくなりました。2度目はもっとひどそうですね。もう解熱剤は用意してあります。

本がどんどん読めてしまいますね。こんな時に楽しまなくてはね。
返信する
Unknown (ラッシーママ)
2021-05-24 20:24:16
もう梅雨入りしたかのような毎日の雨マークに、更に未だに終わらぬコロナで自粛生活で気が滅入ってしまいます。
銀河さん宅はお昼から手の掛けた昼食ですね、我が家なら夕食のおかずです。
3食毎回準備するのが億劫で、我が家の昼食は簡単に菓子パンに果物程度です。

ブログ仲間の人達全員がワクチンの予約が取れ安心しましたが、今度は接種した人から接種後の話しが聴け心づもりをしておきます。

面白そうな本を沢山読みましたね、私は読んでないのですが土橋章宏さんの時代小説「引っ越し大名」や「超高速!参勤交代」は映画で見ました。
何度も国替えを命じられ、財政が破たんした藩もあるそうですが、本では何で倒産したのでしょう。
返信する
花水木さん (☆銀河☆)
2021-05-24 22:49:35
 まだ1回目なのに接種した後は本当に安心します。
いつの間にやらビクビクと行動を制限していたのか良くわかります。
まぁそれが高齢者には良い事であり、コロナに罹らずに澄んだという事でしょう。

そうそうコロナを打った時は何でもないのです。その後が・・・・でも我慢できる程度なので安心してね。

2回目を打った後、派手には動けませんが、計画を立てられるのが嬉しいですね。
国内旅行、ワクワクですね。
それ以前に気楽に電車に乗れるのが有難いです。
返信する
tonaさん (☆銀河☆)
2021-05-24 22:58:45
 ゆすら梅のジャム、作りました~。
もっともっと作れる量が実ったのですが、
イマイチ意欲が無かったです。
ブラックベリーのジャムも今が時期なのですが、その気がおきない。
でもワクチン打ったので、意欲も戻って来るかと期待してます。

毎日ホントに変化が無くて・・・・
せめて昼食に変化と思い、行き当たりばったりでいろいろやってます。
買ったことのないホットモットの弁当屋で昼食を買って公園で食べたり。

お互いに2度目の接種、頑張りましょうね。
何が起きるか楽しみね。

本はいくらでも読めますね。
でも読み始めると1冊一気に読み終えないと気が済まないので疲れます。
返信する
ラッシーママさん (☆銀河☆)
2021-05-24 23:06:36
 手のかかったお昼は気が向いた時に
どちらかが提案します。
こんなランチの時は夜は手抜きです。
ラッシーママさんはお一人で食事を準備されるので、手抜きは当然です。
それより食事作りで疲れないようにするのが一番ですよ。

次回の接種は6月11日です。
また様子お知らせしますね。
2回目が大変という話を聞いており、
2度目の方が参考になりそうですね。

私もその映画見ましたよ。
ラッシーママさんが毎日映画を見てらっしゃった時期がありましたが、私もネットフリックスに入り、映画をよく見てます。
この本は、何と計画倒産なのです!!
返信する
Unknown (ビオラ)
2021-05-27 13:16:27
昼はいつも麺類だけなど簡単に済ませてしまっているので
きちんとした銀河さんの食卓を見てすごいなぁと感心です。
お互いワクチンを打って少しだけホッとしましたね。
2回目も何事なく済むことを願いましょう。
コロナで読書量は増えましたね
浅田次郎も宮尾登美子も好きな作家です
浅田次郎の時代小説では「一路」や「流人道中記」も面白いですよ。
「大名倒産」は読んでいないのでチェックしておきます。
返信する
Unknown (akadoku721)
2021-05-29 10:23:02
実はこの天ぷらは夫が揚げました😅
麺類と精進揚げは夫の大好物。でも昼から揚物は大変過ぎです。
観念して食べたい物は自分で作ってます。
私は御相伴に預るだけ。
なのでビオラさんに褒められる気恥ずかしいです。

ワクチン接種はホッとしました。
これで電車に乗れる!
浅田次郎は構成がしっかりしてておもしろいですね。「一路」はテレビドラマで見て良かったです。
オススメの本読んでみます。
宮尾登美子は初めてでしたが、浸って読んでしまいました。重厚感がすごいですね。

(スマホから返信)
返信する

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事