フィヨルドの変人 ~Odd person in fjord~

ぇいらっしゃ~い!!!

オードリーの二人は大学時代アメフトやってましたし

2015年02月11日 17時22分11秒 | 日記
NFLスター選手も震え上がる「オードリー春日の呪い」とは(←リンク先はヤフーのニュース)

一時期ヤフーのニュースのトップページに来たよ、これ。
で、このニュース。ホントか嘘かと言う極論で言えば、ホントの話。プレスデーで記者とそういう話があったことは紛れもない事実。
ただ、もちろんこれは選手が「言った」のではなく「言わせた」話。大体の選手は「そんなのは気にしないよ。応援してくれるのは嬉しいよ。当日も応援してくれ」とかと優等生的な発言になるんだけれども、「彼はコメディアンなんです」とでも取材スタッフが言って、ノリの良い選手が大げさにリップサービスをしたものだろう。当然週刊ポストと女性セブンがアメフトなんていう日本で人気のないスポーツのために記者をアメリカに派遣するはずもなく、書いている記者は記事中の「NFL倶楽部」テレビで見て、記事を書いているに過ぎない。
でまあ、これ自体はリップサービスとしても、オクング選手がオードリーを知っていておどけた可能性はある。何しろ日本でスーパーボウルの現地取材を行うメディアは、中継を担うNHKとこのNFL倶楽部の二つしかない(今年は更にどこかのラジオ局が行ったらしいが)。オクング選手の所属するシーホークスは2年連続のスーパーボウル進出で、昨年も取材は受けているはず。しかも昨年オードリーはスーパーボウル開催の現地で取材を行っていた(プレスデーにまで行っていたかは記憶にないが)。だから選手が「なんか愉快な日本のメディア」として覚えていた可能性はある。実際、NFL倶楽部には実績があり、マスコミ嫌いでこんなことしちゃうマーション・リンチ選手に、去年単独インタビュー成功しちゃった事もある。アメリカのメディアにすれば「そんなバカな」って感じだったと思う。
いずれにしても、こういうネタは番組を面白くするよね。井崎先生も本命予想を外してこその井崎先生だしさ。プロ野球ニュースでも「こいつが予想したチームは優勝できない」という方がいたような記憶があるなあ。誰だったか覚えてないけど。

話は少し変わるが、今年のスーパーボウルは本当に面白かった。お互いがお互い意地を見せた試合で、幕切れもすごい劇的。休暇取った甲斐があったぜ。
アメフトはルールが難しいとよく言われるけど、それは誤解で、ルール自体はさして難しくはない。学校教育で取り上げないから見ようとするとルールを一から勉強しなきゃいけないという「とっつきにくさ」を「難しい」と言い換えているだけ。テレビ大国アメリカで発展したスポーツだから、実はテレビ観戦をしやすいスポーツですらある。審判が反則の内容と罰則をいちいちマイクで観客や視聴者に説明するんだから。
まあ、そうは言っても、スポーツに興味のある人間の数が限られる上に、わざわざ海の向こうのなじみのないスポーツに興味を持つ人が少ないのは自然の話。だから今後も日本ではNFLはそんなに人気は出ないとは思う。けれども、アメリカでは一番成功を収めているスポーツコンテンツなだけに、そういうビジネスのシステムを見ているだけでも日本との対比が割と面白いと思うんだけどね。ドラフト一つとっても、すごいシステマチックだから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもすぞ

2015年02月10日 22時28分11秒 | 日記
さてもさても更新頻度が落ちている当ブログ。
単純に、結婚して一人暮らしじゃなくなったら、パソコンに向かっているまとまった時間が取れないということによるのだがね。便りがないのが元気な紅し、ってやつ。
さりとてmixi日記時代を含めればそれなりの期間文章書きをやっているわけで、日々、何かあると「あ、これブログに書けるかな?」と思う事というのはある。
現状、まとまった時間が取れないとは言え、ちょっとした空いた時間等はあるもので、そういう時間にちょっとずつ書き溜めていた文章が、昨日どうにか最後まで書ききった。あとはこれを推敲すればブログの文章が出来上がり。
という訳で、今日はある程度まとまったネタで行こうと・・・思ってたんだけどね・・・。

ここ数日の寒さで芯まで冷え切ったぬたりはふと、晩酌に熱燗をやりたい、と思った。が、ぬたりの勤務地は秘境群馬の中でも僻地。大きい酒屋さんなんてものはない。が、帰路に1件だけ、とある個人経営の酒屋がある。贔屓目に見ても「ど田舎」の立地で、正直知らずに入るには抵抗のある、ぼろい建物の酒屋。
ただ、酒飲みであったぬたりの姉貴がかつて「あそこはなかなか面白い」と言っていたのを思い出し、帰りに寄って見ることにした。すいませーん、寒いんで燗でもつけたいんだけど、なにか良いのありますか?

で、どうして日本酒に強い酒屋さんというのはあんなに親切なんですかね。

とにかくまあ語られる日本酒愛。半端ない日本酒へのこだわり炸裂のマシンガントーク炸裂。非常に勉強にはなったし、今後も日本酒はここで買おうと決心はしたが、5合瓶1本買うのに30分かかったわ。
改めて見てみれば店内の酒のほとんどは日本酒。後は焼酎とワインがほんの少しでビールはなし。日本酒にしても常温保存のものは1本も無し。すべてを冷蔵庫で寝かせている徹底ぶり。瓶詰め年の記載のないものには、分かる範囲であればちゃんと手作りのラベルが貼ってあるし、「今後の入荷予定」とかいうチラシももらえた。いやあ、良い酒屋見つけちゃった。今後は通おう。



という訳で、燗におススメ。緑川の正宗を購入。高い酒じゃないけど緑川って酒は隣県(新潟)のくせしてなかなか群馬で売ってないんだよなあ。スッキリ飲みやすくて好きなんだけど、この正宗を熱燗にしたら、すっきりなままお米の甘さが心地よかった。体があったまって、実に良い気分だ。

そして今はベロベロです。

お酒っておいしー。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミって適当だぜ(江頭2:50氏談)

2015年02月05日 22時42分47秒 | つぶやき
<裁判員裁判>初の死刑破棄確定へ…「市民参加」何のため(←リンク先はヤフーのニュース)

その裁判員裁判が導入されるときに散々ネガティブキャンペーン張ってたじゃねーか、お前らマスコミどもはよ。

自分の都合の良いことに使えれば、あっという間に掌返してこれだもんなあ…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かもされてる・・・?

2015年02月04日 21時08分41秒 | 日記
自室の机の中から4年前に購入したハンドクリームがでてきたでござる。

使えんのかこれ?

今日は以上だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

劇的ビフォー

2015年02月01日 22時35分39秒 | ぬたりさんのおうちづくり
さて、今までを語ってるうちに、建てる家の形も整ってきつつある。打合せも進み始めた。mixiで見せたのは一番最初のたたき台プランね。現状はほんの少しだけ変わっている。
何しろ時間はそんなにない。土地の契約を交わした時点で支払の期限というのは切られてしまう。まあ期限は交渉次第なんだろうが、それまでには家の形をある程度は決めて全体の資金計画決定→銀行に借金の算段→支払という流れをしなきゃならん。
さて、家の設計というのは家造りで一番楽しい箇所である。考えれば考えるほど胃痛と脱毛の素にしかならない資金計画と違い、家の設計はホントに考えれば考えるほど心躍る。図面見てるだけで楽しい。
ただ、楽しい楽しい言ってるだけではもちろんダメ。間取りに関しては満足出来る家造りに直結する事項。ちょっとした設計の見落としがあっただけでも一気に住みにくい家に転落する危険も孕む。
というわけで本屋直行。間取り関係の本を数冊買ってくる。なんかもう何年ぶりかと言うくらいに、マーカーと付箋をお供に必死にお勉強。しかし世の中の出来事が算数みたいに答えはたった一つだけ、というのならどんなに楽かと思うな。間取りというのは万人にとってたった一つ共通の正解というのが存在しない。同じ人が同じ理想で家建てるにしても、立てる土地が違えば当然良い間取りは変わる。だから言葉尻を捉えて本を読んでいくと矛盾すら出てくる有様。間取りには自分の人生設計すら絡んでくるので、まーややこしい。それでもある程度の基礎は押えたところで、プラン披露の日と相成った。
A3カラーで表紙に筆記体で「Nutari family's new life plan」とか書いてあって、こんな小手先のおしゃれな雰囲気に騙されないぞとプランをめくり、ツッコむ気満々で説明を受ける。
ツッコミようがない。
まあ最初の間取り図面では、導線、風の流れ、採光といった大まかなところしか判断のしようがないが、ぬたりの素人勉強の遙か先を行くプランニング。何も言ってないのに、ぬたりが本読んで気にしてた部分を全部説明された。やっぱりプロってすげえわ。何かこちらから注文を、とも思ったが、正直細かい点以外は文句のつけようがなかった。
予算以外はな(一番重要な点です)。
世の中うまくはいかないもんで、三角形の土地と言うことでその分安く買ったぬたりだったが、その三角形の土地にうまく収めるにはそれなりの工夫が必要で、そのため希望よりやや家の面積が大きくなり、やや変則的な家の形(つっても三角形の家とか突飛な形ではないぜ)になってしまったわけである。当然坪単価にも影響する。このため概算の時点でプランよりは結構お高めに。もちろんプランの素の金額で家が建たないのは当たり前で、それはまあ想定していたとは言え、やっぱり実際に示されるときついわ。
あと最大の悩みは、それなりの面積を抱える吹き抜けフロア。気持ちは良いんだけど明らかに暖房効率が落ちる上に、貧乏ぬたりに床暖房を入れる余裕はない(検討はしている。今後どっか削れるところがあれば床暖を入れる事は申し入れてある)。かといってこの吹き抜けをやめれば家全体の風の流れに問題が生じるし、2階の床面積の無駄な増加は無駄な建設費増加にも繋がる。ホットカーペット&こたつ&エアコンで乗り切れるのかこれ?
変形の土地はデザイナー泣かせ。しかしピタッとハマるとそれはそれは納得する間取りが出来るもので、正直かなり引き算が難しい設計図が初回から出来てきた。何とか引き算も出来るのだが、それをすると外観のデザインが一気に崩れる。外観なんかどうでも良いだろと思われるかもしれないが、見てくれというのは愛着を育てるのに重要な要素、というのがぬたりの哲学なので、そこもおろそかには出来なかった。
そのために、結局手を出せたのは1階にあった「ぬたりの趣味スペース」を全部カットすることにより、建坪の圧縮を図るのみだった。それにしたって元々が狭いスペースだから焼け石にお湯程度。借金の予定額がみるみる増えていくぜ・・・。
しかし腕の良いとこに当たるのも考え物だなあ。ぜんぜん予算が削れないわ。何しろ外観にしても、

ぬたり「建物は白。外見に小細工はいらない。ただ、どこかになにがしかのアクセントが欲しい。けれども、アクセントが大きすぎると逆にありふれるので、アクセントは控えめに」
担当「なるほど、具体的にはどんな感じでしょう?」
ぬ「センス良い感じに」

という無茶ぶりにもかなりな苦笑いを浮かべながら応えてくれた。正面から見ると、玄関スペース奥とベランダ奥の外壁のみに木目の壁材をあしらってある。うん、こんな感じ。やりおるわホントに。

群馬でおうちづくりを検討中の方、言ってもらえば腕の良い会社紹介しますぜ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする