九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

小沢問題について      只今

2010年02月11日 19時34分58秒 | Weblog
 『東京新聞』の文化欄を読むために、『東京新聞』を採っているという東京人の話は昔から有名ですが、このところは「特報欄」を始めとする政治欄が新鮮との声多く、昨日(10日)の斎藤学(精神科医)の「本音のコラム」も評判となっています。親会社の『中日』はこのコラムをびびったらしく載せていませんので以下に紹介します。
 
 =小沢一郎という稀有な政治家は仕事をさせてもらえぬまま、葬られようとしている。
 「官・報」癒着世論は彼の失脚を目論み、半ば成功した。(中略)
  結局、火のないところに煙が立つと強弁した検察官僚たちの意図は達成された。
 これほどの陰謀を企てながら、彼らは免責特権を持ち、顔も見せない。(中略)
 思えば、自民党離脱以降の彼に、一筋の希望を託した者は一定いたが、一定数を超えなかった。
 その一人として私は思うのだが、この政治家は二つの注目すべき持論を隠し持っている。
 一つは、米国との距離を測り直すこと。
 いま一つは、象徴天皇制を隠れ蓑にした官僚支配への問題意識である。(後略)=
 
 昨日今日と相次ぐ自衛隊中堅幹部のトンデモナイ発言、更には基地問題に対して日米合意を重要視する関係大臣に対して、真っ向から向き合うことの出来る実力者は、小沢氏しかいないと見るのは早計でしょうか。外国人参政権の問題も、彼いなくしては法案提出も出来ないのではないか、と危惧します。

  
 
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄基地移転問題の読売新聞... | トップ |  岡田武史監督に不信任  ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も危惧しています (ネット虫)
2010-02-11 21:14:09
米国との距離を測り直し。
官僚支配への改革。

 その通りですね、それが出来る政治家はかれをおいてはないでしょう。
 だから猛烈なパッシングを浴びているのでしょう。
 しかし、彼は強かです政治生命をかけて頑張りぬくのでは。
返信する
わかりにjくい小沢問題 (道草)
2010-02-12 11:58:51
このブログを見ていなければ私は、小沢さん議員をやめてください、と言っていたと思います。いろいろな角度からみなければいけないいと思っていても、なかなか難しいです。
返信する
賛成です (文科系)
2010-02-12 15:51:48
この投稿にも、コメントにも大賛成。今の小沢を素直に見たら、左翼でも支持せねばならないと思う。
①財界の既得権者、経団連、グローバリズム勢力と仲が良くない。
②戦後政治世界の最大既得権者、官僚とは、もはや敵対していると言って良い。
③上で言われるように、アメリカと距離を置く、国連中心主義者である。これは、資本主義内部の世界計画経済が時期尚早なら、せめてアジア経済の計画化の視点が緊急なのであって、そのための死活問題である。このことの大事さは、EUがなかったらギリシャ、スペインがどうなり、その悪影響がどれだけ広がったかを考えてみるだけで分かろうというものと考える。
返信する
政権交代への期待はまだあるけれど ()
2010-02-12 15:55:03
政権交代して自民党政権時代とは一味もふた味も違うのは認めそこを評価し支持し続けていますね。
 小沢氏がそのためにどの程度必要なのかはよく分かりません。
 むしろ 新政権の評価の足を引っ張っていて危うくしている側面もみられます。
 必要なら小沢氏を切る勇気が必要でしょう。
返信する
Unknown (影丸)
2010-02-12 22:08:29
「選挙に必要だから」と小沢氏と親和するのでなく、必要とあらば小沢を切る勢力に加担すること大事と思います。
 しかし乱暴に言うと、非小沢派の多くは、新保守主義=自己責任重視の色合い濃厚ということにひっかかるのです。
 例えば、社民、共産党ピンチの事態がきた場合、共・社民を助けるのは小沢と思えるのですが、どうでしょうか。
返信する
選挙よりも大きいこと (文科系)
2010-02-13 14:44:15
 参院選なんて小さいことと思います。小沢不起訴をもう一度覆えそうとマスコミぐるみで画策し直すのでない限り、今の自民党が勝てるわけがないです。それに、このままでもう少し経てば検察(・官僚・自民)への批判が小沢批判と帳消しになってしまう。

 それよりも、一定の離米(=国連中心主義)、脱官僚を通じた内需拡大路線的景気対策を成功させるためにも、今の日本は小沢の力を利用する方がはるかに得策だと、僕は考えますね。今でも公務員法改正が進まず、陸自官違法発言などもあり、財務省も手つかずですから。記者クラブ問題、小沢検察情報垂れ流し問題など、もはや大手マスコミも既得権勢力と見るしかない情勢ですし。
 グローバリズム的既得権勢力を引っ込めない限り、日本の近い明日はないと思います。これが、今の日本の主要矛盾ではないでしょうか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。