九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

”不条理なWBC”、総まとめ  文科系

2009年03月25日 19時23分02秒 | Weblog
WBCは日本優勝で、全ての不条理さが、消し飛ばされたみたいだ。しかし、スポーツとしての野球の発展は、何の反省もなしにはとうてい図られては行かないだろう。そういう諸問題が多数残されているからだ。それを改めて総まとめしてみたい。
スポーツファンを自負する僕には、いろんな意味でスポーツ本来の姿、明るさがない嫌なWBCだった、といいたい。そういう現象をもう一度、数え上げてみよう。

①大リーグ全体で盛り上げようとしていない。アメリカが自国リーグのほうを優先しているとしか思えない。そして、そのアメリカ野球の頂上対決を「ワールド・シリーズ」などと呼ぶのも今や、いかにも僭越、不条理である。 
②日本は巨人・読売中心主義から、中日排除になってしまった。アジアラウンド・スポンサーがメデイアとしての読売というのは正常な姿なのか。
③同じ巨人中心主義から、落合、野村を差し置いて、原が監督になった。コーチ陣も、日本放送サイドで固められていると聞いた。
④原は、松坂、ダルビッシュ、岩隈の先発優先順位を取ったが、これは直前年の実績から見た確率から言って間違いである。「一発勝負の短期決戦は、調子のよい者から使うこと」という原則と確率から言えば、岩隈、松坂、ダルビッシュの順である。これまで作り出されてきた「マスコミヒーロー順」ということはなかったか。キューバとの敗者復活戦を余分にやらなければならなかったが、それはこのことの結果という面がある。確率の問題としてのことだが。
⑤日本が韓国をリスペクトしていなかった。決勝戦を1点勝負と見れば1点でももぎ取りに行くべきであって、何回かのスクイズの機会に、しかも韓国が前進守備を取っていないのに、スクイズをしなくて点が入らなかった。結果論だが、ここから混戦になっている。
⑥MVPは岩隈であるべきだ。これは松坂も言っていたこと。投球イニング数をとっても、その内容数字をとっても、岩隈が断然上であったと、松坂が認めている。大リーグ主導で、松坂になったのであろう。日米戦がアメリカ審判でおこなわれて、アメリカ寄り判定が明らかに多かったのは、MVP松坂と同じ原因が働いていないか。
⑦日米戦がアメリカ審判でおこなわれたことは、サッカー界では考えられないことだ。スポーツとしておかしい。

日本のファンは、これらのことをもっと考えるべきだと思う。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小沢氏の続投は平和の時計を... | トップ | 朝鮮人工衛星(ミサイル)問題... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
根本問題は (暇人)
2009-03-25 21:34:51
 WBCのまとめご苦労様です。まあその通りでしょう。
 然し何といっても、金権スポーツの跳梁が根本問題でしょうね。
 資本主義の世である限り、スポーツが金塗れになるのは国家もメディアもスポンサー企業も
学校もクラブも個人も必然でしょうね。
 その犠牲は、弱小国家、小企業、クラブ、学校、才能ある個人などに及びスポーツという人間的な営や文化を汚染しています。
 この傾向はますます拡大深化しているような気がしてなりません。
 どうやったら歯止めがかかるのでしょうか。
 サッカーも決して例外とは思えませんが?
返信する
ご応答ありがとう  (文科系)
2009-03-26 08:20:17
暇人さん、ご応答ありがとうございました。
おおむね正しいご指摘だと思います。
ただ僕はサッカーばかりがきれいと語っている積もりはありません。今のイングランドサッカー優位も、お金を抜きには語れませんから。日本の歴代世界まれな急成長も第1因は金があったから。

ただね、上に書いた半分以上のことはやがてスポーツとしても売れなくなって、金儲けできなくなるような近視眼的な「小人的知恵?」と思いますよ。サッカー界ではほとんどないようなね。要するにとろいです。それに踊らされている一部のファンもとろいですけど。




 
返信する
Unknown (文科系)
2009-03-26 10:12:54
暇人さんへ、追加をお読み下さい。

上の拙稿、コメントを踏まえての追加ですが、スポーツを金だけで見るのには、僕は反対します。また、暇な人の文化と言うように、例えば「仕事こそ意味あり」というような考え方にも僕は与しません。
野球は、世界で30カ国もまともにはやっていないでしょう。サッカーは現在201か国まで世界順位が付いていて、それが毎月更新される。それだけの国で、庶民たちが熱中している世界で最も支持されているスポーツ文化です。世界組織、地域組織もあって、一定民主的に運営されています。まだまだ改善の余地は多いと思いますが、世界の庶民から最も愛されているスポーツではないでしょうか。
返信する
見るスポーツとするスポーツ (落石)
2009-03-26 10:20:30
このバランスが大切でしょうか?
見るスポーツに比重がかかり過ぎている。
それにお金儲けがからんで。

スポーツで儲かるなどということは
余りないでしょうけれど。



返信する
落石さん、その通り (文科系)
2009-03-26 13:09:41
落石さん、その通り。実は、これが最も深刻で奥の深い問題だと思います。

「観るスポーツ」は、一部のプロがいればよいのです。例えばフィギィヤのように。しかし、これは国民に「スポーツをやって」というものではありません。
エネルギーのある国は国民の肉体が強く、美しいです。人間らしいエネルギーに欠けがちな国では、みんなぶくぶく太って、成人病予備軍。
そういう所では青少年が、人間らしく体を動かすことを嫌い、バーチャルな世界に親近感を覚えていくようですね。あえて、象徴的に言えば、こんなふうかな。
「(長島)遊園地や、フィールドアスレティクスよりも、ディズニーランド」と。

ただ、みんなが騙される落とし穴がひとつあります。
スポーツやギリシャ彫刻型肉体は、ヒットラーのような軍国主義者も好きですが、あれはあえて言えば「体育」ね。僕のは未来を目指す「スポーツ」ですから
返信する
体育のひとつの結果 (落石)
2009-03-26 19:14:49
戦前の健康優良児たちは、
みな甲種合格。
戦場の露と散っていったとか。

これが体育でしょう。

返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-26 20:43:34
そーいや、第二回のワールドカップ(サッカー)は、ムッソリーニの要請でイタリア大会でしたね。
WBCもまだ二回目です。
返信する
Unknown (Unknown)
2009-03-27 07:55:36
どこに書こうか迷ったんですが、まあ、優勝記念って事で。
http://www.youtube.com/watch?v=bjaX_e7ESrQ
この手のネタは麻生さんも多いんですが、これは笑えます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。