九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

何かもう無茶苦茶なんで 笑 1970

2017年11月03日 13時56分01秒 | Weblog
幾つか書いておく。

①岡崎は足が遅いからカウンターに向かないので外されるのは分かる

レスター優勝の立役者岡崎さんだが、その役割や功績は、2トップの相方ヴァーディと中盤の掃除人カンテの間に広がるスペースを驚異的な運動量とスピードでカバーしたのが成功したことに他ならない。そして、そこからのカウンターでレスターは得点を量産した。
岡崎が足が遅いとかカウンターに向かないと映るモニターは早急に買い替えた方がいい。
画面がおかしい。
岡崎が外されるのは日本にマトモな守備的MFが育ってないからで、それがいれば2トップで機能出来る。
まさかプレミアよりも日本代表のレベルの方が高いなんて話じゃないだろw

また、押し上げるならば、ドン引きと違い前方に広いスペースが広がることも少ない。足の速い遅いを問う必要はあまりない。
足の速さが問題になるのはドン引きの場合。

②大敗しても良い。潰しからの得点という流れが

これから本番迄の間に代表チームとして時間が取れるのは12月の東アジア選手権、3月のテストマッチ、直前の壮行試合の3回しかない。
岡田Japanもそうだったが直前の大敗は、システムとメンバーの見直しに直結する。
つまり、この2試合で『いや~合計で10失点したけど1点は何とか獲れたから兆しは見えたよね~』なんてアホな話には当然ならない。
それに加え、これだけ守備中心のメンバーを組んで大敗するならば、それはもうハリルのプランの沈没を意味する。

従って許されるのは、何とか最少失点で止めたが、守備の時間が殆どで攻め手を失い攻撃に大きな課題を残した2試合だった。
これなら分かるわ。
しかし、今回のメンバーとシステムで大敗するようなら意味が無い。


まあ恐らく豪州戦のような戦いがベースになるのだろうが、ブラジルやベルギーに豪州と同じような割合で持たれたらサンドバックになる。
それは当然ハリルも考えるだろう。
だから今回試されるのはハリルの引き出しで、そうした戦術の引き出しが期待する内容じゃなければ、お先真っ暗という結論になる。

おれはこの戦術の引き出しには、まだ期待してるけどね。
それしかないからwww
コメント (15)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハリルジャパン(125) ... | トップ | アメリカ・ファースト   ... »
最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2017-11-03 18:07:48
おかしいのは画面よりも見てる人じゃないの?
返信する
Unknown (Unknown)
2017-11-03 18:35:37
大筋で賛成だけど・・
カンテが居ない状況でも、得点はしている。
岡崎を使うなら、もう一人、得点を狙える選手を持ってきた上での2トップ。
まあ、日本代表には、合わないタイプかもね。
返信する
同意 (1970)
2017-11-03 19:22:28
そうなんだよ。大迫にしろ乾にしろ得点力はそれほどでもない。
まあハリルの頭の中は得点よりもとにかく守備をガタガタにしないようにで一杯だから、豪州戦のような長谷部、山口、井手口の起用になる。
岡崎と浅野の比較で浅野を選ぶってことは、ハリル自身ドン引きからのカウンターで縦に速い浅野を考えたんだろうが。
じゃなきゃ岡崎差し置いて浅野が入る理由が無いから。プレミアで好調の岡崎がブンデス2部でも大して得点してないFWに負けるってのは悪い冗談としか思えない 笑
返信する
まあ一番いいのは (1970)
2017-11-03 19:36:52
長谷部、井手口、山口がパス回しも普通に出来ればいいんだけどね。
長谷部、山口はパスミス前提なんで考えるだけ無駄。井手口も五輪を見る限りはヨーロッパや南米に何処まで通用するか未知数。攻撃だけなら柴崎が居るが、大一番の豪州戦にハリルが起用を見送ったように守備が落ちる。
結局は今のシステムで守備を固めると岡崎の居場所を潰すしかなくなる。

おれとしては今回の遠征でボコボコにされてハリルさん開き直るを見たいけどね 笑

もういいわ。ザッケローニがやった仕事の意味がよく分かった。日本人に守備のレベルを求めたおれが間違えた。いいわ、攻める。4点獲られても5点獲りゃいいんだ!
が見たいわ 笑
返信する
しょうがないなー (文科系)
2017-11-03 21:37:42
 しょうがないなー、せめて僕の言い分をこう把握すると書いた上で、それをこう反論すると書いてよ。
 君が南ア岡田ジャパンと同じ守備重視に過ぎぬと言ってきたけど、僕は違うと語って「潰しでボール奪取からの得点型チーム」と言ってきたのだから。その意見はここが違うというのでなければ討論じゃないでしょ。

 さし当たって、ここでは、岡崎についてだけ書くね。
  岡崎は08年からずっとゲームを追っかけてきたから、君より余程よく知っていると思う。足は遅いのね。ただし、走り出しは、清水時代に元オリンピック短距離・杉本瀧雄にずっと習っていたから、そういう体遣いやダッシュの繰り返し能力とともに、得意。だが、バーディーのような長距離カウンターは苦手で、間に合わない。
 彼は、ゴール前の予測と一瞬の動き出しとで得点するゴンのようなFW。
 今年得点が多いのは、決意してそこに入る回数を増やしているから。守備もするけど、ゴール前にも詰める、結果60分で潰れても良いと、これが今年のやり方ね。
 だけど残念、折角こう変わって成果も上げているけど、今度の監督が若手を使うようだから、どうも難しい立場になっていくようだ。
 
返信する
ザッケローニ最大の失敗は (1970)
2017-11-03 21:52:25
ブラジルで最後の最後に香川を見離したことにある。
それまでも香川のポジショニングは滅茶苦茶であっちフラフラこっちフラフラやってたのを、それでも香川の得点力に懸け、岡崎、本田、遠藤に香川の介護をさせながらテストマッチで一定の結果を残していた。
それを突然ビビって変えた。
元々イタリア人らしからぬ攻撃好きのコーチだったが、やおら香川のポジショニングに拘って沈没。
大久保を入れたことと合わせ、本番でテンパりすぎて4年間積み上げたサッカーをぶち壊した。
しかし、そこまでの仕事は良かったんだよ。なるほどこういう形でポゼッションすれば守備の綻びは誤魔化せるよね、という場面を何度も見せてくれた。更にイタリア人から見た日本人の守備力への評価もよく分かった。

しかし、ハリルはザッケローニとは全く異なり自分の理想の形に無理矢理選手をはめ込むスタイル。従ってヨーロッパで好調をキープしてる選手だろうが何だろうが自分のパズルに合わなきゃ外す。
これはこれでアリだが、これをやるならビエルサのように日頃から選手を集め徹底的に戦術を仕込む作業がないと全て中途半端で終わる。
ビエルサはこれを徹底するから集める選手も有名無名を問わず、招集出来る選手でチームをつくる。
ハリルも今のようにやるのなら2年前の就任時にその旨を条件にしてJの中から選抜して毎月合宿やれば良かったんだよ。
こういうやり方はそうしないと無理。

そういうわけでやっぱりアギーレが良かったわな 笑
返信する
あのさ 笑 (1970)
2017-11-03 21:57:42
プレミア優勝時に岡崎はどんな働きしてたか、どんなモニターで見てるとそういう話になるわけ?
長い距離走るのが遅い人間があれだけのスペースのボールを拾うって、他のプレーヤーは歩いてるのかな 笑
観てないにも程があるんじゃないの。
返信する
ついでに (1970)
2017-11-03 22:04:29
中盤の構成とシステム見れば守備重視ということは散々話してるが分からないかな。
返信する
1970さんへ (推しはシティ)
2017-11-03 22:20:39
無理でしょ。観てないと言ってる人に説明しても理解出来ませんよ。
最近のやり取りを追っ掛けて読みましたが文科系さんはまるで理解されてないので。
ハリル監督には私も1970さんと同じく失望しています。1970さんもシティを絶賛されていましたが、私もあんなサッカーを日本代表で観たいと願うひとりです。
最高ですよね。ショートパスをワンタッチツータッチで繋いで敵にボールを触らせないプレーは。本当に日本代表や日本のチームがあのスタイルをマスターしたら世界の注目を一気に集める存在になると思います。
返信する
シティ推しさん (1970)
2017-11-03 23:43:42
ど~もど~も 笑

それにしてもシティとナポリの試合は面白かったよ。ナポリもシティに負けず劣らずショートパスのポゼッションでぐいぐい攻めるから。あれは日本に目指して欲しいね。
乾や香川や岡崎を上手く使えば似たようなコンセプトのポゼッションは可能だと思うけどね。
アギーレのコンセプトも同じとは言わないが少なくとも攻撃に関しては近いものがあったんだけどね~。残念だよね。人材はいるのに。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。