OLD WAVE

サイケおやじの生活と音楽

不滅のワイルド7

2011-10-27 15:15:28 | Movie

ワイルド7

ワイルド7!

このタイトル! この名称!

サイケおやじと同世代の皆様ならば、必ずや血が騒ぐはず!

と、毎度の独善的な書き出しではありますが、望月三起也が週刊少年キングで連載をスタートさせた昭和44(1969)年秋から十年間に描き続けられた「ワイルド7」は、日本漫画史に屹立する大傑作として、今も人気が継続し、オリジナルの連載終了後には続篇やアニメ版が作られたのは言わずもがな、リアルタイムで人気が爆発していた昭和47(1972)年10月からの半年間にはテレビ版も放送され、社会現象にもなった問題作でありました。

それは物語の基本的なプロットが超法規的処置により悪人を抹殺するという趣旨であり、そのために集められた犯罪者7人のバイク警官部隊が問答無用の悪人退治! 当然ながら各種武器の使用、バイクの暴走、過激な暴力、ドロドロした世の中の腐敗、復讐と怨念と裏切り、さらにはエロスの大サービス♪♪~♪

そんなこんなが漫画という世界ながらも、当時の青少年のストレスを発散させてくれたのですから、幼少の頃からバイク好きのサイケおやじが連載初回からシビれきったのは言うまでもありません。

正直、こんな職業があったら、自分は絶対に「ワイルド7」に入りたいっ!

そんな夢想を抱いたこともありましたですねぇ~、恥ずかしながら。

ちなみに物語中の敵役には悪徳政治家、マスコミ、大企業、テロリスト、国家権力、さらには国際ギャング団や少数民族までもが入り乱れて登場し、加えて仲間内の疑心暗鬼や所謂「どんでんがえし」の連続によるスリルとサスペンスが上手く構成されていましたから、長大なストーリーも絶対に飽くことを知りません。

しかもバイク好きには「ホンダCB」「スズキハスラー」「ハーレー」「BMW」「トライアンフ」「ノートンコマンド」等々、またガンマニアには「コルトバイソン」「ミリタリーモーゼル」「南部」「ルガー」等々といった人気のモデルが出てくるのもたまらないところでしたし、適宜の改造にもグッと惹きつけられましたですねぇ~♪

そしてさらに言えば、肝心のバイクアクションの強烈さは圧巻の描写で、確かに漫画の世界ならではの逆進や壁昇り、あるいは水上走行等々もありますが、決して笑い話ではありません。否、むしろそれがあるからこそ、夢中になったファンが続出したのでしょう。

ですからテレビで実写版が作られたのも当然の流れであり、放送開始から忽ち高視聴率を達成したのですが、その過激な描写や物語設定そのものが良識派から糾弾され、例えばPTAとか、香りの高い団体からの抗議は猛烈! ワースト番組の筆頭格に名指しされたのも、また当然……。

ただしテレビ版はオリジナル漫画版よりも抑えた内容になっていますし、確かに街中をバイクで疾走したり、マシンガンの乱射や爆発シーンのド派手さはお約束以上だったかもしれませんが、それほど睨まれるものではなかったと、サイケおやじは思います。

と言うよりも、本来ならば原作にあるエロスの部分、つまり望月三起也ならではのグラマー美女のヌードや拷問シーン、さらには日常的な色っぽい仕草といった場面がテレビ版では無いに等しく、それが完全に物足りないと思ったのはサイケおやじだけではありません。

そして時が流れました。

なんとっ! 以前から話題になっていた劇場版「ワイルド7」が近日公開決定!

既に公式サイトでは予告篇もご覧になれるわけですが、残念ながら美味しい場面が不足気味という不安(?)は否定出来ません。

また実写版になると出演者のバイクの扱いがモロに描かれるので、スタントは当然ながら、あまり馴染んでいないとシラケるのがバイク愛好者の本音です。

そうした要点は前述したテレビ版では、草波勝を演じた川津祐介がプライベートでもバイク好きだった事から抜群に上手く、また飛葉大陸の小野進也も流石だったんですが、それゆえにハッスルしすぎたのでしょうか、撮影中にカーブで事故って足に大怪我!? それでもギプスと麻酔で出演を続行していた小野進也の根性と責任感には敬服するばかりです。

しかし、それを口実に以前から批判され続けていた番組そのものが終了したのは残念だったんですが、実は制作費の完全オーバーも痛いところだったそうですし、今日ではDVD化もされていますから、その点も含めまして、これはぜひともご覧下さいませ!

さて、そこで本日掲載した画像は、そのテレビ版の主題歌を収めたシングル盤なんですが、版型が長方形なのは見開きで原作漫画からの挿絵やドラマのスチールが入っているためで、当時はこうした企画物がドラマやアニメ関連作品では相当に出回っていました。

 お前がやれぬぅ~ ことならばぁ~
 俺が この手でやってやるぅ~~
 そうさぁ~ この世のどぶさらいぃぃぃぃ~
 悪にゃ めっぽう強いやつ

と痛快に歌われるA面「ワイルドセブン」は、もちろん番組オープニングのテーマであり、作詞:阿久悠&作曲:森田公一という当時のヒットメーカーが書いた名曲の中の大名曲!

もう、一緒に歌っているだけで、この世の憂さを忘れてしまうほどですよっ!

またB面収録の「つむじかぜ」も同じコンビによる隠れ名曲であり、番組ではエンディングテーマになっていましたが、こちらも熱い!

ですから当時、二輪免許を取得していたサイケおやじはバイクをブッ飛ばしながら、この2曲を歌っていましたですねぇ~~♪

ちなみに、このシングル盤は日本コロムビアから発売されたものですが、同時期にはソノシート盤も某社から出ていますし、アニメやテレビアクション番組のテーマ曲を集めたオムニバスLPにも収録される人気ゆえの事でしょうか、それらは必ずしも同じバージョンでは無い点が要注意!

また、このシングル盤のテイクにしても、放映されたフィルムトラックとは異なっていますので、今となってはオリジナルバージョンの特定は困難を極める世界になっています。

それと蛇足ですが、既に東映映画「不良番長シリーズ」も我国ではヒットを記録していましたから、こちらの主題歌&挿入歌もサイケおやじの十八番になっていた事を付け加えておきます。

ということで、「ワイルド7」の世界は不滅!

夢が叶うならば自分自身で制作監督したいほどの物語なんですが、原作漫画どおりの破天荒さを追求したら、お金は湯水の如く垂れ流しに必要でしょうねぇ。なにしろ街中での破壊的アクションには軍事用爆撃機や装甲車も現れますし、ロケットランチャー装備のサイドカーや列車の脱線転覆なんか日常茶飯事という展開が無ければ、物語そのものが成り立たないほどですから。

また美女キャラの登場もお約束であり、サブグループ「女ワイルド7」のリーダーとなるユキちゃんは最高♪♪~♪ 当然ながらレザージャケットの下はノーブラであり、シャワーシーンは必須となれば、出演女優の選定も楽しいところでしょう。

そのあたりが今回の劇場版本篇では、どうなっているのか!?

とりあえずサイケおやじは虚心坦懐に鑑賞する所存であり、いろいろと悪い予感ばかりを書いてしまいながらも、実は非常に楽しみにしているのでした。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする