花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

畑の周り

2016年10月21日 | 松戸周辺
2016.10.12 晴れた日の散歩♪ 秋の日の青い空をようやく見ることができました。





特に何も作っていない畑の中にポツンと咲いて♪  これはなにかしら・・・名前は分かりません。





すごく大きな声でうるさいくらいに鳴いて・・・どこにいるのかちっとも分からず・・・
そしたらこんな電柱の上で鳴きまくっていたんです。 これがモズなんですか!






ヌルデに実ができたかどうか確かめてきました。あんまり出来は良くないみたい
近くになくてがっかりでした。虫こぶはどうかなと・・・これも全くできていなかったです。





てっぺんにはまだつぼみがあるように見えます


チョウたちとも色々出会いがありました♪   ツバメシジミ


ウラナミシジミ


ウラギンシジミ  ソックスはいて♪ 

目と目の間には天狗みたいにつ~んと長いものが見えました。
こいもちゃんが撮ってきたチョウにもこれに似たものが写っていてなにかな~って聞いてみたのです。
器官の名前もちゃんとついていました。後で記入することにします!

こいもちゃんが見てきたキタテハやウラナミシジミの下唇髭

※可愛いお鼻のように見えるこの突起は下唇髭(かしんひげ:パルピ)と呼ばれる器官らしいです。
下唇髭はどの様な役割?…良くわかっていないらしいですよ~でも・・・
下唇髭の先端には触角と同じようなにおいを感じ取る感覚器官があったり
下唇髭で眼や口吻をクリーニングする行動などが観察されているのだとか・・・※
   こいもちゃんが熱心に調べてくださったことをそのまま借りています


これがツマグロキンバエなの~って! このときはもしかしてって思いながら撮っていました。
最初の出会いはそれとは知らずに写っただけでしたが今度はこれ!って思いながら撮ったので
このときが初めての出会いといっていいでしょう。 口吻を見るとそれとなく分かりそう すごく興奮~
大きさは5~7ミリくらいしかなくこんなに小さいなんて思わなかったです。
花粉を食べるハエ 可愛らしかったです。  複眼がくっついているから「オス」


ツマグロキンバエに恋している人のハンパない思い入れようはこっちにも降りそそいで!
いつの間にか私にも乗り移ったのかと・・・   
実際に自分の目で見ると確かに愛しく思えてまた会いたい(*^^*)



引いて撮るとこんな感じでとっても小さなハエ  セイタカアワダチソウの花1こ分くらい


キゴシハナアブも近くにいました!  複眼がくっついているから「オス」・・・しつこい