岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

3月13日(土)の活動

2021年03月13日 | 練習日記
基本練習の後は、来週の新人戦に向け、Aチームのアタックを中心に、全員が話し合いに参加しながら、考え方や動き方の確認を行っていきました。
新年も2ヶ月経ち、個人もチームも成長しています。それは、やっている中学生自身が一番感じていると思います。
指導者という立場で中学生に関わるスタッフにとっても、毎回の練習が、やりがいのある楽しい時期です。

ただ成長はしていますが、自分たち自身でさらに殻を破れば、もっと個人やチームとして急成長できると思います。
例えば「声」、今日もいくつかの「声」を皆で決め、ずいぶん出るようになっていますが、まだまだです。個人のバラつきもあります。
まずは意識して大きな声を出しましょう。出した声に「間違い」ということはありません(全て正解)。
そうしているうちに、無意識のうちに大きな声が出るようになります。

最後に、今日話したことを一つ。
プレーのことを色々と考えることも多く、ついつい声を忘れることもあるでしょう。
ただ、それを仲間やコーチに指摘されたら、次のプレーでは絶対に声を出せ。
仲間やコーチに指摘されても声を出さないのは、仲間やコーチを「無視」していることです。
※声以外のプレーも同じことだと思います。

もう一つ話しました。
明日は3年生の送別行事です。
こういった行事が盛り上がる一番大事なことは、一人一人が自分自身で楽しみ盛り上がることです。










































ありがとうございます。

2021年03月13日 | 練習日記
中学生が練習をしている間、明日の卒業行事のため、3年生2人と、負傷中の2年生2人、保護者の方3人で、グラウンドの水たまりの整地を行ってくれました。
おかげで明日は良いグランドコンディションで卒業行事ができそうです。
皆で「ありがとう」いいましょう。
サンキュウ、グラシアス(スペイン語)、メルシー(フランス語)、ダンケ・シェーン(ドイツ語)、グラッツイエ(イタリア語)。
















3月14日(日)卒業行事の予定

2021年03月08日 | 中学生・保護者への連絡
3月14日(日)の卒業行事ですが、里山センターの利用条件が、他の団体との接触防止等の観点も含めて厳しいため、百間川ラグビー場A5番および河川敷での開催に変更します。
それに伴い、内容も次のように予定しています。

【第一部】 ジュニア大運動会 (ラグビー場A5番)
 8:00~ 体操スタート
11:00過ぎまで
(前半)楽しい・なつかしい種目  リレー、長縄、借り物など
(後半)一応10;00頃から)  試合等&きつーいフィットネス
【第二部】 卒業式 (ラグビー場A5番)
11:00過ぎ~12:00)
【第三部】 昼食他 (河川敷)
 昼食。
 学年ごとに出し物(全員、個人等自由。各学年数件。)の打ち合わせ。
 発表
 14:00 百間川解散予定

※保護者の皆さんが一生懸命準備してくれています。
 練習と一緒で、自分達が盛り上げる(自分自身が盛り上がる)ほど楽しくなります。

3月7日(日)の活動

2021年03月07日 | 練習日記
岡山にいる間、熱心に指導してくれたOBの大学生達も、ほぼ大学へと戻っていきました。関東地方をはじめ、新型コロナウイルスはまだまだ油断できませんが、学業とラグビー、その他何でも、有意義な学生生活を送ってほしいと思います。
中学生は、OBに感謝し、教えてもらったことは当然のこと、注意や指摘を受けたことも忘れず、あらためて自分たちで盛り上げていきましょう。

今日は高校3年のOBが4人来て、指導してくれました。
原田君(石見智翠館)、藤井君(尾道)、難波君(玉島)、時光君(関西)の4人です。
それぞれの進路で、新たに頑張ってください。




さて、今日の中学生は、最初からよい集中力で、声や中学生同士の会話もまずまずで、よい雰囲気になってきたと感じました。
高校生の指導に対しても、よく理解し対応できていたと思います。

そういった中で、3年生やOBを相手にした最後のコンビでは、コーチ陣からいつも以上に厳しく指摘された思います。
ブログ担当コーチも毒舌絶好調でしたが、どのコーチも、「できない」から言うのではなく、「絶対にできるようになる」「絶対に伸びる」と判断しているからだと思います。
厳しく言われても”シュン”となるのではなく、前向きに受け止め取り組んでほしいと思います
※といっても、どのコーチも理論的で熱心で体をはって指導してくれており、口が悪いのは、ブログ担当の年寄りコーチくらいですが。

なお、今年の現2年生(間もなく新3年生)は、ラグビーへの”理解度”が”もう少し”と言われることが多いと思います。毎年言われていることですが、毎日の勉強の合間に、テレビを見たりゲームしたりする時間があれば、少しでもラグビーを見て勉強してほしいと思います。

いずれにしても、今日は良かったです。
技術や体力はもちろんですが、気持ちの面でも、しっかり積み重ねていきましょう。
















































3月6日(土)の活動

2021年03月06日 | 練習日記
百間川ラグビー場で練習しました。
今日は、アップの時から、いつもよりは声も出て、少しイイ感じでした。
といっても、藤原君(尾道高校→中央大学)からは、練習中の声、話の聞き方、集まり方等、厳しく指摘されました。
キャプテン、バイスキャプテンを中心に、さらに自分たち自身で声を出し、自分たち自身で盛り上げていきましょう。

練習の最後は、タップリと”坂道”トレーニングを行いました。
”坂道”、”坂道トレーニング”、この言葉を聞くだけで、楽しく、ワクワクしてきますね。
ラグビー選手はもちろん、全てのスポーツ選手は”坂道”が大好きです。
写真も載せておきます。

今日、現中学1年生が3人、体験に来てくれました。
現中学2年生の中にも、1年前の同じような時期からラグビーを始めた選手が2人います。
前半一緒に練習しましたが、今日の様子を見ても、本人が真面目に取り組めば、十分追いつけると思います。
参加をお待ちしています。