岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

食べ放題

2013年07月18日 | その他の日記(ひと言)
7月14日(日)の練習後、山口県の3人との懇親も兼ね、自由参加で”食べ放題”に行きました。
場所は、O塚監督の「三備観光」前、「すたみな太郎・東岡山店」です。

みんな本当によく食べましたが、何が入っているかわからないジュース(オエー)、どんぶりクレープ、子供らしさ~おっさん風まで、
グラウンドではわからない個性も見え、色々と笑わせてもらいました。
























OB来訪

2013年07月16日 | OB情報
先日の練習に、今年スクールを卒業した津家君がきてくれ、アタックやディフェンスの相手をしてくれました。
中学時代はスクラムハーフなどのポジションであり、今回も相変わらずの素早い動きを見せてくれました。
進学した高校にはラグビー部がないので、ラグビーボールにさわりたくなれば、いつでも顔を出して後輩を指導してほしいと思います。

写真を写せなかったので、スクール卒業式の時の写真をのせます。



7月15日(月)

2013年07月15日 | 練習日記
山口県の3人が参加した3日間の最終日でした。

最終日はFWはセットプレーの確認、BKはT内君がBKに入った時の確認等を行いました。
この3日間で、山口県の3人(FWの1人、BKの1人、FW&BKの1人)の個性や長所を、かなり把握することができました。
また、岡山の選手にとっても、いい刺激をうけたのではないでしょうか。

少し痛んだ選手もいましたが、山口でうまく調整して、2週間後にはベストの状態で会いましょう。

3日間つきあっていただいた山口県のスガノさん、大変お疲れさまでした。
また、ホームステイを引き受けていただいた岡山の保護者の方には、大変お世話になり、ありがとうございました。

※今日は、ブログ担当コーチ、午前中はドップリ練習につかり(バテバテ)、昼前からは大雨の対応で練習を抜けたので、写真はありません。

7月14日(日)

2013年07月15日 | 練習日記
今日も山口県の3人が参加し、午前3時間は全体練習、午後2時間半は2・3年だけの練習を行いました。

内容は、前日の試合の課題の修正を中心としました。

今年の特徴として、暑さで気持ちが悪くなり休むといったケースが非常に少ないということです。
「練習が楽すぎるのかな」といった思いもありますが、選手自身や保護者も、体調管理に気をつけているのでしょう。
いずれにしても熱中症予防が一番です。

※練習後に、「食べ放題」に行きました(自由参加)。
 そのスナップは次回で。
 みんな写真載せていいかな? (この写真だけは、恥ずかしいからイヤという人はコーチまで)
















徳島遠征

2013年07月13日 | 試合(H25チーム)
7月13日(土)は徳島県に遠征しました。

Aチームは、関西大会に向けての強化の一環として、山口県からの補強選手3人も参加しました。(そのかわり、岡山の大型選手2人は、学校等で休みでしたが・・)

結果は、猛暑の中の徳島スクール戦には快勝しましたが、雷雨で2度の中断をはさんだノーサイドジュニア戦は接戦で敗れました。

今回も、キックオフ(アタック、ディフェンス)、ラインアウト等、セットプレーの起点でのミスが結構ありました。
「こういったミスをなくさないと強いチームには絶対に勝てない」というのは試合中に話した通りです。

一方で、敗れた試合もプレーは決して悪くありません。
ただフォワードの積極性が今一つで、バックスだけのアタックになり、相手を崩しきれないといった点は反省しなければいけません。

また、徳島とノーサイドのチームカラーの違いにより、岡山のいくつかの課題が明確になりました。
コンビネーションの理解不足が結果的にミスにつながっていることもあるように感じます。

これらの課題については、明日からの2日間の練習で、ゆっくりと修正していきたいと思います。

Bチーム(1年生主体チーム)は、10分前後半の試合を2試合を行いましたが、ともに敗れました。

個々にはいいプレーもありますが、チームプレーになるとまだまだといった感じです。
ただ、岡山ジュニアの場合は、人数的にも、同じ学年のチームとしてチームづくりをすることはありません。
もう半年もすれば、現2年生と現1年生とで新チームをつくります。

1年生は、小さくまとまるのではなく、しっかり体をつくりながら、伸び伸びとやってほしいと思います。
※現2年生も、昨年のこの時期の1年生主体試合はひどかったです。
 試合結果だけをあまり気にする必要はありません。

試合後の集合写真です。




開会式の様子です。」




試合の様子です。

















繰り返し

2013年07月11日 | その他の日記(ひと言)
この2週間続けて、尾道高校、石見智翠館高校の指導をいただきました。

岡山ジュニアスクールにとって、こういった全国レベルの高校の先生方が、実際に岡山ジュニアの試合を見、その上でスクールコーチ陣の問題意識も踏まえながら、中学生の気持ちの面も含めて指導してもらえるのは、非常にありがたいことです。
スクールコーチ陣も、指導メニューを増やすことができます。

いつものことですが、指導いただいた練習メニューは、当分の間、繰り返し行います。

そのためにブログ担当コーチ、練習の様子を写した写真を見ながら、練習内容やポイントを整理しようとしています。

が、なかなかキッチリと思い出せません。(これから先が不安になるほどの物忘れのひどさです)

直接指導を受けた中学生は、しっかり覚えていると思うので、練習ではフォローしてもらうのでよろしく。

OB

2013年07月08日 | OB情報
石見智翠館高校の合宿練習では、岡山ジュニアOBの楢崎君(3年生)と出井君(2年生)を中心に、到着から出発まで色々と中学生の世話をしてくれました。
おかげで、同行のコーチや保護者はたいへん助かりました。
ありがとうございました。

しかし、○崎君(誰のことかわかるかな)の成長ぶりにはあらためて感心しました。
とりわけ、2日目の朝7時前、しかも大雨の中、宿舎に食事の案内に来てくれた時には、鬼Tコーチなども「あの朝の弱かった楢○(誰のことかわかるかな)が・・・」と感激していました。

2人とも岡山に帰った時には、是非また練習に顔を出してください。

(2人を囲んだ集合写真です)





暑い岡山で熱い練習

2013年07月08日 | 練習日記
2・3年生が合宿練習を行ったため、1年生の練習は土曜日だけでした。

百間川(岡山)の練習は「暑かった」そうですが、O塚監督をはじめとしたコーチ陣による「熱い」練習が行われました。

暑さと「戦う」ことは熱中症対策の上からも考えていませんが、睡眠・食事・水分補給といった、暑さの中でも体調を崩さないための自己管理は、練習の前(前日も含め)から大切なことですので、1年生もしっかりと自覚をもってほしいと思います。
※保護者の方もよろしくお願いします。

1年生も体力・スキルはかなりレベルアップしており、これからの試合が楽しみです。来週の徳島県遠征は1年生は9名が参加し、1年生+αの1年生中心チームとして試合をする予定です。
これまでの練習の成果をしっかり出してみよう。

(追伸)
暑くなってくると、少しくらいなら雨の中の練習の方がいいかもしれません。(洗濯する保護者の方は大変でしょうが・・・










石見智翠館高校 合宿練習

2013年07月07日 | 高校練習等
7月6・7日は石見智翠高校で合宿練習を行いました。
※3年生(男子&女子)はオープンキャンパスにも参加

先生方をはじめ高校生の皆さんには、ラグビーの指導はもちろん、夜のミーティングも行っていただくなど、たいへんお世話になりました。

天候は決して良くなかったのですが、かえって暑さでバテルことはなく(緊張感も含めて練習では結構バテタようですが)よかったと思います。

中学生は、この経験を是非今後に活かしてほしいと思います。
※当然来週の試合ではしっかり見せてくれるでしょう。

(最後の集合写真です)




(今回、一番自信を持ったのは(きつかったでしょうが)小柄なタケではないでしょうか)














女子の初日のオープンキャンパスは体育館で行われました。


これから

2013年07月05日 | その他の日記(ひと言)
2、3年生は学校があるなどの数人を除き、明日から石見智翠館高校で合宿練習を行います。
3年生は午前中のオープンキャンパス(学校・部活紹介等)から参加し、2年生も午後の部活体験から一緒に参加します。
部活体験は、他の学校の中学生とも一緒であり、その後の合宿練習も含め、常に前向きに行動し、少しでも多くのことを感じ、考え、つかんでほしいと思います。

13日(土)はの徳島遠征で東四国、ノーサイドジュニアと試合します。
この試合は関西大会に補強選手として参加する山口県の3人も参加し、特に重なるポジションは、セレクション的な意味もあります。
なお、14日、15日の岡山での練習には山口の選手も参加する予定です。

20日(土)の練習の翌日21日(日)は、北神戸に遠征し、岡山ジュニアとしての強化を図ります。

26日(金)~28日(日)は関西大会です。(女子の試合は27日~28日)

関西大会が終了後は、岡山ジュニアとしてあらためてスタートになりますが、この1カ月の締めは8月3日(土)の倉吉遠征(富田林ラグビースクールや鳥取県と試合)です。
今年の富田林ラグビースクールは、先日の太陽生命カップ予選でも芦屋ラグビースクールと接戦した強いチームで、岡山ジュニアとしての腕試しには絶好の相手です。

といった感じで2・3年生はこれから1ヵ月ほど毎週合宿や試合(どこも強い)が続きますが、2・3年生がどうレベルアップするか、楽しみです。

8月4日(日)以降の8月は、あらためて練習に重点をおきます。
※試合は、今のところ中四国大会だけの予定です。

1年生も、徳島、北神戸、鳥取遠征で試合を行いながら、中四国のジャンボリーに1年生中心チームで参加します。
※8月が終わると、約4カ月すれば1年生も新チームの主力です。

なお、中四国大会以降は、今年のAチームに出られそうな1年生は、Aチームでの練習を開始します。
※昨年度は、上級生が負傷したこともありますが、浮Tや藤Wは全国大会中国地区予選に出場しました。



2013年07月02日 | その他の日記(ひと言)
今シーズンも1月から半年がたち、試合内容もハードになってきましたが、やはり基本になるのは、じょうぶな体(単なる大きさではない)です。

自分の思ったプレーをするためにはもちろんですが、ケガをして悔しい思いをしないためにも体づくりは大切です。

中でも、首の強さは、腹筋や背筋と一緒になって、タックル、ラック、スクラム等での力強い動きをするために、また頭を打ったりするのを防ぐためにも一番の基本です。

先日、尾道高校の田中先生が来てくれた時に首の運動をしましたが、先生が思った動きができないほど、中学生はまだまだ首が弱いことがよくわかりました。
土日の練習でも一応首の強化をしていますが、特に2・3年生はもう少ししっかりやらないといけないと感じています。

一方、土日の練習以外にも、中学生(特に2・3年生)はぜひ家で、首を強化するトレーニングを行ってほしいと思います。

首以外のトレーニングについても何度も話していますが、首のトレーニングは本当にしっかりやりましょう。








第1回関西女子中学生ラグビーフットボール大会

2013年07月01日 | 関西大会(数河高原)
第34回関西中学生ラグビーフットボール大会が今年も数河高原(岐阜県)で開催されますが、今年から、同時に関西女子中学生ラグビーフットボール大会(7人制)が開催されます。(2年生以上)
※従来の大会は男子中学生の大会となります。

なかなか人数的に厳しい中、中国・四国ブロックで1チームということでチーム編成を行ってきましたが、関係者の皆さまの理解もあり、中国・四国ブロック代表として本大会に出場することができます。

岡山ジュニアスクールからは、アスカとエリの2人が参加します。

フォワードを中心にやってきたアスカですが、先日の太陽生命カップ予選では途中からSHでも出場するなど、既に岡山ジュニアの中心的な選手として、男子と同じ舞台で力強いプレーを見せています。
※正直言うと、Aブロックに出場する中国スクール選抜の方でも、アスカがどれだけできるか試合させてみたかったです。

バックスのエリの一番の持ち味は、ひざに入る切れ味よいタックルですが、早いサポートからボールをもって走ることも多く、女子選手を相手に遠慮なくプレーすれば、一気にトライといった場面が期待されます。
※お兄さんはジュニアOB、弟はジュニア1年生です。

本大会の結果は全国ジュニアラグビーフットボール大会の出場チーム(地域)選出の参考にもされることから、2人とも思いきったプレーをしてほしいと思います。