岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

タックル

2009年10月08日 | 技術
タックルの注意点です。
写真はクリックで大きくなります。
表現は違いますが。コーチが言っていることと同じだと思います。
 踏み込む・・・パワーフット(足のつかない「ダイブ」(とびこむ)のはダメ)
 手のひらの位置
 相手の身体にのっていく・・・タックルに入った後も視線は相手に
 など 

是非、自分の中で良いイメージをつくり、練習・試合で爆発してください。

写真等は、ラグビーマガジン/クリニックからの引用です。

気になる点(10月4日(日)の練習)

2009年10月04日 | 練習日記
今日も暑かったですが、美作ラグビースクールの数人も参加しました。

写真を何枚かアップしましたが、これまでの試合と同様、次のような点が特に気になります。

①バックスの孤立
  1人が仕掛けたり、コンタクトした際の、内側や外側のBKのサポートが悪すぎる。(「遅い」とかいう以前の問題)
  今日のFWは1年生主体でしたが、決してFWのせいではないと思います。
  味方が接点で相手と競っている時に、離れたところでパスをもらおうとしても絶対ボールは来ません。
  ウイングへパスした後のフォローも相変わら足りない。
仕掛けたBK(FW)と、ラインづくりを意識しすぎる(?)BKがバラバラでは、12人の中学ラグビーでは決してトライまでつながりません。
  特に、外に展開する場合は、相手BKと味方BKの2人目の勝負がボールが確保できるかどうかのポイントです。

②バックスが早く寝すぎ  ※FWも同じ
  大人が相手でしたが、サポートが来るまで足をかいて頑張る基本ができていません。O塚コーチにすべてジャッカルされていたと思います。
  このあたりは、大人の絡み方も含めて、中学生がすぐに寝ない意識を持てるよう考えていく必要もあるかと思っています。

③FWは自信を持て
  モール・ラック、BKからのパスなど、FWは自信を持ってプレーすること。
  決して個々の選手やプレーは弱くなく、課題は、もう1歩・2歩、味方や相手に身体を寄せて(身体をはって)プレーする積極性だけです。
  FWが縦に動き相手の意識を内に集めないと、BKの展開だけでは決して勝てないことはこれまでの試合で明らかで、FWの頑張りが勝敗を左右します。  
  BKから「FWそこに立つと邪魔」とか言われても、「どうせジャッカルされるBKが何を言ってるか」と言い返せるくらい、図太い気持ちを持とう。
  (※帝京大学に進んでいるOBの坪井君の図太さがほしい)










10月3日(土)の練習風景

2009年10月03日 | 練習日記
新しいハンドダミーを4つ購入しました。
これまでのダミーと比べて当たりやすいと好評でした。(選手のコンタクトはどうだったかはわかりません)
岡山ジュニアラグビースクールは、ラグビー用品の寄付は、新品・中古を問わず、全然遠慮せず頂戴しますので、是非よろしくお願いします。

練習中、声もずいぶん出るようになりましたが、気になる点を一つ。
 練習メニューの中には、選手の動き方を決めて行う内容があります。このような場合は、まず決められた通り動かないと、その練習の意味がなくなり、またコーチ陣も練習の修正点がわからなくなります。
 また、他チームと一緒にやる場合は、「この動きができない」「周りにあわすことができない」「理解力がない」といった評価を受け、結局自分が損します。
 このあたりはよく考えていこう。

今日の写真は、タックルやコンタクトです。
写真をのせるのは、選手に対しては、単に「今日の練習の思い出」ではありません。
自分が写っていようがいまいが、写真を見て良いところ、悪いところを探し、さらに自分がやるイメージを膨らませ、次につなげていくことが大切です。










セレクションマッチ

2009年10月03日 | (旧)中学生・保護者へ連絡事項
全国大会(中四国予選)の中国スクール選抜選考のセレクションが次のように予定されています。

・月日 10月12日(月) 
・場所 美作ラグビー場
・内容 合同練習、試合

各県の候補者が参加する予定ですが、岡山県は、3年生・2年生を候補選手として参加したいと考えています。

先日の中四国大会で、中学からはじめた選手が多い岡山の3年生も、胸を張っていい相当な成長を見せたと思います。
また2年生も、強い気持ちをしっかり持てば、3年生とも十分やれることを感じたと思います。

今年の中国選抜は、3年生が充実した鯉城ラグビースクール(広島)が中心となりますが、岡山の選手にとって、セレクションという自己アピールの場が再び与えられたことは、ありがたいことでありチャンスでもあります。
特に3年生は、真剣に取り組んだ中学ラグビーの節目として、是非自信を持ってセレクションに参加してほしい思います。 

10月12日に向け、土曜・日曜の通常練習をさらに盛り上げていこう。

なお当日は、1年生も美作ラグビー場で練習(美作スクールと合同練習予定)します。